日本映画がアカデミー賞を受賞できない原因について
質問者:chi********さん 質問日時:2023/4/2 16:33
日本映画がアカデミー賞の主要4部門を受賞できないのは何故でしょうか?
最近では助演男・女優賞を含め6部門と言われるそうですが…。
ナンシー梅木という日本女性が「サヨナラ」で助演女優賞受賞しましたが、これ1度きり。
しかも1958年も超大昔の事です。
ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。
【戦略的ながら自然な演技】 ジャニーズ・嵐メンバー二宮和也
米ゴールデン・グローブ賞の外国語映画賞に輝いた映画「硫黄島からの手紙」(クリント・イーストウッド監督)で、物語の中心的役割を担う若い兵士を演じた二宮和也。1月からは倉本聡脚本のフジテレビ系ドラマ「拝啓、父上様」で主演している。
俳優として、ジャニーズのアイドルグループ「嵐」の一員として、熱い視線を浴びている彼に心境を聞いた。
■あまのじゃく
演技力への評価がますます高まる中、自身は時折メディアに「俳優は本業じゃないし…」といったクールな発言をすることがある。
真意を尋ねると「あれね。あまのじゃくなんです。俳優として持ち上げられすぎると『僕はアイドルだ。歌手だ』と言いたくなって…」と苦笑い。
芝居に魅力を感じる瞬間はと聞くと、生き生きとして言う。
「サッカーに例えたら、目が合っただけで僕が出したスルーパスを、相手がちゃんと感じて受け取ってくれる瞬間があるんですよ。それが、たまらない」
■関連性を重視
連ドラ出演は2005年の倉本作品「優しい時間」以来。倉本は「ニノ(二宮の愛称)は余計な芝居はしないし、純朴さがある。ニノに出会わなかったら、今回のドラマは書かなかった」と言うほど、ほれ込んでいる。
その言葉を伝えると、「ホント? 聡ちゃんいいこと言うなぁ」と天を仰いでみせた。大先輩にも委縮しない人懐っこさとユーモアがある。
ドラマの役は東京・神楽坂の料亭で働く板前。
「あまり役作りはしないです」と話すが、こうも言う。
「いつも重要視するのは他の役との関係。ある人の前では出されたお茶に手も付けられないとか、そんなところに関係性って出ますから」
劇中、相手によって微妙に変わる態度や、会話の間、ごく自然にコロコロ変わる表情に、演技の巧みさが表れている。
「(倉本)先生の脚本は撮影前に最終回まで完成済みなので、単純な足し算の芝居だけじゃなく、引き算もできるし、もっと先の回のために、引き金を仕掛けておくこともできるんですよ」
■予期せぬ事態
とても客観的、戦略的に臨んでいることがうかがえる。
それもそのはず、実はもともと演出家志望で「今もそれは変わらない。クリントにも『好きに演じて』と言われて、あれこれ提案しましたしね」とさらりと言う。
「硫黄島からの手紙」出演は自身に何をもたらしただろうか。
「まぁ、完全にハリウッドスターになったってこと?」とまずはジョークの後、真剣に「次の海外映画出演が決まったりすると、その時あらためて、あの映画の威力を知るんだと思います。でも英語を話せるわけじゃないし、どうなるか分からないけど」と語った。(2007.2.15)
私(IQ80のアホ)の感想
①やれやれ。
➁女優の梶芽衣子さんと同じタイプの困ったちゃんが、こんなところにいました。
③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う
ピンポーン
正解です。
⑦だから何なの一体? その態度は
自分のこと棚に上げて まるでバカのデパートだわね
俺が神だ!とでも言うの?
何なの一体? その理屈 自分で変だと思わないの?
ちゃんと自覚してるのかしら? それが妄想だということを
非実在青少年? ハハッ なにそれ ワロスwww
狂ってるのは果実じゃなくて アンタのアタマよ!
どうしてアンタ 上から目線 昔に小説で賞獲ったから?
どうしてアンタ 上から目線 弟が有名な俳優だから?
どうしてアンタ 上から目線 息子が気象予報士だから?
どうしてアンタ 上から目線 上から目線
⑧「上から目線」 作詞作曲編曲:ぶりるP 歌:巡音ルカ
⑨全く同感です!
⑩ところで、倉本聰氏「本木と小泉のために書いた」 35年ぶり映画「海の沈黙」 構想30年超、88歳巨匠の新作は主演・本木雅弘&ヒロイン・小泉今日子 サンケイスポーツ 4/26(水) 5:00配信は読まれましたか?
⑪そうですか。
⑫私(IQ80のアホ)は読んでませんが、倉本聰監督の新作『海の沈黙』は、構想30年超の大作ですよ、お客さん。
⑬主演はシブがき隊のもっくん、相手役はキョンキョンですよ、お客さん。
⑭シブがき隊のもっくんは、『シコふんじゃった。』で、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞したんですよ、お客さん。
⑮シブがき隊のフックンは、「クリントにも好きに演じてと言われて、あれこれ提案しましたしね」とさらりと言うんですよ、お客さん。
⑯クリントですよ、お客さん。
⑰クリント。
⑱原始家族のフリントじゃありませんよ、お客さん。
⑲ちなみに、ブライアン・レヴァント監督の『フリントストーン/モダン石器時代』の主演はジョン・グッドマン、共演はリック・モラニスですよ、お客さん。
⑳フレッドの奥さんは、ハリウッド女優のエリザベス・パーキンスさんが演じたんですよ、お客さん。
㉑私(IQ80のアホ)は実は、エリザベス・パーキンスさんのファンなんですよ、お客さん。
㉒一番好きな作品は『ビッグ』、2番目に好きな作品は『34丁目の奇跡』、3番目に好きな作品は『キャッツ&ドッグス』ですよ、お客さん。
㉓エリザベス・パーキンスさんは『ファインディング・ニモ』で、ニモの母のコーラルの声を担当したんですよ、お客さん。
㉔ニノの声じゃありませんよ、お客さん。
㉕誰か200万円貸してくれませんか?
㉖関連記事を紹介しますね。
女優、梶芽衣子がタランティーノ監督に放った一言とは 映画「罪の声」で健在ぶりをアピール 時事通信 2020年10月31日12時00分配信
代表作の「女囚さそり」シリーズなどで見せたクールな印象も強いが、生まれは東京・神田。歯に衣(きぬ)着せぬ言葉をポンポンと繰り出すさまは、まさにチャキチャキの江戸っ子だ。
今年で俳優生活は55年を数え、梶芽衣子は「やることがないとダメないタイプ。じーっとしてる自分なんて想像もつかない」と笑顔で話す。
スカウトされたことをきっかけに芸能界入りしたが、当初は「やめようと思っていた」日々の連続。現場でもまれ、毎日のように嫌みや罵声をぶつけられるうち、「負けず嫌いから、次第にその気持ちが『悔しい』になり、いつしか『やってやる!』に変わっていった」と振り返る。
高校を卒業した1965年に日活に入り、本名の太田雅子名義で映画「悲しき別れの歌」でデビューした。
その後、現在の芸名に改名し、1970~71年に公開された「野良猫ロック」シリーズのヒットでスターに。同社を離れた後に主演した「女囚さそり」「修羅雪姫」シリーズなども人気を呼び、斜陽期にあった日本映画の一角を支えた。
「寺内貫太郎一家」などのテレビドラマでも活躍し、女優として確たる地位を確立する一方、歌手としてもヒット曲を放つなど、バラエティーに富む活動を展開。
出演作は海外でも人気を呼び、梶が歌う「修羅の花」と「怨み節」を映画「キル・ビル」で使ったクエンティン・タランティーノ監督をはじめ梶ファンを公言する海外の映画人も多い。
ドラマの「鬼平犯科帳」で28年間にわたって演じた密偵おまさの役も印象深く、まさに順風満帆に見える芸能人生だが、「この仕事で生きていける」と確信を持ったことは1度もないと明かす。
「それは今もない。この仕事はいつ何が来なくなっても全然不思議じゃない。その不安と孤独感はやった人間じゃないと分からないと思う」
立て続けにヒットを連発した20代のころは、「有頂天になって地球は自分のために回っていると思っていた」時期もあった。しかし、自分が降板した「女囚さそり」シリーズがすぐに後任の女優によって再開したのを目の当たりにして「私の代わりはいくらでもいる」ことに気付かされた。
さらに、その後に起きた二つの出来事が女優としての覚悟への決定打になったという。
その一つが30代半ばに「一度引いた目で日本を見たい」との思いで出かけた米ニューヨークへの留学。ブロードウェーの舞台で主役を張っていた女優が楽日の翌日に劇場の前で植木鉢を売る姿を見て「自分の甘さにショックを受けて」、わずか3カ月で日本に舞い戻った。
もう一つが、帰国後に受けた子持ちの中年女性役のオファー。「まだ早いのでは」と出演を渋る梶に、プロデューサーは「女優を続けるんでしょ? ここを通らないと前に進めないよ」とピシャリ。叱責とも言えるアドバイスで、自身のおごりに気付くことができたという。
「どこかでうぬぼれていたんですね。その役をやらせていただいてから、仕事の来方も含めてすべてが変わった。それまでは生意気にも仕事を選んでいたのが、『来たものは何でも』という気持ちに変わりました」
その後はドラマを中心に役柄を広げ、「演じていないのは検事と学校の先生ぐらい」だと笑う。
◇こだわるのは「日本語」
最新作は、久々の映画出演となった「罪の声」(土井裕泰監督)。かつて日本中を震撼させた食品会社脅迫事件にヒントを得た、小栗旬と星野源のダブル主演によるミステリーだ。
梶は事件と意外な関わりがあることを知った星野の母親役。出演シーンは少ないが、隠された過去を持ち、物語の核心にも関係する重要な役どころだ。
役柄を聞かずに脚本に目を通したが、「面白くてすーっと読むことができた。どの役を私が演じるのかもすぐに分かった」。単なる普通の母親ではない、幾度となく演じてきた「アウトロー」的な側面も持つ人物だったことにも心引かれたという。
そして迎えた撮影初日。待っていたのは、物語の最大のポイントとなる重要な場面で、「これを初日に持ってくるか!」と仰天した。それはあたかも登山でいきなり頂上に登るような感覚だったという。
もともと撮影の初日前は緊張して寝付けないタイプで、「『参ったなあ』と。映画は年寄りをいたわる場所じゃないなと思いました」と冗談めかすが、その場面は梶と星野の好演も相まってドラマチックな盛り上がりを見せる。
今作は東宝配給で、同社の作品への出演は1976年の「妻と女の間」(豊田四郎、市川崑の共同監督)以来。
久々に東京・成城の東宝スタジオの門をくぐり、スタジオの壁面に描かれた「七人の侍」の故三船敏郎の巨大なイラストを見た時は、「鳥肌が立って、最敬礼してしまった」とか。
俳優業のスタートを切った映画への思いは深いが、1989年から始まった「鬼平犯科帳」シリーズの出演中は掛け持ちができず、本人の意思に反して多くのオファーを断らざるを得なかった。
「『梶には何を持って行っても断られる』といううわさが浸透しちゃって。そんなことはないのに…。今それで困っちゃってます」と苦笑する。
基本的に「作品は選ばない」ことを旨としているが、唯一、「日本語で演じ、歌うこと」にはこだわりを持つ。「キル・ビル」公開後、海外から殺到した出演依頼も、日本語以外で話すシーンがあるものはすべて断った。
「日本語はすごくデリケート。例えば『美しい』という言葉一つ取ってもいろんな表現があり、発音の仕方を変えるだけで全く違う意味を持ったりもする。この言語でやらないのなら、やらない方がいいと思っちゃう」
だから、海外進出したいとの思いも本人には全くない。
「私は日本人だから、日本で映画が受けて、日本でお客さんがいっぱい入ってほしい。それは昔から変わらない。タランティーノが『何で海外の映画に出ないんだ』と偉そうに聞いてきた時も『私は日本人だから。日本でいっぱいやっているから(海外の仕事なんて)いらない』と言いました」
「女囚さそり」で演じたナミ同様、一本筋が通っているのだ。
新型コロナで仕事が中断する中、ユーチューブの公式チャンネルを始めるなど、73歳となった今も好奇心とチャレンジ精神はおう盛。
来年にはこのチャンネルを通して、1978年の「曽根崎心中」で組んだ故増村保造監督が梶のために作詞してくれた未発表の曲を披露する計画も進んでいるという。
「今の年齢にしてまだ現役でやらせていただいている感謝は言葉で表せない」
健康維持には人一倍気を使い、スタイルを保つために大好物の甘いものや肉類は極力我慢しているが、「それが一番きついんです」と茶目っ気たっぷりに話した。
㉗やれやれ。
㉘俳優の渡辺謙さんと同じタイプの困ったちゃんが、こんなところにいました。
㉙困ったぞ。
㉚どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㉛ここで問題です。
㉜私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「上から目線」の2番を歌う
ピンポーン
正解です。
㉝だから何なの一体? その暴言
自分の都合のいいことだけ まるでアホの宝石箱や~
全知全能だと言うの?
何なの一体? その思想 独裁的だと思わないの?
ホントに理解してるのかしら? これがファシズムだということを
ある意味卑しい仕事? ヤダ なにそれ ウケる棒
続くといいわね 太陽みたいなアンタの季節が!
どうしてアンタ 上から目線 ガタガタ言われる筋合いないから?
どうしてアンタ 上から目線 …のバカが余計なこと言うから?
どうしてアンタ 上から目線 前頭葉が退化しちゃったから?
どうしてアンタ 上から目線 上から目線
㉞「上から目線」 作詞作曲編曲:ぶりるP 歌:巡音ルカ
㉟全く同感です!
㊱女優の梶芽衣子さんは、代表作の『女囚さそり』シリーズなどで見せたクールな印象も強いが、生まれは東京・神田ですよ、お客さん。
㊲○○県の平井伸治知事は「まんが王国」を建国し、タレントのトリンドル玲奈さんを王女に任命したが、生まれは東京都千代田区外神田ですよ、お客さん。
㊳○○県の平井伸治知事は、○○県の知事選に初出馬した時に、「こげぇな若輩者だけども、全身全霊をささげて頑張ります」と○○弁を使って、○○県民に成りすましたんですよ、お客さん。
㊴女優の梶芽衣子さんは「一度引いた目で日本を見たい」との思いでニューヨークに留学したんですよ、お客さん。
㊵ところが、ブロードウェーの舞台で主役を張っていた女優が、楽日の翌日に劇場の前で植木鉢を売る姿を見て「自分の甘さにショックを受けて」、わずか3カ月で日本に舞い戻ったんですよ、お客さん。
㊶ブロードウェーの舞台で主役を張っていた女優が、楽日の翌日に劇場の前で植木鉢を売っていたんですよ、お客さん。
㊷ちなみに、劇場の前で植木鉢を売っていたのは私(IQ80のアホ)ですよ、お客さん。
㊸脳みそがついていれば分かるけど、ブロードウェーの舞台で主役を張っていた女優が、劇場の前で植木鉢を売るわけがないんですよ、お客さん。
㊹女優の梶芽衣子さんは、基本的に「作品は選ばない」ことを旨としているが、唯一、「日本語で演じ、歌うこと」にはこだわりを持つんですよ、お客さん。
㊺『キル・ビル』公開後、海外から殺到した出演依頼も、日本語以外で話すシーンがあるものはすべて断ったんですよ、お客さん。
㊻私(IQ80のアホ)は『トップガン』の出演依頼を、日本語で話すシーンがないから、断ったんですよ、お客さん。
㊼日本語は、例えば「美しい」という言葉一つ取っても、いろんな表現があり、発音の仕方を変えるだけで、全く違う意味を持ったりもするんですよ、お客さん。
㊽この言語でやらないのなら、やらない方がいいと思っちゃうんですよ、お客さん。
㊾だから、女優の梶芽衣子さんには、海外進出したいとの思いは全くないんですよ、お客さん。
㊿タランティーノが「何で海外の映画に出ないんだ」と偉そうに聞いてきた時も、一時停止。
51 タランティーノが「何で海外の映画に出ないんだ」と偉そうに。
52 タランティーノが「何で海外の映画に出ないんだ」と偉そうに。
53 タランティーノが「何で海外の映画に出ないんだ」と偉そうに。
54 タランティーノが「何で海外の映画に出ないんだ」と偉そうに。
55 タランティーノが「何で海外の映画に出ないんだ」と偉そうに。
56 助さん、格さん。そろそろいいでしょう。
57 女優の梶芽衣子さんは「私は日本人だから。日本でいっぱいやっているから、海外の仕事なんていらない」と言ったんですよ、お客さん。
58 『女囚さそり』で演じたナミ同様、一本筋が通っているんですよ、お客さん。
59 いいえ私は さそり座の女 お気のすむまで 笑うがいいわ
あなたはあそびのつもりでも 地獄のはてまでついて行く
思い こんだら いのち いのち いのちがけよ
そうよ私は さそり座の女 さそりの星は 一途な星よ
60 「さそり座の女」 作詞:斉藤律子 作曲:中川博之 歌:美川憲一
61 誰か200万円貸してくれませんか?
62 関連記事の一部を紹介しますね。
【ニッポン人よ、今こそ誇りを取り戻せ!】 渡辺謙(俳優) 藤原正彦(数学者・エッセイスト)
■〝矜持〟をなくした現代人
渡辺 4年ぶりに『国家の品格』を読ませていただいて、まさに今の日本の状況を予言していらっしゃるのでびっくりしました。戦後、「自由と平等」を掲げたアメリカ的な論理で幸福を追求した結果が、世界経済の崩壊です。
先生の、経済アナリストも顔負けの分析と提言はさすがですね。それに、僕が海外で実感し、抱えてきた疑問は、本に書かれているとおりですし。
藤原 文化が違うと、まず日本という国や日本人を知ってもらうのが難しいでしょう?
渡辺 ええ。〝俺は日本人である〟と自負して、そこにしっかり立脚しないと、向こうの国の価値観に巻き込まれるんですよね。それを避けるには、日本人としての矜持、つまりプライドが大切なのだと実感しました。
藤原 それを持っているかどうかは、国家が生き残るか潰れてしまうかの分かれ目にもなります。日本人はもともと、武士道精神からくる矜持を持っていることが強みだった。
世界的に活躍している日本人はみな「日本人であることが有利に働いている」と言います。心の機微や繊細さにおいて秀でているのでしょう。
渡辺 しかし、そういう日本人の大切にしてきた精神性も、残念ながらすたれつつある。
藤原 『沈まぬ太陽』で、渡辺さんは企業に身を投じる主人公を演じています。自分が属する組織のために滅私奉公するという美しい生き方は、今やきわめて少ないですね。
渡辺 豊かさや幸せの定義も、映画の舞台となる昭和40年代とは、だいぶ変わってきましたから。日本が数字で表せる経済効果や、金儲けにばかり走ってきた結果ですが。
藤原 もともと日本は、〝お金〟からもっとも遠い国だった。なにせ「武士は食わねど高楊枝」ですから(笑)、アメリカの価値観には、はまるわけがないんです。
大正11年に来日したアインシュタインは、「これほど篤実な民族には会ったことがない。人々は献身している」と褒めています。
江戸時代の武士が君主に献身したように、その頃は、夫は会社に、妻は夫や子どもに献身的でした。
渡辺 ところが戦後になって、その美しい献身の精神が軍国主義へのそれとごちゃ混ぜになって、否定されてしまった。
藤原 お互いに身を捧げる助け合いこそが幸福の中核となるべきものなのに、お金などの価値を計りやすいものに取って代わられた。これじゃ人間も社会も荒んでしまいます。
渡辺 本来は多面性を持っているはずの人間を、現代の経済学では〝国民イコール消費者〟という一面的な考えに立っている。だから、政治も消費者にとっていいように動かされてしまっていますね。
■日本人の特殊な感性
渡辺 アメリカではよく、記者から「武士道とは何か?」と聞かれます。
「目上の人を敬い先輩を立て、年下を助け、弱者や敗者を憐れんで、質素に誠実に生きる精神のありようをいいます。簡単なことなんですよ」と答えています。
藤原 2003年に公開された『ラスト・サムライ』はまさに武士道精神を描いた作品でしたが、日本人らしさを存分に発揮できましたか?
渡辺 はい。でも、最初のうちは「もっとわかりやすく表現してくれ。観ている人に伝わらないよ」と言われたものです。
藤原 アメリカ人は身振り手振りで感情表現を大げさにしますからね。
渡辺 僕が扮した勝元という侍が明治天皇に刀を返すシーンでは、僕は陛下の目を見なかった。すると、「なぜ相手の目を見ないんだ?」と監督が聞くんです。
「ここで必ずアイコンタクトを取ってくれ。天皇が目をそむけることによって勝元は挫折を感じ、後半へのターニングポイントになるんだから」と。
でも、日本人は天皇のことは畏れ多くて見られないでしょう?
「これは日本人の暗黙の決まりごとなんだ」と言っても、彼らにはそれが伝わらない。
藤原 日本語でいうところの〝恐懼〟という概念自体、向こうにはないんでしょうねぇ。
渡辺 現場で一時間近く侃々諤々。結局、いろいろ演じ比べてみせたら、「OK! これこそが日本人なんだな」って、わかってもらえましたけど、そのあたりの微妙な感覚を外国人に説明する時に〝美学〟という言葉を使いたいんです。
「それは僕の美学として許せない」というふうに。ところが、ジャストフィットする単語が見つからなくて。
藤原 確かにないなぁ。〝テイスト〟が近いかな。だけど、もうちょっと哲学的な意味合いで……。
渡辺 英語ではいろんな言葉を複合しないとニュアンスを表現しきれない。該当する言葉がないということは、そういう〝センス〟もないということですよね。
藤原 僕も同じようなことを感じたことがあります。
アメリカの大学で教えていた頃、よく深夜放送で恐怖映画を見ていました。フランケンシュタインみたいな奇妙奇天烈な化け物が脅かすようなのばかりで、怖くもなんともない。
ところがある夜、日本の『雨月物語』をやっていました。これが怖くて怖くて……、眠れなくなっちゃいました(笑)。あれも日本人の特殊な感性ですよ。
渡辺 強い主張をしなくても、心の奥深くにそこはかとなく訴えかけてくる恐怖ほど、ゾッとしますね。
表情には出さずに役柄の感情を表現できるのも、きっと奥深いところにすごい熱を内包しているから。その見えない熱が〝わび、さび〟の正体のような気がします)
■女性は国家の骨格
藤原 惻隠・憐憫の情、名誉、恥。私たちにとっては当たり前の武士道精神を、台湾では〝日本精神〟と呼ぶらしいですね。武士道というと男っぽい印象がありますが、これなら男も女も関係ありません。
渡辺 昔の教育の柱は、家庭や地域で日常的に教えていた日本精神なのでしょうね。そこで女性の果たす役割は大きい。
藤原 幕末から明治維新にかけて来日した外国人は、日本女性を絶賛していました。家で奴隷のように働いていたわけではなく、武士道をもとに家庭を守り、子育てを立派にすることで国家や社会に貢献していたのだから、頭が下がります。
渡辺 女性は国家の骨格ですよね。そういう幸せを見出す価値観を取り戻したいものです。そんなふうに日本人は、世界に誇れる素晴らしい美徳をたくさん持っているのですから、僕たち親の世代が子どもに引き継いでいかなきゃ。
特に〝愛国心〟。これはお国に滅私奉公することではなくて、社会のためになるように勉強し働くこと。つまり〝祖国愛〟と言い換えれば若い人にもわかりやすい。
僕はこれを普段から子どもたちにこんこんと言い聞かせています。
藤原 日本人が持っていた素晴らしい価値観を、なんとしても取り戻さなければなりませんね。それが21世紀の課題です。
渡辺 最後に、僕からも先生に課題を出していいですか。
〝奉公〟に代わる新しい言葉――〝愛国心〟や〝献身〟のニュアンスも含んだ、キャッチフレーズのように使える言葉を、次回お会いするまでに、考えておいてくださいよ。
藤原 宿題が出るとは思いませんでした。(笑)(出典:婦人公論2009年10月22日号64~67ページ)
63 やれやれ。
64 女優の梶芽衣子さんと同じタイプの困ったちゃんが、こんなところにいました。
65 困ったぞ。
66 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
67 ここで問題です。
68 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「上から目線」の3番を歌う
ピンポーン
正解です。
69 黄色い電話帳見て ため息つくばかり
いくら探してみても アンタを引き取ってくれる業者が
全然見つからないの どうすればいいのよ!
どうしてアンタ 上から目線 昔に小説で賞獲ったから?
どうしてアンタ 上から目線 弟が有名な俳優だから?
どうしてアンタ 上から目線 息子が気象予報士だから?
どうしてアンタ 上から目線 上から目線
70 「上から目線」 作詞作曲編曲:ぶりるP 歌:巡音ルカ
71 全く同感です!
72 私(IQ80のアホ)も4年ぶりに『国家の品格』を読ませていただいて、まさに今の日本の状況を予言していらっしゃるので、びっくりしたんですよ、お客さん。
73 戦後、「自由と平等」を掲げたアメリカ的な論理で幸福を追求した結果が、世界経済の崩壊ですよ、お客さん。
74 先生の、スタイリストも顔負けの分析と提言はさすがですよ、お客さん。
75 それに、私(IQ80のアホ)は外国に行ったことがないけど、海外で実感し、抱えてきた疑問は、本に書かれているとおりですよ、お客さん。
76 ○○県の平井伸治知事著「小さくても勝てる『砂丘の国』のポジティブ戦略」に書かれているとおりですよ、お客さん。
77 〝俺は日本人である〟と自負して、そこにしっかり立脚しないと、向こうの国の価値観に巻き込まれるんですよ、お客さん。
78 それを避けるには、日本人としての矜持、つまりプライドが大切なのだと実感したんですよ、お客さん。
79 世界的に活躍している日本人はみな「日本人であることが有利に働いている」と言うんですよ、お客さん。
80 心の機微や繊細さにおいて秀でているんですよ、お客さん。
81 アメリカではよく、記者から「武士道とは何か?」と聞かれるんですよ、お客さん。
82 受け売りだけど、私(IQ80のアホ)は「目上の人を敬い先輩を立て、年下を助け、弱者や敗者を憐れんで、質素に誠実に生きる精神のありようをいいます」と答えているんですよ、お客さん。
83 2003年に公開されたエドワード・ズウィック監督の『ラスト・サムライ』は、まさに武士道精神を描いた作品でしたが、日本人は、鬼畜米国の監督の素晴らしい作品や、鬼畜米国のイケメン俳優の素晴らしい演技を見ると、腹を立てるんですよ、お客さん。
84 渡辺謙さんは、エドワード・ズウィック監督に「もっとわかりやすく表現してくれ。観ている人に伝わらないよ」と言われたんですよ、お客さん。
85 勝元という侍が明治天皇に刀を返すシーンでは、渡辺謙さんは明治天皇の目を見なかったんですよ、お客さん。
86 すると、「なぜ相手の目を見ないんだ?」とエドワード・ズウィック監督が聞くんですよ、お客さん。
87 「ここで必ずアイコンタクトを取ってくれ。天皇が目をそむけることによって勝元は挫折を感じ、後半へのターニングポイントになるんだから」と。
88 でも、日本人は天皇のことは畏れ多くて見られないでしょう?
89 「これは日本人の暗黙の決まりごとなんだ」と言っても、彼らにはそれが伝わらないんですよ、お客さん。
90 現場で一時間近く侃々諤々。
91 結局、いろいろ演じ比べてみせたら、「OK! これこそが日本人なんだな」って、わかってもらえましたけど、そのあたりの微妙な感覚を外国人に説明する時に、渡辺謙さんは、〝美学〟という言葉を使いたいんですよ、んお客さん。
92 「それは僕の美学として許せない」というふうに。
93 ところが、ジャストフィットする単語が見つからないんですよ、お客さん。
94 英語ではいろんな言葉を複合しないとニュアンスを表現しきれないんですよ、お客さん。
95 該当する言葉がないということは、そういう〝センス〟もないということですよ、お客さん。
96 私(IQ80のアホ)の駄じゃれは○○県の平井伸治知事直伝だから、センスがあるんですよ、お客さん。
97 カネはないけどカニはある。
98 コネもないけどカニはある。
99 誰か200万円貸してくれませんか?
100 誰も貸してくれませんね。
101 次の問題です。
102 一番頭が悪いのは誰でしょう。
1、嵐の二宮和也さん
2、○○通信の記者
3、女優の梶芽衣子さん
4、時事通信の記者
5、俳優の渡辺謙さん
6、数学者・エッセイストの藤原正彦さん
7、私(IQ80のアホ)
ピンポーン
正解です。
103 何を隠そう、一番頭が悪いのは私(IQ80のアホ)です。
104 ○○県の平井伸治知事ではありません。
105 何はともあれ、日本の俳優の論理は素晴らしい。
106 日本映画に占める駄作の割合は高まるばかりですが、嵐の二宮和也さんと、女優の梶芽衣子さんと、俳優の渡辺謙さんの今後の活躍に期待したいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません