加藤未唯選手の訴え却下について

2023年7月9日

質問者:n800agnobuさん 質問日時:2023/6/16 20:56

〝失格〟加藤未唯の訴えを却下した全仏サイド。
海外メディアが厳しく糾弾「凶悪な犯罪だ」
テニスの4大大会「全仏オープン」の女子ダブルスで加藤未唯(ザイマックス)とアルディラ・スーチャディ(インドネシア)組が失格となった問題を受け、加藤が行った提訴を全仏側が却下したことでテニス界から非難が噴出している。

いかが思われますでしょうか?

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。

【室伏選手の訴え却下】 IOC選挙で仲裁裁判所

【ローザンヌ(スイス)共同】 昨年のロンドン五輪で行われた国際オリンピック委員会(IOC)選手委員選挙で、陸上男子ハンマー投げの室伏広治選手(38)=ミズノ=の当選が無効とされた問題で、

スポーツ仲裁裁判所(CAS)は22日、選挙規定違反はなかったとする同選手と日本オリンピック委員会(JOC)の訴えを却下した。

室伏選手は選挙で当選に必要な票数を獲得したが、自身の名前入りグッズを配布したことや、選挙活動を禁じた食堂での行動が問題視された。

JOCが日本選手団に配った投票手順書に、同選手への投票を指示する記述があったことも発覚し、IOCは候補者資格を取り消した。(2013.5.23)

私(IQ80のアホ)の感想。

①やれやれ。
②スポーツマンシップのスの字も知らないスポーツマンが、選挙規定違反はなかったとする訴えを却下されてしまいました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦JASRACに著作権侵害の訴えが寄せられたため削除。
⑧「告発者はなんて名前?」 作詞作曲編曲:ほぼ日P 歌:初音ミク

⑨全く同感です!
⑩2013年のロンドン五輪で行われたIOC選手委員選挙で、以下同文。

⑪ところで、「誰もがスポーツに親しめる世の中を…」 室伏広治スポーツ庁長官が札幌医科大で講演 HTB北海道ニュース 6/17(土) 9:07配信は読まれましたか?
⑫日本発祥“ごみ拾い”をスポーツに!? 札幌で大会… ゆくゆくは世界大会も STVニュース北海道 6/17(土) 12:35配信は?

⑬そうですか。
⑭私(IQ80のアホ)は読んでませんが、松島みどり元法相は、自身の名前入りのうちわを配布したんですよ、お客さん。

⑮小渕優子元経済産業相は、宝塚歌劇の観劇会を実施したんですよ、お客さん。
⑯私(IQ80のアホ)は「鳥の劇場」の観劇会を実施したんですよ、お客さん。

⑰ちなみに、「鳥の劇場」の5月公演は「不思議の国のアリスの帽子屋さんのお茶の会」だったんですよ、お客さん。
⑱題名が似ているけど、「不思議の国のアリス」のパクりじゃありませんよ、お客さん。

⑲主演は、○○県のジョニー・デップこと、私(IQ80のアホ)ですよ、お客さん。
⑳ちなみに、「鳥の劇場」の「じゆう劇場」の呼び物は、私(IQ80のアホ)のような、かわいそうな人たちが熱演するシェークスピア劇ですよ、お客さん。

㉑ちなみに、○○県の平井伸治知事は、東京オリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について○○新聞の記者に問われ「仮に私が同じ立場であれば、疑うことなく身を引いたと思う」と述べたんですよ、お客さん。
㉒それなのに、先日、○○県議会の議長経験もある藤縄喜和県議が、公職選挙法違反で逮捕、起訴され、罰金刑を受けたのに、身を引かなかったんですよ、お客さん。

㉓○○県の平井伸治知事は「寝耳に水!」と驚いた振りをして、お茶を濁したんですよ、お客さん。
㉔○○県の平井伸治知事は、何かあるたびに「寝耳に水!」と驚いた振りをするんですよ、お客さん。

㉕ところで、錦織圭、決勝は日本時間19日午前5時開始「お茶でも飲みながら応援を」 スポーツ報知 6/18(日) 13:05配信は読まれましたか?
㉖全仏失格の加藤に支援の輪拡大 賞金額の寄付を募る活動開始「彼女を助けてください」 東スポWEB 6/18(日) 16:26配信は?

㉗そうですか。
㉘私(IQ80のアホ)は読んでませんが、錦織圭選手は○○県の平井伸治知事と同じ性格、加藤未唯選手は私と同じ性格ですよ、お客さん。

㉙ちなみに、○○県の平井伸治知事は、太宰治の「走れメロス」を引き合いに「死ぬまで走り続けるのかなという感じもしないでもない」と永代知事就任を宣言したんですよ、お客さん。
㉚私(IQ80のアホ)は思わず「いい加減に白いシャツ!」とビートたけしさん直伝のギャグをかましたけど、○○県の平井伸治知事は、聞こえない振りをしたんですよ、お客さん。

㉛○○県の平井伸治知事の耳はロバの耳ですよ、お客さん。
㉜○○県の平井伸治知事の耳はロバの耳、○○県の平井伸治知事の耳はロバの耳、○○県の平井伸治知事の耳はロバの耳、○○県の平井伸治知事の耳はロバの耳…

㉝私(IQ80のアホ)の耳は貝の耳ですよ、お客さん。
㉞海の響きを懐かしむんですよ、お客さん。

㉟誰か200万円貸してくれませんか?
㊱関連記事を紹介しますね。

【私の視点】 年齢で決めつけないで 石川栄子(鳥取市青葉町、64歳)

ジェンダーレスな社会になってきている。しかし年齢についてはどうだろう。一部、まだ壁があるような気がする。

82歳でゲームアプリを開発した女性がいる。90歳で総務課長として働く女性は、エクセルの達人だ。

こういう現実がありながらも、世の中は年齢でひとくくりにされる。何歳だからあれはできない、これはできると決められる。

悲しいかな、年齢が高いとパソコンが使えない、新しいことについていけない人がいることも事実だ。

私は50代で介護離職をし、短時間で働ける仕事を探した過去がある。履歴書はよく書けたと思ったが、落とされることが多かった。

お手本を見てうそばかり書いていると思われ、実際そう言われたこともある。年齢的にできるはずがないと決めつけられた。

新しい物好きで機械好きの私。パソコンは出始めた頃からなじみがある。スマホも出始めた頃から使っており、どちらも自分で設定をしている。

ブラインドタッチができるし、関数を使った表計算ができる。画像の加工からホームページの作成もリモート会議の設定もできる。

仕事で何十年と使っているにもかかわらず、一般的にはパソコンが使えないと思われてしまう。新しいことは分からず考える力もないとさえ思われる。

年齢が高い分、経験も知恵も重ねてきたものがある。インターネットの世界が分かるからこそ心配性になる。

そんな心配性の私を見て同世代の友人は、私はパソコンが苦手と思っている。そう思うことで、自分と同じという安心感を得ているのだろう。

仕事のスキルは若い人に負けていない。それ以上にできることもある。若くても機械が苦手な人はいる。「何歳だからこう」と、イメージで決められる世界がなくなればいいと思っている。(2023.6.16)

㊲やれやれ。
㊳○○県民にしては、頭が良さそうな方が、自慢こいてしまいました。

㊴困ったぞ。
㊵どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㊶ここで問題です。
㊷私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「告発者はなんて名前?」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㊸JASRACに著作権侵害の訴えが寄せられたため削除。
㊹「告発者はなんて名前?」 作詞作曲編曲:ほぼ日P 歌:初音ミク

㊺全く同感です!
㊻ジェンダーレスな社会になってきているんですよ、お客さん。

㊼ところで、ジェンダーレスって何?
㊽私(IQ80のアホ)はそんなもん、食ったことがないんですよ、お客さん。

㊾ジェーン・フォンダなら知っているんですよ、お客さん。
㊿ピーター・フォンダも知っているんですよ、お客さん。

51 私(IQ80のアホ)はデニス・ホッパー監督の『イージー・ライダー』を観たんですよ、お客さん。
52 ピーター・フォンダが、ホンダのバイクで、ロングツーリングに行く映画ですよ、お客さん。

53 私(IQ80のアホ)は、トニートニー・チョッパーも知っているんですよ、お客さん。
54 トニートニー・チョッパーは、トニー賞を受賞したチョッパーが、ホンダのバイクで、ロングツーリングに行く映画ですよ、お客さん。

55 私(IQ80のアホ)は、アニーアニー・チョッパーも知っているんですよ、お客さん。
56 アニーアニー・チョッパーは、アニー賞を受賞したチョッパーが、ホンダのバイクで、ロングツーリングに行く映画ですよ、お客さん。

57 私(IQ80のアホ)は、グラミーグラミー・チョッパーも知っているんですよ、お客さん。
58 私(IQ80のアホ)はなんでも知っているんですよ、お客さん。

59 星はなんでも知っている ゆうべあの娘が泣いたのも
かわいいあの娘のつぶらな その目に光る露のあと
生まれて 初めての 甘いキッスに
胸が ふるえて 泣いたのを
60 「星はなんでも知っている」 作詞:水島哲 作曲:津々美洋 歌:平尾昌章

61 誰か200万円貸してくれませんか?
62 関連記事を紹介しますね。

【自分だけの「ブリロの箱」を】 県美開館控え理解求める

鳥取市の鳥取県立博物館で17曰、2025年春の県立美術館の開館に向けて約3億円で県が購入し話題となった、アンディ・ウォーホル(1928~87年)の関連作品「ブリロの箱」をミニチュアで作ってみるワークショップが開かれた。

参加した親子連れら8人が、作品に関する知識を深めるとともに自分だけのブリロの箱を手に入れた。
 
ブリロの箱は、スポンジブランド「ブリロ」の包装箱を模して木の板で制作された作品で、ウォーホルが64年に発表した。

ワークショップでは、美術館の館長予定者の尾崎信一郎美術振興監が講師を務め、ウォーホルや作品としてのブリロの箱が現代アートに与えた影響や特徴について説明した。

制作体験では、白く塗装された6㌢四方の木箱にロゴデザインなどを切り抜いた型紙をあてて赤、青、黒の3色で着色し、次々と作品を仕上げていった。

参加者は自作した手のひらサイズのブリロの箱を、参考にした見本や書籍と見比べながら完成度を確かめ、出来栄えを喜んでいた。

ワークショップは美術館の開館を控え、県教委美術館整備局が継続的に実施している学芸員キャラバンの一環で、作品へ興味を持つきっかけ作りを目指している。

八頭町から親子で参加した小学4年の柿田実桜さん(10)は「細かい部分まで英語や模様を描き込んだところがお気に入り。部屋に飾りたい」と笑顔を見せた。

尾崎美術振興監は「今後もワークショップやレクチャーを続け、作品への理解を深めてもらえるよう取り組みたい」と話した。(荒尾京香)(2023.6.18)

63 やれやれ。
64 ○○県の平井伸治知事が、またまた馬鹿げたことを、思いついてしまいました。

65 困ったぞ。
66 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

67 ここで問題です。
68 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「告発者はなんて名前?」の3番を歌う

ピンポーン
正解です。

69 JASRACに著作権侵害の訴えが寄せられたため削除。
70 「告発者はなんて名前?」 作詞作曲編曲:ほぼ日P 歌:初音ミク

71 全く同感です!
72 ○○市の○○県立博物館で17曰、2025年春の県立美術館の開館に向けて約3億円で県が購入した、アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」をミニチュアで作ってみるワークショップが開かれたんですよ、お客さん。

73 参加した親子連れら8人が、作品に関する知識を深めるとともに自分だけのブリロの箱を手に入れたんですよ、お客さん。
74 参加したのは親子連れら約8人ですよ、お客さん。

75 約8人。
76 約8人。

77 約8人。
78 約8人。

79 この、効率の悪さが、○○県の公務員の特徴ですよ、お客さん。
80 参加者は、自分だけのブリロの箱を手に入れたんですよ、お客さん。

81 自分だけのブリロの箱ですよ、お客さん。
82 自分だけのブリロの箱。

83 自分だけのブリロの箱。
84 自分だけのブリロの箱。

85 ちなみに、写真の左側に写っているのが私(IQ80のアホ)ですよ、お客さん。
86 真剣な表情ですよ、お客さん。

87 写真の右側に写っている人物の、頭の後ろに、ちょこっと写っているのが、○○県立美術館の館長予定者の尾崎信一郎美術振興監ですよ、お客さん。
88 肩書は立派だけど、○○県の平井伸治知事同様、間抜け面ですよ、お客さん。

89 学芸員キャラバンの一環ということだけど、約3億円で購入した「ブリロの箱」も、やり方も、お粗末すぎるんですよ、お客さん。
90 私(IQ80のアホ)は「細かい部分まで英語や模様を描き込んだところがお気に入り。部屋に飾りたい」と笑顔を見せたんですよ、お客さん。

91 私(IQ80のアホ)は実は、八頭町から1人で参加した小学4年の柿田実桜さんなんですよ、お客さん。
92 ホントですよ、お客さん。

93 嘘じゃありませんよ、お客さん。
94 ハイチ系アメリカ人、嘘つかない。

95 誰か200万円貸してくれませんか?
96 誰も貸してくれませんね。

97 次の問題です。
98 スポーツマンシップのスの字も知らないアホは誰でしょう。

1、スポーツ庁の室伏広治長官
2、女子ダブルスの加藤未唯選手
3、錦織圭選手
4、スポーツ報知の記者
5、東スポWEBの記者
6、○○県の永代知事の平井伸治知事
7、○○市青葉町にお住いの石川栄子さん
8、○○県立美術館の館長予定者の尾崎信一郎美術振興監
9、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

99 何を隠そう、スポーツマンシップのスのスの字も知らないアホは私(IQ80のアホ)です。
100 ○○県の永代知事の平井伸治知事ではありません。

101 何はともあれ、女子ダブルスの加藤未唯選手の、賞金額の寄付を募る活動は素晴らしい。
102 国民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、女子ダブルスの加藤未唯選手と、錦織圭選手と、スポーツ報知の記者と、東スポWEBの記者と、その他大勢のアホどもの今後の活躍に期待したいと思います。