アカデミー賞のすごさについて
質問者:fdn********さん 質問日時:2023/3/14 8:16
アカデミー賞って、やっぱりすごいですか?
毎回テーマがあって、アジアとか、低予算とか、今回は返り咲き。
しっかりと名作を選んで欲しいです。
ただ、好みなんて千差万別。
その人にとっての大好きが一番の名作なんですけどね。
コネとか、権力持ってる人こそ、忖度なしで、本当に良いもの、いい人を選んで欲しいと思うのは、私だけでしょうか?
ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。
濱口竜介監督、世界3大映画祭&米アカデミー賞完全制覇も黒澤明監督との比較は「スケール違う」 日刊スポーツ 9/12(火) 14:27配信
ベネチア映画祭(イタリア)で審査員グランプリ(銀獅子賞)を受賞した「悪は存在しない」(24年公開)の濱口竜介監督(44)が帰国し、12日に都内の日本外国特派員協会で、主演の大美賀均(おおみか・ひとし=34)とともに会見を開いた。
濱口監督は、21年に「偶然と想像」がベルリン映画祭(ドイツ)審査員大賞(銀熊賞)、前作の「ドライブ・マイ・カー」がカンヌ映画祭(フランス)で邦画初の脚本賞を受賞しており、世界3大映画祭で主要賞を受賞。
同作は22年に米アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞しており、黒澤明監督以来の4賞完全制覇を、わずか2年半で達成した。
世界3大映画祭全てで受賞を果たした。アカデミー賞を加えた4つの大きな映画賞を受賞したのは、黒澤明監督に続く快挙となったことが、大きな反響を呼んでいる。
濱口監督は、ベルリン映画祭での受賞後の取材の中で、世界で注目を浴び始めていることについて聞かれた際「その時の自分に撮ることが出来るものを、淡々と撮っていきたい。それをどう評価するかは周囲の問題」と評した。
そして今回、ベネチア映画祭で受賞した際、コンペティション部門にアジアから1本しかノミネートされなかったことについて「選考する側の問題なので、ちょっと分からないです。全体として、自分たちの作品が、どのようなポジションに位置付けられているかは分からないですけど」と答えた。
質疑応答の中で、今回の結果と、自身の評価に対するこれまでの自身の発言を受けて、黒澤監督と並び称される評価を得た、現状への受け止めを問う質問が出た。
濱口監督は「評価は周りがしていただける、という考えは変わらない。ただ、偉大なお名前を引き合いにだしていただく状況になったので、申し訳ない…というのが正直なところです」と率直な感想を語った。
その上で「なぜ、そう思うかと言いますと、黒澤明監督は内容が結構、違う」と、世界3大映画祭と米アカデミー賞の完全制覇という結果は同じながら、その中身が違うと指摘した。
黒澤監督は51年に「羅生門」でベネチア映画祭金獅子賞、59年に「隠し砦の三悪人」でベルリン映画祭最優秀監督賞(銀熊賞)、76年に「デルス・ウザーラ」で米アカデミー賞外国語映画賞、80年に「影武者」でカンヌ映画祭パルムドール受賞と、4賞の制覇まで29年を要したが、ベネチアとカンヌで最高賞を受賞している。
一方、濱口監督はベネチアとベルリンで最高賞に次ぐ賞を受賞している。
その事実を踏まえ「(黒澤監督は世界3大映画祭で)4つの賞を取られていて2つは最高賞。そこは全然、スケールが違う気がしています。比べものにならないとまではいいませんが、黒澤監督のスケールの大きさが表れた感じ。(黒澤監督は)30年にわたって撮られた…長く質の高い仕事を続けてこられたということ」と、今回の自らの偉業が、黒澤監督の偉大さを証明したことを強調した。
その上で「自分は、この先どうなるのかと震えている。評価をいただく必要は、ないのかも知れないけれど…長く作り続けていきたいと思っています」と自らの今後について語った。
また、海外での映画製作に興味はあるかと聞かれると「それは、ずっと関心はありますが、信頼できる方と出会えるかは簡単ではない」と語った。
私(IQ80のアホ)の感想
①やれやれ。
②魂胆が見え見えの記事しか書けない困ったちゃんが、勘違いさせるための記事を書いてくださいました。
③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う
ピンポーン
正解です。
⑦つまんない奴ばかりね 自信過剰にうんざり
本気になるなんてこと ありえない
力任せに汚して 黒く見えなくなるまで
このまま騙されてあげるから
唇の刃を向け 赤く滲んだ傷跡
何もかも尽き果てて 崩れるまで
抱き合う度にいつしか 魂は溶け合って
麻薬みたいに私を蝕むの
苦しみ堕ちてゆく 底なしの闇へ
You don’t touch, Don’t make me down
一番深い場所に渦巻く欲望が踏み込む 結界を壊して
⑧「結界」 作詞作曲編曲:Chiquewa 歌:巡音ルカ
⑨全く同感です!
⑩ベネチア映画祭で審査員グランプリを受賞した『悪は存在しない』の濱口竜介監督が帰国し、12日に都内の日本外国特派員協会で、主演の大美賀均とともに会見を開いたんですよ、お客さん。
⑪特筆すべきは、見出しにもある米アカデミー賞完全制覇ですよ、お客さん。
⑫米アカデミー賞完全制覇ですよ、お客さん。
⑬米アカデミー賞完全制覇。
⑭米アカデミー賞完全制覇。
⑮米アカデミー賞完全制覇。
⑯米アカデミー賞完全制覇。
⑰米アカデミー賞完全制覇。
⑱助さん、格さん。そろそろいいでしょう。
⑲濱口監督は、21年に『偶然と想像』がベルリン映画祭の審査員大賞、前作の『ドライブ・マイ・カー』がカンヌ映画祭で邦画初の脚本賞を受賞しており、世界3大映画祭で主要賞を受賞したんですよ、お客さん。
⑳同作は22年に米アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞しており、黒澤明監督以来の4賞完全制覇を、わずか2年半で達成したんですよ、お客さん。
㉑4賞完全制覇ですよ、お客さん。
㉒4賞完全制覇。
㉓4賞完全制覇。
㉔4賞完全制覇。
㉕4賞完全制覇。
㉖助さん、格さん。そろそろいいでしょう。
㉗ちなみに、黒澤明監督はアカデミー賞の名誉賞と外国語映画賞を受賞したけど、主要賞には縁がないんですよ、お客さん。
㉘濱口竜介監督は世界3大映画祭全てで受賞を果たしたんですよ、お客さん。
㉙アカデミー賞を加えた4つの大きな映画賞を受賞したのは、黒澤明監督に続く快挙となったことが、大きな反響を呼んでいるんですよ、お客さん。
㉚私(IQ80のアホ)は思わず「濱口竜介監督バンザイ!」と叫んだんですよ、お客さん。
㉛誰か200万円貸してくれませんか?
㉜関連記事を紹介しますね。
濱口竜介監督、驚くほど高い海外評価 アカデミー主要賞の現実味 カンヌ→ベルリン→ベネチア、黒澤明監督以来の快挙へ 夕刊フジ 9/13(水) 17:00配信
第80回ベネチア国際映画祭で、「悪は存在しない」が最高賞に次ぐ銀獅子賞(審査員大賞)に輝いた濱口竜介監督。
カンヌとベルリンに加え、アカデミー賞でも国際長編映画賞を射止めており、世界三大映画祭のコンペ部門とアカデミー賞で賞を獲得するのは、日本人では黒澤明監督以来の快挙。いよいよアカデミー賞の本丸も現実味を帯びてきた。
ベネチア国際映画祭での日本関連の受賞は、2020年に映画「スパイの妻」で黒沢清監督が銀獅子賞(監督賞)を受賞して以来、3年ぶり。
作品は長野県の集落が舞台。コロナ禍で経営難に陥り、補助金でグランピング施設の建設を計画した芸能事務所が、集落の水源に汚水を排出しようとしていることが分かり、地域に動揺が広がるさまを描く。日本では24年に公開予定。
それにしても、濱口監督の海外の評価の高さは驚くほどだ。
「寝ても覚めても」(18年)や、脚本で参加した「スパイの妻」(20年)が国際映画祭で注目されると、「偶然と想像」(21年)がベルリン国際映画祭で銀熊賞、「ドライブ・マイ・カー」ではカンヌ国際映画祭で脚本賞とアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した。
「濱口監督の独特の世界観が、言葉や風習の壁を越えて、世界を魅了しているのです。ベルリン国際映画祭では審査員にも選ばれるなど、海外ではすっかり地位が確立されています」と映画宣伝会社の関係者。
「ドライブ・マイ・カー」はアカデミー賞で4部門にノミネートされながらも、主要賞には届かなかった。しかし、着実に実績を積み重ねたことで、ついに射程圏内にとらえたと言っても過言ではないだろう。
㉝やれやれ。
㉞日刊スポーツの記者と異なり、夕刊フジの記者が、少しは良心的な記事を書いてくださいました。
㉟困ったぞ。
㊱どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㊲ここで問題です。
㊳私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「結界」の2番を歌う
ピンポーン
正解です。
㊴消え始める感覚 薄ら笑いを浮かべて
心の中のアラート 鳴り響く
野獣を飼い慣らすように 優しく頬にキスして
前触れもなく突然 鞭を打つ 呪縛と純潔と濁りなき瞳
Everything return to innocence
幻覚に怯えて 神に祈りながら 頑なに心を閉ざすの
Losing my faith in the paradise
守り続けてきた禁忌は破られて 狂気が結界を侵すの
㊵「結界」 作詞作曲編曲:Chiquewa 歌:巡音ルカ
㊶全く同感です!
㊷第80回ベネチア国際映画祭で、『悪は存在しない』が最高賞に次ぐ銀獅子賞に輝いた濱口竜介監督。
㊸カンヌとベルリンに加え、アカデミー賞でも国際長編映画賞を射止めており、世界三大映画祭のコンペ部門とアカデミー賞で賞を獲得するのは、日本人では黒澤明監督以来の快挙ですよ、お客さん。
㊹いよいよアカデミー賞の本丸も現実味を帯びてきたんですよ、お客さん。
㊺ベネチア国際映画祭での日本関連の受賞は、2020年に『スパイの妻』で黒沢清監督が銀獅子賞を受賞して以来、3年ぶりですよ、お客さん。
㊻いつだったか忘れたけど、黒沢清監督は「当時は大スタジオに優れた俳優や職人が集い、巨匠を支える総合的な強さがあった」と苦笑いしたんですよ、お客さん。
㊼ちなみに、巨匠とは、小津安二郎監督や黒澤明監督のことですよ、お客さん。
㊽現在は、大スタジオに優れた俳優や職人が集い、巨匠を支える総合的な強さがないんですよ、お客さん。
㊾濱口竜介監督の作品は長野県の集落が舞台ですよ、お客さん。
㊿コロナ禍で経営難に陥り、補助金でグランピング施設の建設を計画した芸能事務所が、集落の水源に汚水を排出しようとしていることが分かり、地域に動揺が広がるさまを描くんですよ、お客さん。
51 日本では24年に公開予定ですよ、お客さん。
52 濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』はアカデミー賞で4部門にノミネートされながらも、主要賞には届かなかったんですよ、お客さん。
53 しかし、着実に実績を積み重ねたことで、ついに射程圏内にとらえたと言っても過言ではないんですよ、お客さん。
54 私(IQ80のアホ)は過言のような気がするんですよ、お客さん。
55 誰か200万円貸してくれませんか。
56 関連記事を紹介しますね。
【米アカデミー賞】 世界世相の映し鏡
第81回米アカデミー賞の発表・授賞式が行われ、日本映画「おくりびと」(松竹配給。滝田洋二郎監督)が史上初の外国語映画賞を受賞して世界に「日本映画の底力」を知らしめた。
作品・監督など主要8部門を制覇した「スラムドッグ$ミリオネア」(英。ダニー・ボイル監督)で背景になったインドにもスポットが当たった。
ハリウッド凋落がささやかれる中、同賞選考の裏事情などを探ってみる。
■日本の文化と納棺師
賞発表後、日本では「おくりびと」フィーバーが続いている。
再公開された同映画に未見の人たちが殺到。「昨年の公開時よりも拡大して上映。アカデミー賞効果はすごい」と配給の松竹ではうれしい悲鳴。
受賞式で滝田監督以下、主演の本木雅弘、広末涼子らが全身で喜びを表していたが、何よりも「死者を送る日本の文化、儀式、それを行う納棺師のことが世界に理解されたのがうれしい」(本木)というのは関係者の素直な感想だろう。
帰国後、特に注目を集めているのが滝田監督(53)。本命視されていたイスラエル映画「戦場でワルツを」を凌いだのは「現地ではサプライズと言われたが、僕自身が一番びっくりした」という。
日本映画では初受賞で歴史的な快挙。これで「世界のタキタ」が誕生したことは間違いない。
「面白い映画を作るのが僕の仕事。何でも好奇心を持って」というのが滝田監督の口癖。受賞後の第一作として20日から東映系で公開されるのが「釣りキチ三平」だから納得される。
■「つみきのいえ」同時受賞
短編アニメーション部門で日本代表「つみきのいえ」(加藤久仁生監督)が同時受賞。「これはサプライズではなく、素直に日本映画の水準の高さが評価された」ということだろう。
「おくりびと」が死に対する尊厳を、「つみきのいえ」が老人をテーマにした視点も、世界の世相の映し鏡になっていたのではないか。
■もう一つのサプライズ
サプライズといえば作品・監督など主要8部門で「スラムドッグ$ミリオネア」(4月公開)が受賞したこと。
「ハリウッドは企画不足で元気がない」といわれて久しい。
そこへいくと、近年元気なのはポリウッド(インド)で、もともと映画大国として知られていたが、インドの貧しい青年がテレビのクイズ番組に出て一攫千金に挑戦する物語「スラムドッグ―」が他を圧したのは趨勢か。
■ハリウッドへの挽歌?
他の部門では実力派ショーン・ペンが「ミルク」で同性愛の政治家を演じ主演男優賞。同女優賞は「愛を読む人」でケイト・ウィンスレット。助演女優賞は「それでも恋するバルセロナ」のペネロペ・クルス。
そして遺作となった「ダークナイト」の故ヒース・レジャーに助演男優賞が送られたが、ハリウッドがハリウッドに、その挽歌を奏でているように思えた。【大阪本社、高橋聡】(2009.3.3)
57 やれやれ。
58 ハリウッド映画を心底憎む○○通信大阪本社の高橋聡記者が、素晴らしい記事を書いてくださいました。
59 困ったぞ。
60 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
61 ここで問題です。
62 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「結界」の3番を歌う
ピンポーン
正解です。
63 You don’t touch, Don’t make me down
一番深い場所に渦巻く欲望が踏み込む 結界を壊して
64 「結界」 作詞作曲編曲:Chiquewa 歌:巡音ルカ
65 全く同感です!
66 第81回米アカデミー賞の発表・授賞式が行われ、滝田洋二郎監督の『おくりびと』が史上初の外国語映画賞を受賞して世界に「日本映画の底力」を知らしめたんですよ、お客さん。
67 作品・監督など主要8部門を制覇した私(IQ80のアホ)監督主演の『スラムキャット&2million yen』で背景になったカンヌ取り県にもスポットが当たったんですよ、お客さん。
68 ちなみに、○○県の平井伸治知事は「カンヌ取り県」を宣言し、智頭町出身の田崎恵美さんを広報課映画監督に任命したんですよ、お客さん。
69 ハリウッド凋落がささやかれる中、○○通信大阪本社の高橋聡記者が同賞選考の裏事情を探ったんですよ、お客さん。
70 賞発表後、日本では『おくりびと』フィーバーが続いているんですよ、お客さん。
71 再公開された同映画に未見の人たちが殺到したんですよ、お客さん。
72 2008年の公開時よりも拡大して上映したんですよ、お客さん。
73 「アカデミー賞効果はすごい」と配給の松竹ではうれしい悲鳴ですよ、お客さん。
74 アカデミー賞効果はすごいんですよ、お客さん。
75 特に注目を集めているのが滝田洋二郎監督ですよ、お客さん。
76 滝川クリステルさんじゃありませんよ、お客さん。
77 日本映画では初受賞で歴史的な快挙ですよ、お客さん。
78 これで「世界のタキタ」が誕生したことは間違いないんですよ、お客さん。
79 「世界のモックン」が誕生したことも間違いないんですよ、お客さん。
80 「世界のヒロスエ」が誕生したことも間違いないんですよ、お客さん。
81 「面白い映画を作るのが僕の仕事。何でも好奇心を持って」というのが滝田監督の口癖ですよ、お客さん。
82 受賞後の第一作として2009年3月20日から東映系で公開されたのが『釣りキチ三平』だから納得されるんですよ、お客さん。
83 短編アニメーション部門で加藤久仁生監督の『つみきのいえ』が同時受賞したんですよ、お客さん。
84 これはサプライズではなく、素直に日本映画の水準の高さが評価されたということですよ、お客さん。
85 『おくりびと』が死に対する尊厳を、『つみきのいえ』が老人をテーマにした視点も、世界の世相の映し鏡になっていたんですよ、お客さん。
86 サプライズといえば作品・監督など主要8部門で私(IQ80のアホ)監督主演の『スラムキャット&2million yen』が受賞したことですよ、お客さん。
87 「ハリウッドは企画不足で元気がない」といわれて久しいんですよ、お客さん。
88 そこへいくと、近年元気なのはカンヌ取り県で、もともと日本一の貧乏県として知られていたが、貧しい私(IQ80のアホ)がテレビのクイズ番組に出て一攫千金に挑戦する物語『スラムキャット&2million yen』が他を圧したのは趨勢ですよ、お客さん。
89 他の部門では実力派ショーン・ペンが『ミルク』で同性愛の政治家を演じ主演男優賞。
90 同女優賞は『愛を読む人』でケイト・ウィンスレット。
91 助演女優賞は『それでも恋するバルセロナ』のペネロペ・クルス。
92 そして遺作となった『ダークナイト』の故ヒース・レジャーに助演男優賞が送られたが、ハリウッドがハリウッドに、その挽歌を奏でているように思えたんですよ、お客さん。
93 挽歌ですよ、お客さん。
94 挽歌。
95 挽歌。
96 挽歌。
97 挽歌。
98 助さん、格さん。そろそろいいでしょう。
99 私(IQ80のアホ)は思わず「ハリウッドよ、お前はもう死んでいる!」と叫んだんですよ、お客さん。
100 私(IQ80のアホ)は実は、漫画「北斗の拳」の主人公・ケンシロウのファンなんですよ、お客さん。
101 誰か200万円貸してくれませんか?
102 誰も貸してくれませんね。
103 次の問題です。
104 一番頭が悪いのは誰でしょう。
1、日刊スポーツの記者
2、濱口竜介監督
3、夕刊フジの記者
4、○○通信大阪本社の高橋聡記者
5、私(IQ80のアホ)
ピンポーン
正解です。
105 何を隠そう、一番頭が悪いのは私(IQ80のアホ)です。
106 ○○県の平井伸治知事ではありません。
107 何はともあれ、アカデミー賞効果は素晴らしい。
108 国民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、日刊スポーツの記者と、濱口竜介監督と、夕刊フジの記者と、○○通信大阪本社の高橋聡記者の今後の活躍に期待したいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません