人口減少時代に有利な県について。
質問者:1152888315さん 質問日時:2024/4/29 18:05
地方では人口減少が問題になっていますが、人口が県庁所在地に一極集中している県と、各都市に分散している県では、どちらが人口減少時代に有利なのでしょうか?
またあまり関係ないのでしょうか?
例
県庁所在地に一極集中型の県(関東以外)
北海道、秋田県、宮城県、石川県、富山県、京都府、和歌山県、広島県、香川県、高知県、熊本県、など
県庁所在地に一極集中していない県(関東以外)
青森県、福島県、長野県、静岡県、三重県、山口県、など
他にも該当する都道府県はあると思いますが、思いついた所だけ書きました。
個人的な意見だと人口が分散型のほうが県としての持続性があるように感じますが、どうなのでしょうか?
ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん。
いつものように関連記事を紹介しますね。
【視座】 人口減少に向き合う 西部本社報道課長 岡宏由紀
政府は2014年から本格的に取り組んできた「地方創生」の成果や課題について、地方への移住者増加など一定の成果はあったとしつつ「人口減少や東京圈への一極集中の大きな流れを変えるに至らず、厳しい状況にある」と総括した。
国の抜本的対策が求められるとともに、鳥取県内市町村でも人口減を見据えた地域づくりが喫緊の課題となっている。
■女性が流出
鳥取県の5月1日現在の推計人口は53万3023人。国立社会保障・人口問題研究所(東京都)によると、県の将来推計人口は2035年には50万人を切り47万9千人となる見通しだ。
また民間の有識者らでつくる「人口戦略会議」が4月に公表した「消滅可能性自治体」に県内では若桜、智頭、八頭、岩美、日南、日野、江府、大山の8町が該当した。
同会議は2020~50年の30年間で、子どもを産む中心の年代となる20~39歳の女性が半数以下となる自治体を「消滅可能性」と定義。さかのぼって1月に策定した「人口ビジョン2100」では、若者、特に女性の意識や実態を重視し、政策に反映させる姿勢が不十分だと指摘している。
総務省の「住民基本台帳人口移動報告」によると、東京都の転入超過はほぼ例年男性より女性が多く、地方から都市部への女性の流出に歯止めがかからない。
背景には学校や仕事などをはじめ、東京の方が多様な生き方ができることなどがあるとみられる。
政府は東京の一極集中を「厳しい状況にある」としながらも、十分な成果が出なかった要因や責任の分析に言及しておらず、姿勢が問われる。
■活用しづらい交付金
県西部の町職員で地方創生を実現するための地方版総合戦略の策定に携わった職員を取材したところ、「国が考えた法や施策の中で総合戦略を練り、自由な発想で新しいことができなかった」と当時を振り返った。
関連交付金は自治体の先導的事業や縦割り事業の枠を超えた取り組みだと〝政府が認めた〟事業に交付される立て付けで、運用が硬直的で制約が大きく活用しづらかったのが実情だ。
観光、特にインバウンド(外国人客)誘客や移住政策ばかり目立った印象も受ける。
確かに横の連携が図りやすく、成果が具体数として把握しやすい利点はあるが、地域住民の生活の質の向上など、人口流出を抑制する施策とのバランスを欠いた感は否めない。
■住み続けたい街に
「人口ビジョン2100」は、国内人口が8千万人と仮定した社会ビジョンを示している。人口減少社会に向き合った将来像を描く必要がある。
例えば、持続可能な地方都市のまちづくりビジョンによって、住民がわが街の魅力を再認識することもあるだろう。それが地域の生き残りの鍵を握る重要な戦略になる。
米子市が掲げる「歩いて楽しいまちづくり」は、まさに人口減少を見据えた取り組みの一つであろう。
高齢化の課題も抱える地方都市では、住居や交通、公共サービス、商業施設などの生活機能を集約したコンパクトなまちづくりが必要になってくる。
公共施設が集積し公共交通網が整備された中心市街地の整備は、既存資産の活用という意味で合理性がある。
現在、市中心市街地には飲食店や小売店が徐々に増えつつある。それらを線でつなぎ、面の活性化に広げる。
市も休日ぐらいは市役所駐車場を無料開放してはどうか。既成概念にとらわれない発想が求められる。
何も商都の再現に固執する必要はない。若者がこの地に住み続けたいと思う街こそ、将来の可能性を秘めている街と言えるだろう。(2024.6.18)
私(IQ80のアホ)の感想。
①やれやれ。
➁○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞西部本社の岡宏由紀報道課長が、もっともらしい屁理屈をこねて、米子市民を勇気づけてしまいました。
③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う
ピンポーン
正解です。
⑦点を線に、線を面に! 点を線に、線を面に!
点を線に、線を面に! 点を線に、線を面に!
点を線に、線を面に! 点を線に、線を面に!
点を線に、線を面に! 点を線に、線を面に!
⑧「点を線に、線を面に!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)
⑨全く同感です!
⑩政府は2014年から本格的に取り組んできた「地方創生」の成果や課題について、地方への移住者増加など一定の成果はあったとしつつ「人口減少や東京圈への一極集中の大きな流れを変えるに至らず、厳しい状況にある」と総括したんですよ、お客さん。
⑪国の抜本的対策が求められるとともに、○○県内市町村でも人口減を見据えた地域づくりが喫緊の課題となっているんですよ、お客さん。
⑫ちなみに、○○県の平井伸治知事の3期目の公約実現率は97・3%に達したんですよ、お客さん。
⑬数字なんてもんは、どうにでもなるんですよ、お客さん。
⑭○○県庁の知事部局の統計課の職員が1足せば1増え、1引けば1減るんですよ、お客さん。
⑮○○県の人口ビジョンでは、2035年までに合計特殊出生率を1・95に引き上げるんですよ、お客さん。
⑯2・00を超えたら嘘くさいから、2・00を超えていないんですよ、お客さん。
⑰○○県の平井伸治知事は、米子市が舞台の映画『銀色の雨』に米子駅の駅長役で出演したんですよ、お客さん。
⑱奥さんのりえさんも出演したんですよ、お客さん。
⑲ちなみに、米子市が舞台の映画『銀色の雨』の製作費は1億3000万円、興行収入は3491万円だったんですよ、お客さん。
⑳○○県西部総合事務所の市村節子さんは「いま成功している映画はまず地元で火がついて首都圏などに攻め上がっていくパターン」とおっしゃったんですよ、お客さん。
㉑○○新聞西部本社の岡宏由紀報道課長が、県西部の町職員で地方創生を実現するための地方版総合戦略の策定に携わった職員を取材したところ、「国が考えた法や施策の中で総合戦略を練り、自由な発想で新しいことができなかった」と当時を振り返ったんですよ、お客さん。
㉒米子市の伊木隆司市長が掲げる「歩いて楽しいまちづくり」は、まさに人口減少を見据えた取り組みの一つですよ、お客さん。
㉓米子市の中心市街地には、飲食店や小売店が徐々に増えつつあるんですよ、お客さん。
㉔それらを線でつなぎ、面の活性化に広げるんですよ、お客さん。
㉕米子市は、湊山公園と周辺の土地を○○大学医学部付属病院に差し出してはどうか。
㉖お客さんは、私(IQ80のアホ)に200万円貸してはどうか。
㉗誰か200万円貸してくれませんか?
㉘関連記事を紹介しますね。
【論考】 今こそ大学の地方移転を 論説委員 寺谷寛
全国的に少子化が止まらない。厚生労働省が公表した2023年の鳥取県の合計特殊出生率は1・44と過去2番にとどまり、一段と深刻になっている。
県は「子育て王国」を県政の柱に進めてきたが、もはや県だけの施策では限界があり、国を挙げての取り組みが急務だ。
その一つとして若者の流出を食い止めるために大学の地方移転や地方大学への支援強化など思い切った政策誘導を打ち出すべきである。
県は少子化対策として不妊治療の助成や産後ケアの利用料無償化に取り組んできた。
本年度から「シン・子育て王国」として18歳以下の子どもの医療費無償化や独身男女の出会いのマッチング事業に乗り出した。だが、少子化への歯止めにつながっていない。
平井伸治知事は「施策の方向性は間違っていない」と前置き。「現状を分析し、地道な取り組みとより有効な手だてを探っていきたい」と強調する。
いずれにしても各県がこぞって少子化対策に乗り出す中で日本全体の出生率は1・20と過去最低を更新。特に東京は深刻で0・99とついに1を割り込み、〝ブラックホール〟とやゆされている。
各県知事からは「地方の努力だけではもはや限界」「東京一極集中と地方の人口減という負の連鎖を止めない限り少子化に歯止めはかからない」と国の抜本的な対策を求める声が強い。
先に宮崎で開かれた全国25道府県でつくる知事連合は国に対し、企業や大学の地方への移転など東京一極集中の是正を求める緊急アピールを採択した。
注目されるのは大学の地方移転である。進学を機に地方を離れる若者が後を絶たない。
平井知事は中国地方知事会で、少子化で大学入試の競争が緩やかになり、若者の都会流出が加速した問題を取り上げ「都会地の大学の地方移転や地方の大学の魅力向上」を求めた。
次代を担う若い女性を含めて若者の流出をどう食い止め、子育て世代をどう呼び込むか。大学問題は少子化対策の「1丁目1番地」である。同時に究極の過疎化対策でもある。
急速に進む少子化に備え、大学のあり方を考える中央教育審議会の特別部会で国立大学の学費を約3倍の150万円に引き上げる議論があったという。疲弊する地方の実情や時代の流れに逆行する論と言わざるを得ない。
大学の法人化から20年がたち、朝日新聞の国立大学の学長へのアンケートでも法人化で約7割が本来の教育・研究力の低下など「悪くなった」と答え、国の運営交付金の増額を訴えている。
東京一極集中を是正するにも地方への大学移転はもとより、地方大学の魅力化や教育・研究の充実強化を図る、思い切った政策転換を望みたい。(2024.6.18)
㉙やれやれ。
㉚○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の寺谷寛論説委員が、もっともらしい屁理屈をこねて、大学の地方移転を促してしまいました。
㉛困ったぞ。
㉜どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㉝ここで問題です。
㉞私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「点を線に、線を面に!」の2番を歌う
ピンポーン
正解です。
㉟今こそ大学の地方移転を! 今こそ大学の地方移転を!
今こそ大学の地方移転を! 今こそ大学の地方移転を!
今こそ大学の地方移転を! 今こそ大学の地方移転を!
今こそ大学の地方移転を! 今こそ大学の地方移転を!
㊱「今こそ大学の地方移転を!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)
㊲全く同感です!
㊳全国的に少子化が止まらないんですよ、お客さん。
㊴厚生労働省が公表した2023年の○○県の合計特殊出生率は1・44と過去2番にとどまり、一段と深刻になっているんですよ、お客さん。
㊵ちなみに、○○県の平井伸治知事は2023年7月31日、ご学友の岸田文雄首相に、○○県が全国で唯一出生数が増加したことを報告したんですよ、お客さん。
㊶出生数が増加したということは、人口が増えるということですよ、お客さん。
㊷人口が増えるということは、人口減少問題が解決できるということですよ、お客さん。
㊸○○県は本年度から「シン・子育て王国」として、独身男女の出会いのマッチング事業に乗り出したんですよ、お客さん。
㊹ちなみに、○○県が開設した〝官製見合いあっせん機関〟「えんトリー」は、○○県の包括外部監査で、実績の過大報告がバレたんですよ、お客さん。
㊺○○県の平井伸治知事は「施策の方向性は間違っていない」と前置きし、「現状を分析し、地道な取り組みと、より有効な手だてを探っていきたい」と強調したんですよ、お客さん。
㊻先に宮崎で開かれた全国25道府県でつくる知事連合は国に対し、企業や大学の地方への移転など東京一極集中の是正を求める緊急アピールを採択したんですよ、お客さん。
㊼知事連合って何?
㊽国際連合の日本版?
㊾ちなみに、○○県議会の安田優子議員は、ディズニーランドの県内誘致を提案したんですよ、お客さん。
㊿緊急アピールを採択したからって、企業や大学が先を争って、地方に移転すると思ったら大間違いですよ、お客さん。
51 ○○県には、立派な三流大学が何校もあるんですよ、お客さん。
52 一流高校も何校かあるけど、募集定員に満たないんですよ、お客さん。
53 次代を担う若い女性を含めて若者の流出をどう食い止め、子育て世代をどう呼び込むか。
54 大学問題は少子化対策の「1丁目1番地」ですよ、お客さん。
55 懐古趣味の中高年に人気の『ALWAYS 三丁目の夕日』じゃありませんよ、お客さん。
56 ちなみに、私(IQ80のアホ)は女子幼稚園児や、女子小学生や、女子中学生が好きなんですよ、お客さん。
57 誰か200万円貸してくれませんか?
58 関連記事を紹介しますね。
「国会と政府を鳥取に移転するしかない」!?……人口過去最大50万人減で辛坊治郎が持論 ニッポン放送 2020/08/06(木)21:00配信
キャスターの辛坊治郎は8月6日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、総務省は5日に発表した人口動態調査の結果について解説した。
人口過去最大50万人減
総務省の人口動態調査で日本の人口が50万5046人減り、1億2427万になったことがわかった。減少幅は1968年の調査開始以来最大である。
辛坊)日本47都道府県のうち人口が伸びているのは1都2県です。東京は0.52%伸びています。あとは神奈川と沖縄です。沖縄県は0.16%増えています。沖縄の気候は高齢になったときにあたたかいので選ばれると思います。
大阪府はマイナス0.19%です。愛知県中京地区は人口伸びていた時期もありましたが、マイナス0.14%です。軒並み人口が下がっています。
生涯出生率が最下位の東京
辛坊)東京一極集中し、東京が全国でいちばん人口が伸びています。それも生産年齢人口の人が伸びています。ですが子どもが生まれません。生産年齢人口の人が職を求めたりしています。
また財政が潤沢ですから国が配る10万円に上乗せして1人12万円配ることができてしまいます。今回休業補償は東京がいちばん手厚いです。
財政的に過去の知事が積み立てたものが現政権になってコロナの影響もあり、どんどん枯渇し始めている話がありますが、それでも東京は資金が潤沢です。
福祉、その他の条件もいいですから高齢の方も集まりますし、生産年齢人口も会社の本社が東京にどんどん移転しますから集まってきます。そういう構造になります。その結果、全国の疲弊状態がひどいことになっています。
東京は楽しく仕事できるところかもしれませんが、忙しく仕事ができるところでもあります。
全国から生産年齢人口の人が集まってきますが、全国で生涯出生率が最下位です。集まった現役世代が次の世代をつくりません。
そのうち人口がいなくなるというのが冗談ではなくなりつつあります。それが加速している状況です。
解決方法は首都機能移転?
辛坊)飯田さん、解決方法は1つしかありません。
飯田浩司アナウンサー)1つしかない。
辛坊)国会と政府を鳥取に移転することです。
飯田)鳥取ですか。
辛坊)1990年代に首都機能移転が盛んに言われていました。
飯田)ありましたね。
辛坊)あれは成功しませんでした。文化庁だけ京都に移します。大山鳴動してノミ1匹です
国会と政府を鳥取に?
辛坊)鳥取は日本海に面していて朝鮮半島、ロシア、中国に近いです。あそこに国会があれば安全保障を国会議員や政府の皆さんは肌で感じ取れます。食べ物もおいしく、温泉もあります。私の生まれたところでもあります。
飯田)そうでしたか。
辛坊)2ヵ月しかいませんでしたが。国会議事堂を鳥取県の米子市に移しましょう。
飯田)霞が関を……
59 やれやれ。
60 ○○県の平井伸治知事と同じレベルのニュースキャスターの辛坊治郎さんが、素晴らしい提案をしてくださいました。
61 困ったぞ。
62 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
63 ここで問題です。
64 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「点を線に、線を面に!」の3番を歌う
ピンポーン
正解です。
65 国会議事堂を○○県の米子市に移しましょう!
国会議事堂を○○県の米子市に移しましょう!
国会議事堂を○○県の米子市に移しましょう!
国会議事堂を○○県の米子市に移しましょう!
66 「国会議事堂を○○県の米子市に移しましょう!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)
67 全く同感です!
68 人口減少問題を解決する方法は1つしかないんですよ、お客さん。
69 それは、国会と政府を○○県に移転することですよ、お客さん。
70 ○○県は日本海に面していて朝鮮半島、ロシア、中国に近いんですよ、お客さん。
71 ○○県に国会議事堂があれば、安全保障を国会議員や政府の皆さんは肌で感じ取れるんですよ、お客さん。
72 食べ物もおいしく、温泉もあるんですよ、お客さん。
73 私(IQ80のアホ)は2日しかいませんでしたが、国会議事堂を○○県の米子市に移しましょう。
74 東京タワーは○○県の県庁所在地の○○市に移しましょう。
75 誰か200万円貸してくれませんか?
76 関連記事を紹介しますね。
【婚姻数減や小母化 出生数低下の要因】 施策立案、見直しへ
厚労省発表の2023年人口動態統計(概数)で合計特殊出生率や出生数が前年より低下した鳥取県は25日、専門家による出生率低下対策会議を鳥取市のとりぎん文化会館で開いた。
婚姻数の減少や新型コロナウイルスのオミクロン株流行などの要因を分析した。7月中に関係機関との連携会議を開き、施策立案につなげる。
会議には平井伸治知事と県関係部局、小児科医、助産師会、幼保施設、子育て支援団体の関係者らが出席。
低出生率に悩む韓国慶尚北道の訪問団一行も来県し、会議を見学した。
同統計調査によると、女性が産む子どもの推定人数「合計特殊出生率」で鳥取県は1・44(前年確定数1・60)、出生数は3267人(同3752人)となり、いずれも全国ワーストの減少幅となった。
会議では、低下要因として①未婚化・晩婚化②転出超過による少母化③経済的な不安④新型コロナ流行による妊娠控え―が指摘された。
医療や保育支援の現場からは、幅広い年齢層で経済的な不安を抱えている点が問題視され「他県と比べて鳥取県の子育て支援は充実しているが、国全体で取り組まないと解消できない」との意見が上がった。
平井知事は「国家の危機的状況。全国知事会で声をかけ、政府に働きかけたい」と話した。分析結果を受けて、県は7月中に子育て王国とっとり会議を開く。
委員を務める保育士や結婚支援団体、鳥取大教授らと、具体的な対策立案やこれまでの施策の見直しなどを行う。(松本妙子)(2024.6.26)
77 やれやれ。
78 ○○県の平井伸治知事が、とうとう出生数低下の要因を突き止めてしまいました。
79 困ったぞ。
80 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
81 ここで問題です。
82 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「点を線に、線を面に!」の4番を歌う
ピンポーン
正解です。
83 他県と比べて○○県の子育て支援は充実している!
他県と比べて○○県の子育て支援は充実している!
他県と比べて○○県の子育て支援は充実している!
他県と比べて○○県の子育て支援は充実している!
84 「他県と比べて○○県の子育て支援は充実している!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)
85 全く同感です!
86 厚労省発表の2023年人口動態統計で合計特殊出生率や出生数が前年より低下した○○県は25日、専門家による出生率低下対策会議を○○市の○○文化会館で開いたんですよ、お客さん。
87 婚姻数の減少や新型コロナウイルスのオミクロン株流行などの要因を分析したんですよ、お客さん。
88 私(IQ80のアホ)は、お客さんが200万円貸してくれない要因を分析したんですよ、お客さん。
89 会議には平井伸治知事と県関係部局、小児科医、助産師会、幼保施設、子育て支援団体の関係者らが出席したんですよ、お客さん。
90 私(IQ80のアホ)も出席したんですよ、お客さん。
91 低出生率に悩む韓国慶尚北道の訪問団一行も来県し、会議を見学したんですよ、お客さん。
92 さすがは東大法学部卒の○○県の平井伸治知事ですよ、お客さん。
93 手本を示して、韓国慶尚北道との友好関係を、より強固にする作戦ですよ、お客さん。
94 医療や保育支援の現場からは、幅広い年齢層で経済的な不安を抱えている点が問題視され「他県と比べて○○県の子育て支援は充実しているが、国全体で取り組まないと解消できない」との意見が上がったんですよ、お客さん。
95 脳みそがついていれば分かるけど、子育て支援が充実していれば、経済的な不安は抱えないんですよ、お客さん。
96 私(IQ80のアホ)は「国家の危機的状況。今すぐ東京タワーを○○県の県庁所在地の○○市に移転すべきだ」と意見したんですよ、お客さん。
97 誰か200万円貸してくれませんか?
98 誰も貸してくれませんね。
99 次の問題です。
100 一番頭が悪いのは誰でしょう。
1、○○新聞西部本社の岡宏由紀報道課長
2、○○新聞の寺谷寛論説委員
3、○○県の平井伸治知事
4、ニュースキャスターの辛坊治郎氏
5、○○県の専門家による出生率低下対策会議の出席者
6、低出生率に悩む韓国慶尚北道の訪問団一行
7、私(IQ80のアホ)
ピンポーン
正解です。
101 何を隠そう、一番頭が悪いのは私(IQ80のアホ)です。
102 ○○県の平井伸治知事ではありません。
103 何はともあれ、○○県の人口減少対策は素晴らしい。
104 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、○○新聞西部本社の岡宏由紀報道課長と、○○新聞の寺谷寛論説委員と、○○県の平井伸治知事と、ニュースキャスターの辛坊治郎氏と、○○県の専門家による出生率低下対策会議の出席者の今後の活躍に期待したいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません