常識が通用しない世の中になった原因について。

質問者:ID非公開さん 質問日時:2023/2/23 18:15

なぜ常識が通用しない世の中や、そういう日本人が多くなったのですか?

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん。
いつものように関連記事を紹介しますね。

【総務省は門前払いするな】 鳥取県がオンライン立ち合い導入

鳥取県が選挙制度に一石を投じた。

年々投票所の数が減少する要因の一つである「投票立会人の確保が難しい」という現実に向き合い、新年度からカメラ越しの「オンライン立ち会い」を導入する方針を打ち出した。

選挙制度もデジタル社会の急速な進展に対応した内容に見直すべきであり、全国に先駆けた鳥取県の挑戦を歓迎したい。

公職選挙法では、投票所ごとに2~5人の投票立会人を選任しなければならない決まりがある。

県内では2人か3人の立会人で運営されている投票所がほとんど。5人もの立会人が居並ぶ投票所など見たことがない。

不正が起きやすかった時代ならいざ知らず、コロナ禍を経験しリモート会議が広まったこの令和に〝リアル立会人〟が最低2人必要か、という識論はあってしかるべきだ。

■深刻ななり手不足

鳥取県がオンライン立ち会いの導入に踏み切る背景には、著しい投票所の減少がある。

県によると、県内の投票所はピーク時の1996年衆院選では581カ所あったのに対し、直近の2023年統一地方選では359カ所へと、実に4割近くも減少している。

12年衆院選以降、県内で投票所を統合した5市町の担当者は県の聞き取りに対して、投票所統合の最たる理由に「立会人の確保困難」を挙げている。

特に人口減少、高齢化に苦しむ自治体では、立会人に選任できる人材は限られ、深刻な問題となっている。

立会人の報酬は投票日1日で1万9000円前後。投票所の開設から閉鎖まで緊張感のある投票業務に立ち会う。

投票立会人の条件は、19年の法改正で「各投票区の選挙人名簿に登録された者」から「選挙権を有する者」に緩和された。しかし実際は、投票区外のなり手は役場職員などを除いてそう簡単に見つかるものではない。

やむなく投票所を減らす判断に傾くケースが、県内でも生じている。

■国と戦ってでも

県内でも巡回式の期日前投票所を設営する北栄町のような事例はあるが、投票の日時は限定される。投票日当日の身近な投票所の消滅は、民主主義の根幹を成す投票の機会を奪いかねない事態であり、強い憂慮を覚える。

カメラ越しの立ち会いなら、遠方の人や障客があり自宅から出るのが難しい人、選挙制度を学んでいる都市部の学生など、幅広い人たちに立会人への門戸を開くことになる。

実際に渾入するかは市町村選管の判断になる。予想される課題点についても、県と市町村の間で十分共有して進めるべきだ。争点となるのは、公職選挙法にある「立会人」の解釈である。

総務省の担当者が県の方針に対し「立会人は現に立ち会うことを想定している」との見解を示した―との質問を、記者会見で受けた平井伸治知事は「現にいないと違法だとおっしゃるなら、投票箱を設置してはいけないのか。訴訟になっても勝てる」と気色ばんだ。

立会人確保に苦しむのは鳥取県だけではあるまい。総務省も前例がないからと門前払いせず、鳥取県の方針を柔軟に受け入れてもらいたい。

選挙制度改革は、将来もこの地域を持続させるための重要施策である。とはいえ派手さはなく、〝県民受け〟はしない地味な分野と言えよう。

そこにあえて踏み込み議論を巻き起こすあたり、少なくともこの分野においては平井県政5期目の「余裕」。安定感を見るようで、心強くもある。(2024.2.25)

私(IQ80のアホ)の感想。

①やれやれ。
➁常識のジョの字も持ち合わせていない○○県の平井伸治知事と、ヨイショするしか能がない○○新聞の記者が、魂胆が見え見えの猿芝居を始めてしまいました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
⑧「○○県の平井伸治知事を支持する歌」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

⑨全く同感です!
⑩○○県の平井伸治知事が選挙制度に一石を投じたんですよ、お客さん。

⑪総務省の担当者が県の方針に対し「立会人は現に立ち会うことを想定している」との見解を示したとの質問を、記者会見で受けた○○県の平井伸治知事は「現にいないと違法だとおっしゃるなら、投票箱を設置してはいけないのか。訴訟になっても勝てる!」と気色ばんだんですよ、お客さん。
⑫○○県の平井伸治知事は東大法学部卒だから、訴訟になっても勝てるんですよ、お客さん。

⑬ちなみに、○○県の平井伸治知事は、復興予算をご当地アイドルの「バードプリンセス」の人件費に流用したんですよ、お客さん。
⑭しかも、国に返還を命じられた際に「使途までは決められていなかった」と嘯いたんですよ、お客さん。

⑮選挙制度改革は、将来もこの地域を持続させるための重要施策ですよ、お客さん。
⑯「まんが王国」を建国し、タレントのトリンドル玲奈さんを王女に任命したような派手さはなく、〝県民受け〟はしない地味な分野ですよ、お客さん。

⑰「蟹取県」を宣言し、タレントのカニくんをウェルカニ大使に任命したような派手さはなく、〝県民受け〟はしない地味な分野ですよ、お客さん。
⑱「星取県」を宣言し、シノラーこと篠原ともえさんをスター大使に任命したような派手さはなく、〝県民受け〟はしない地味な分野ですよ、お客さん。

⑲「カンヌ取り県」を宣言し、智頭町出身の田崎恵美さんを広報課映画監督に任命したような派手さはなく、〝県民受け〟はしない地味な分野ですよ、お客さん。
⑳「弥生王国」を建国し、青谷上寺地遺跡から発掘された青谷上寺朗さんを初代国民に任命したような派手さはなく、〝県民受け〟はしない地味な分野ですよ、お客さん。

㉑選挙制度もデジタル社会の急速な進展に対応した内容に見直すべきですよ、お客さん。
㉒○○県の平井伸治知事は参院選で、「結婚式の仲人を務めていまして、人生の後見人です」と、お友達の舞立昇司候補との間柄を紹介したんですよ、お客さん。

㉓選挙制度も○○県の平井伸治知事に都合のいい内容に見直すべきですよ、お客さん。
㉔東大法学部卒の○○県の平井伸治知事に逆らうと、後が怖いですよ、お客さん。

㉕誰か200万円貸してくれませんか?
㉖関連記事を紹介しますね。

【地方の実情に耳を】 平井知事会長「聞く力」発揮求める

自民党新総裁に岸田文雄前政調会長が選出されたことを受け、全国知事会長の平井伸治知事は取材に応じ「(岸田氏は)『聞く力』をテーマに選挙戦を展開していた。地方の実情に耳を傾けてくれるだろう」と期待感を示した。

喫緊の課題に新型コロナ対策を挙げ「国と地方が話し合いを重ね、機動的に取り組まなければならない。コミュニケーションをしっかり図ってもらいたい」と要望。

「経済社会を動かしながら、人々がコロナと共に生活していく設計図を描くため、現場の声を聞いてほしい」と話した。

平井会長と岸田氏は都内にある高校の同窓生。岸田氏の選挙区(広島県)は同じ中国地方で、共通点も多いことから「親しく話ができる。地理性も生かし、鳥取県の課題も国政の中で解決してもらえるよう働き掛けたい」と述べた。(竹久祐樹)(2021.9.30)

㉗やれやれ。
㉘常識のジョの字も持ち合わせていない○○県の平井伸治知事が、ご学友の岸田文雄首相に期待してしまいました。

㉙困ったぞ。
㉚どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉛ここで問題です。
㉜私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「○○県の平井伸治知事を支持する歌」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉝○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
㉞「○○県の平井伸治知事を支持する歌」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

㉟全く同感です!
㊱○○県の平井伸治知事は「ご学友の岸田氏は聞く力をテーマに選挙戦を展開していた。地方の実情に耳を傾けてくれるだろう」と期待感を示したんですよ、お客さん。

㊲ちなみに、○○県の平井伸治知事は、バラク・オバマ氏が米国の大統領に就任した時に「同い年だから、彼の考えていることは手に取るように分かる」と断言したんですよ、お客さん。
㊳しかも、オバマ大統領を祝福するために、ホワイトハウスを訪問したんですよお客さん。

㊴○○県の平井伸治知事は、目立つためならどこへでも行くんですよ、お客さん。
㊵○○県の平井伸治知事は、2018年11月17日に秋篠宮邸を訪問したんですよ、お客さん。

㊶ホワイトハウスも、秋篠宮邸も警備が厳重だから、○○県の平井伸治知事がオバマ大統領と秋篠宮文仁親王に面会できたかどうかは神のみぞ知るんですよ、お客さん。
㊷私(IQ80のアホ)はどちらも面会できなかったと思うんですよ、お客さん。

㊸○○県の平井伸治知事と岸田文雄首相は開成高校の同窓生ですよ、お客さん。
㊹竹馬の友ですよ、お客さん。

㊺○○県の平井伸治知事は、岸田文雄首相と選挙区が同じ中国地方で、共通点も多いことから「親しく話ができる。地理性も生かし、○○県の課題も国政の中で解決してもらえるよう働き掛けたい」と述べたんですよ、お客さん。
㊻私(IQ80のアホ)は「私の課題も国政の中で解決してもらえるよう働き掛けたい」と述べたんですよ、お客さん。

㊼誰か200万円貸してくれませんか?
㊽関連記事を紹介しますね。

【鳥取での経験 将来に】 「不真面目商店」の藤内代表、東大復学

鳥取市元町の初音通りにある「不真面目商店」の軒先で、子どもたちや近くで暮らす住民の笑い声が響き渡る。

現役東大生の藤内道広さん(23)=北海道出身=が代表として店を切り盛りしてきたが、4月から大学に復学のため、今月29日で鳥取から離れることを決断した。

「いろんな世代が集まる場所ができたことは想像以上。今後の軸になる景色を楽しめた」と、充実した表情を浮かべた。

東大工学部4年の藤内さんは、空き家を利活用したまちづくりに携わりたいと1年間休学し、昨年4月、鳥取市に移り住んだ。

築70年になる空き家を、思いを共有する鳥取大生らと一緒にこつこつとリノベーションし、「不真面目商店」と名付けて8月にオープン。試行錯誤を重ね、さまざまなイベントや多世代が交流できる心地いい空間に仕上げた。

週4日の営業日には朝コーヒーの提供をはじめ、高校生による野菜の朝市、宿題教室、紙芝居、お話会など多彩なイベントを実施。

中でも商店の目玉となったのが、40個の木製ボックスを商品棚として並べた販売展示。アクセサリーや缶バッジ、ダウン症に関する本のほか、タンスの肥やしの置物など、棚オーナーえりすぐりの品々が並んだ。

改修中から見守ってきた隣に住む川口進さん(86)は「藤内さんに巡り会えて幸せ。人を引き付けながら、活気ある通りに彩ってくれた。いなくなると寂しくなるな」とぽつり。

親子でよく利用していたという同市国中の松原優美子さん(39)は「ふらりと立ち寄って、気負わずに話せる場所にとても救われた。子どもものびのびと楽しそうにしていた。この流れが引き継がれてほしい」と願う。

活動を引き継ぐ2代目の代表は現在思案中だが、藤内さんは「芽吹いたこの場所が住民のサードプレイスになれば」と思いを託す。

「復学後は勉強に励み、将来は政府機関で制度や法律をもとに都市計画、まちづくりに携われたら」と将来像を思い描き、「今後は鳥取での経験を国づくりに生かしていきたい」と真面目な表情で前を向いた。(三野夏美)(2023.1.27)

㊾やれやれ。
㊿東大法学部卒の○○県の平井伸治知事かと思いきや、現役東大生の藤内道広さんでした。

51 困ったぞ。
52 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

53 ここで問題です。
54 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「○○県の平井伸治知事を支持する歌」の3番を歌う

ピンポーン
正解です。

55 現役東大生の藤内道広さんを支持します!
現役東大生の藤内道広さんを支持します!
現役東大生の藤内道広さんを支持します!
現役東大生の藤内道広さんを支持します!
56 「現役東大生の藤内道広さんを支持する歌」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

57 全く同感です!
58 ○○市元町の初音通りにある「不真面目商店」の軒先で、私(IQ80のアホ)の笑い声が響き渡ったんですよ、お客さん。

59 不真面目商店ですよ、お客さん。
60 不真面目商店。

61 不真面目知事じゃありませんよ、お客さん。
62 不真面目商店ですよ、お客さん。

63 不真面目商店。
64 間違えないでくださいよ、お客さん。

65 「不真面目商店」は、現役東大生の藤内道広さんが代表として店を切り盛りしてきたが、2023年4月に東大に復学するため、○○から離れることを決断したんですよ、お客さん。
66 ○○県の平井伸治知事は、○○から離れることを決断しないんですよ、お客さん。

67 5期20年にわたる不真面目県政で何億円も稼いだくせに、太宰治の「走れメロス」を引き合いに「このまま死ぬまで走り続けるような気がしないでもない」と永代知事就任をほのめかしたんですよ、お客さん。
68 ○○県の平井伸治知事は、このまま死ぬまで走り続けるんですよ、お客さん。

69 「不真面目商店」の目玉となったのが、アクセサリーや缶バッジ、ダウン症に関する本のほか、タンスの肥やしの置物などですよ、お客さん。
70 ○○県立美術館の目玉となったのが、アンディ・ウォーホルのブリロの箱ですよ、お客さん。

71 ちなみに、○○県の平井伸治知事は、湖山池で泳いでいたゴマフアザラシを捕まえて「コヤちゃん」と名付け、湖山池の自然を守る湖山池レンジャーに任命したんですよ、お客さん。
72 しかも、お母さんの「湖山みどりさん」を募集したんですよ、お客さん。

73 しかも、県政に届きにくい地域の課題を若者目線で探る「○○若者広聴レンジャー」の隊員を募集したんですよ、お客さん。
74 「○○若者広聴レンジャー」の隊員は、コヤちゃん缶バッジ、ダウン症に関する本のほか、タンスの肥やしの置物を支給されたんですよ、お客さん。

75 現役東大生の藤内道広さんは「復学後は勉強に励み、将来は政府機関で制度や法律をもとに都市計画、まちづくりに携われたら」と将来像を思い描き、「今後は○○での経験を国づくりに生かしていきたい」と真面目な表情で前を向いたんですよ、お客さん。
76 私(IQ80のアホ)は「出所後は勉強に励み、将来は○○県の平井伸治知事の元で都市計画、まちづくりに携われたら」と将来像を思い描き、「今後は○○刑務所での経験を国づくりに生かしていきたい」と不真面目な表情で後ろを向いたんですよ、お客さん。

77 誰か200万円貸してくれませんか?
78 関連記事を紹介しますね。

【ウォーキングや家事アイデアでマイナポイント取得】 鳥取県がキャンペーン

鳥取県は、持統可能な開発目標(SDGs)への県民の関心を高めるため、ウォーキングやアンケートに参加することで自治体マイナポイントがもらえるキャンペーン「お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎」を始めた。ポイント申し込みは2月22日まで。

ポイント申請にはマイナンバーカードの取得と、「とっとり電子申請サービス」の登録(2月17日まで)が必要。ポイント付与の対象キャンペーンは「家事シェア」、「若者定住アンケート」、「ウォーキング」の3種類ある。

「家事シェア」では、県が作成した家事シェアボードの活用法や、家事が楽になるアイデアについて応募フォームやSNSで投稿すると千㌽を獲得。

35歳以下の人が県公式アプリ「とりふる」で定住アンケートに回答する「若者定住アンケート」と、歩数計アプリ「あるくと」を使って期間中に計7万2千歩歩く「ウォーキング」はいずれも2千㌽が与えられる。

自治体マイナポイントは、マイナンバーカードの普及推進策の一環、地方自治体がカード取得者に対し、キャッシュレス決済で1㌽1円として使えるポイントを付与する事業を展開できる。

申請手続きやキャンペーンの詳細は、県ホームページで紹介している。(松本妙子)(2023.1.28)

79 やれやれ。
80 東大法学部卒の不真面目知事が、不真面目なキャンペーンを実施してしまいました。

81 困ったぞ。
82 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

83 ここで問題です。
84 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「○○県の平井伸治知事を支持する歌」の4番を歌う

ピンポーン
正解です。

85 ○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
○○県の平井伸治知事を支持します!
86 「○○県の平井伸治知事を支持する歌」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

87 全く同感です!
88 ○○県は、SDGsへの県民の関心を高めるため、ウォーキングやアンケートに参加することで自治体マイナポイントがもらえるキャンペーン「お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎」を始めたんですよ、お客さん。

89 お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎ですよ、お客さん。
90 お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎。

91 お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎。
92 お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎。

93 お得に楽しく! みんなでSDGsマイナピョイン兎。
94 助さん、格さん。そろそろいいでしょう。

95 私(IQ80のアホ)は気が狂いそうですよ、お客さん。
96 もしかしたら、既に狂っているかもしれないんですよ、お客さん。

97 誰か200万円貸してくれませんか?
98 誰も貸してくれませんね。

99 次の問題です。
100 常識が通用しない世の中にした犯人は誰でしょう。

1、○○県の平井伸治知事
2、○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の記者
3、湖山池の自然を守るゴマフアザラシの「コヤちゃん」
4、お母さんの湖山みどりさん
5、県政に届きにくい地域の課題を若者目線で探る「○○若者広聴レンジャー」の隊員
6、現役東大生の藤内道広さん
7、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

101 何を隠そう、常識が通用しない世の中にした犯人は私(IQ80のアホ)です。
102 ○○県の平井伸治知事ではありません。

103 何はともあれ、○○県の平井伸治知事が、次から次へと繰り出す不真面目な施策は素晴らしい。
104 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、○○県の平井伸治知事と、○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の記者と、ゴマフアザラシの「コヤちゃん」と、お母さんの湖山みどりさんと、県政に届きにくい地域の課題を若者目線で探る「○○若者広聴レンジャー」の隊員と、現役東大生の藤内道広さんの今後の活躍に期待したいと思います。