知恵遅れについて

質問者:11509999999998さん 質問日時:2023/3/20 16:24

知恵遅れという言葉と知的障害者という言葉があり、前者が昔の言い方で、今では差別語とされておりますが、しかし様々な研究の結果から、知的に障害があるとされている人の多くは、ただ、すこし遅いだけで、しばらく待ってあげたら、理解ができる。
または、脳の発達が定型発達の者より三年程度遅いだけで、あとからしっかりと発達。
そのように、時間をかけて発達するほうが、長い目で見ると進化にかなっているという見解もあるので、障害というより、遅れというほうが、本当は正しいのではないでしょうか。

補足
なんだか説教をする変な人が多い気がします。
なにか誤解されているようだし、とても不愉快なので、やめていただけますか。

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。

【「面白がれる場所に」】 山田五郎氏らトークイベント

2025年春に鳥取県倉吉市に開館する県立美術館の開館2年前カウントダウンイベントが5日、米子市文化ホールで開かれた。

美術に造詣の深い評論家の山田五郎氏が、県教委の美術館担当者とトークセッションを展開。美術館の未来をテーマに、施設の将来像を語った。

山田氏は、上智大文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大に1年間留学し、西洋美術史を学んだ。現在は西洋美術史やまちづくりなど幅広い分野で講演や執筆活動を続けている。

同美術館の印象について山田氏は「作品の保存性を保ちつつ、環境的、心理的に開かれた構造になっている」と評価。美術館は収蔵される作品や学芸員による企画が重要であるとし「子どもが面白がれる場所になってほしい」と願った。

県が約3億円で購入し、賛否両論の大きな反響を呼んだ「ブリロの箱」について、「大変注目され、宣伝としては効果があった」と言及。

ただ、箱の価値を理解するには、西洋美術史の流れを知る必要があり、「子どもたちにはレベルが高い」と指摘した。

他方で、美術品は近年、中国やアラブ首長国連邦、ロシアによるマネーロンダリング(資金洗浄)などで不健全な値上がりをしているなど国際的な状況を解説しながら「国内の若手作家を支援するよう、今後は予算を使ってほしい」と求めた。

イベントは、県民に気軽に美術に興味を持つきっかけにしてもらおうと、同美術館の設計から開館後の運営までを担う県立美術館パートナーズと県教委が企画。

開館準備担当者らによる施設や運営に関する座談会もあり、約80人が参加。オンラインによる配信も行われた。21日は倉吉市ロゴ・シンボルマークの発表会などが開かれる。(戸田大貴)(2023.3.6)

私(IQ80のアホ)の感想。

①やれやれ。
②私(IQ80のアホ)と同じレベルの知恵遅れが、こんなところにいました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦星の数だけ輝く未来を 全部抱きしめて 今日も突き進む
あなたも一緒に 準備はいい?
ホントも嘘も ここでは関係ないの!
私は私 夢を見れば それだけで強くなれる
不可能なんてないんだから
私はそう信じてる あなたも私を信じて
いつだって 始まりは未体験! 目指せ! 大勝利!
⑧「破天荒ワンダーランド」 作詞作曲編曲:ぐりーん 歌:初音ミク

⑨全く同感です!
⑩2025年春に○○県倉吉市に開館する○○県立美術館の開館2年前カウントダウンイベントが5日、米子市文化ホールで開かれ、美術に造詣の深い評論家の山田五郎氏が、トークセッションを展開したんですよ、お客さん。

⑪写真の真ん中に写っているのが、美術に造詣の深い評論家の山田五郎氏ですよ、お客さん。
⑫後ろの方で、目立とうとジャンプしているのが、美術に造詣の浅い私(IQ80のアホ)ですよ、お客さん。

⑬山田氏は、上智大文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大に1年間留学し、西洋美術史を学んだんですよ、お客さん。
⑭私(IQ80のアホ)は、ハイチ共和国ペチョンビル市のジュールベルヌ小学校在学中にオーストラリアの小学校に1年間留学し、コアラについて学んだんですよ、お客さん。

⑮特筆すべきは「子どもが面白がれる場所になってほしい」という、たわけた意見ですよ、お客さん。
⑯美術館にPCエンジンや、メガドライブや、セガサターンや、ドリームキャストは必要ないんですよ、お客さん。

⑰山田氏は、県が約3億円で購入し、賛否両論の大きな反響を呼んだ「ブリロの箱」について、「大変注目され、宣伝としては効果があった」とおっしゃったんですよ、お客さん。
⑱私(IQ80のアホ)は「○○県の平井伸治知事みたく、自分だけ注目され、宣伝として効果があるようなアホは必要ない」とおっしゃったんですよ、お客さん。

⑲何が中国やアラブ首長国連邦やロシアによるマネーロンダリングだ!
⑳専門用語を並べて、煙に巻こうったって、そうはロンダ・ラウジーが許しませんよ、お客さん。

㉑私(IQ80のアホ)は実は、リンダ・ロンシュタットのファンなんですよ、お客
㉒山本リンダのファンじゃありませんよ、お客さん。

㉓誰か200万円貸してくれませんか?
㉔関連記事を紹介しますね。

【美術に触れる体験こそ大切】 菅谷富雄(大阪中之島美術館館長)

―自治体が所有権を持ったまま運営権を一括して民間に委ねる「コンセッション方式」を導入し民間で運営している。

「自治体直営の館とは事業の作り方が異なる。民間は予定した収入が入らないと赤字になるので、多くの人に見てもらおうと必死になる。館運営としては健全な姿だ。

とはいえ、もうかる事業ばかりするわけではなく、年度全体で収支を考え公共の館の役割を果たす。民間は自分たちに決定権があり、広報戦略を柔軟に考えられるメリットがある」

一大阪市はモディリアーニの作品を19億3千万円で購入し話題となった。

「自治体が購入した美術作品としては今でも最も高額。マスコミにもたたかれたが、冷静に考えると、問題だったのは金額ではなく手続き。当時はまだ作品収集の方針がなく、妥当性を判断する第三者委がなかった。

ただモディリアーニの同様の作品は6年前にオークションで200億円で落札されており、今では買えない作品になっている」

一鳥取県もアンディ・ウォーホルの作品を3億円で購入した。

「妥当な価格とは思うが、それだけではあまりに寂しい。同時代の他の作家の作品など前後、周辺のポップアートを収集してほしい。

美術品は市民感覚としては確かに非常に高い。しかし、散歩がてら行った所で世界の美術品が見られるのは魅力。だからこそ税金で買う意味がある」

―アートを通じた学びの取り組みは。

「学校単位の見学対応のほか、ワークショップ形式で子どもたちが美術に触れる機会を提供している。大切なのは美術史を学ぶことではなく、『絵の前に立つ』という経験を獲得すること。

体験を作るのが美術館の大きな仕事だ。人生の中に美術があることで、彩りや励まし、思い出が得られることに価値がある」

一鳥取県にもようやく県立美術館ができる。

「県民と一緒に作るのは大変な作業だが、その蓄積が開館後の大きな力になる。美術館が地域にできることが街を動かし、街が変わるきっかけになる。ぜひ美術館がその中心になってほしい」(2023.2.20)

㉕やれやれ。
㉖○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の記者が、大阪中之島美術館の菅谷富雄館長にインタビューしてしまいました。

㉗困ったぞ。
㉘どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉙ここで問題です。
㉚私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「破天荒ワンダーランド」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉛破天荒ワンダーランド 空を飛ぶサンダーバード
そんなの真に受けたって 今日も空はきっと青いし
駆け抜けるネバーランド 青春は波瀾万丈
だって そっちのが面白いじゃない?
遅れちゃダメなんだから ちゃんとついてきてね
希望&理想も 全部叶えちゃいましょう!
感じるままに 笑顔なれば それだけで光満ちる
不自由なんて吹っ飛ばして 私はまた夢を見る 毎日が輝き出す
なぜかって 可能性 無限大! 最高の! 大発見!
㉜「破天荒ワンダーランド」 作詞作曲編曲:ぐりーん 歌:初音ミク

㉝全く同感です!
㉞大阪市はモディリアーニの作品を19億3千万円で購入し、話題となったんですよ、お客さん。

㉟ただモディリアーニの同様の作品は6年前にオークションで200億円で落札されており、今では買えない作品になっているんですよ、お客さん。
㊱ということは、大阪市が19億3千万円で購入したモディリアーニの作品は、6年後に200億円で売れるということですよ、お客さん。

㊲ちなみに、私(IQ80のアホ)は知恵が遅れているから、掛け算ができないんですよ、お客さん。
㊳○○県の平井伸治知事はアンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」を3億円で購入したんですよ、お客さん。

㊴妥当な価格とは思うが、それだけではあまりに寂しいんですよ、お客さん。
㊵同時代の他の作家の作品を前後左右に収集すべきですよ、お客さん。

㊶具体的には、デイヴィッド・ホックニーや、リチャード・ハミルトンや、ジャスパー・ジョーンズの作品を収集すべきですよ、お客さん。
㊷ロバート・ラウシェンバーグや、ロイ・リキテンスタインや、トム・ウェッセルマンの作品も収集すべきですよ、お客さん。

㊸○○県の平井伸治知事は「○○空港」を「○○砂丘コナン空港」に、「米子空港」を「米子鬼太郎空港」に変更したんですよ、お客さん。
㊹私(IQ80のアホ)は、「○○県立美術館」は「○○砂丘ルーブル美術館」か、「○○砂丘メトロポリタン美術館」か、「米子鬼太郎エルミタージュ美術館」か、「米子鬼太郎プラド美術館」に変更すべきだと思うんですよ、お客さん。

㊺県民と一緒に作るのは大変な作業だが、その蓄積が開館後の大きな力になるんですよ、お客さん。
㊻お客さんが200万円作るのは大変な作業だが、その蓄積が私(IQ80のアホ)の大きな力になるんですよ、お客さん。

㊼誰か200万円貸してくれませんか?
㊽関連記事を紹介しますね。

【海潮音】

鳥取県が約3億円で購入したアンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」がもたらした効果は、もはや計り知れない。

県民の中には、テレビで特集が組まれれば録画し、展覧会が京都であれば足を運ぶ人も。作品に加えて、どういう作家なのか知りたいという気持ちが抑えきれない。

倉吉博物館の根鈴輝雄館長は、県教育委員会や尾崎信一郎美術振興監の術中にはまっていると言う。一連の騒動で関心が一気に高まり、現代美術に対する意識の変化が生まれたのは確かだ。

投票で作品保有の是非を判断してもらえばいいという平井伸治知事の発言も後押しした。もうみんながブリロの箱を見たくて見たくて仕方がない。既にアートラーニングの中に足を踏み入れているのだと。

振り返れば、北栄町が名探偵コナンでまちづくりを進めようとした時、「漫画なんて」という声もあった。

それがコロナ前には国内外から年間20万人が押し寄せる施設に。ブリロの箱もその力を秘めている、いや、それ以上かもしれない。

現代アートは難しいと評される。今回の騒動によって新しい価値観が揺さぶられ、県内で芸術を広く論じる機会になったことは大きな成果。

ブリロの箱を含めた展示のストーリーを楽しみに、今から感性を研ぎ澄ませておきたい。(石)(2023.2.6)

㊾やれやれ。
㊿誰とは言わんが、話を百万倍に膨らます、○○新聞の北尾雄一記者が、こんなところにいました。

51 困ったぞ。
52 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

53 ここで問題です。
54 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「破天荒ワンダーランド」の3番を歌う

ピンポーン
正解です

55 破天荒ワンダーランド 摩天楼タワーマンション
世界に溢れる不思議 今日も探しましょう!
書き込むわマンダラート あるはず パラレルワールド
なんて駄弁る日常だって 本当は 狂おしいほど大好きなのよ
廊下を横切る影 頬杖つく私
そしてやっぱ 青く澄んだ空
平和な生活 転がるドキワク
超えたい未来の果てに待つのは?
そんなの 誰にも分からない! だから面白いの!
56 「破天荒ワンダーランド」 作詞作曲編曲:ぐりーん 歌:初音ミク

57 全く同感です!
58 ○○県の平井伸治知事が約3億円で購入したアンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」がもたらした効果は、もはや計り知れないんですよ、お客さん。

59 県民の中には、テレビで特集が組まれれば録画し、展覧会が京都であれば足を運ぶ人もいるんですよ、お客さん。
60 自慢じゃないが、私(IQ80のアホ)は、テレビ東京で放送された「新美の巨人たち アンディ・ウォーホル『最後の晩餐』」を録画し、京都市の京セラ美術館まで「アンディ・ウォーホル・キョウト」を見るために足を運んだんですよ、お客さん。

61 作品に加えて、どういう作家なのか知りたいという気持ちが抑えきれなかったんですよ、お客さん。
62 私(IQ80のアホ)はアンディ・ウォーホルにぞっこんなんですよ、お客さん。

63 アンディ・マクダウェルじゃありませんよ、お客さん。
64 レイチェル・マクアダムスでもありませんよ、お客さん。

65 倉吉博物館の根鈴輝雄館長は、県教育委員会や尾崎信一郎美術振興監の術中にはまっていると言うんですよ、お客さん。
66 その通りですよ、お客さん。

67 私(IQ80のアホ)は、○○県教育委員会の尾崎信一郎美術振興監の術中にはまっているんですよ、お客さん。
68 投票で作品保有の是非を判断してもらえばいいという、平井伸治知事の発言は、いわゆる一つの責任転嫁ですよ、お客さん。

69 ちなみに、○○県の平井伸治知事は、一度も責任を取った事がないんですよ、お客さん。
70 復興予算をご当地アイドルの「バード・プリンセス」の人件費に流用し、国に返還を求められた際も「使途までは指定されなかった」と嘯いたんですよ、お客さん。

71 私(IQ80のアホ)は、その人件費を生活費に流用したんですよ、お客さん。
72 私(IQ80のアホ)は実は、バード・プリンセスのメンバーなんですよ、お客さん。

73 振り返れば、北栄町が名探偵コナンでまちづくりを進めようとした時に「漫画なんて」という声があったんですよ、お客さん。
74 北栄町の松本昭夫町長はほにゃららだから、北栄町の小学校で「マンガ授業」を始めたんですよ、お客さん。

75 第二、第三の青山剛昌を育てるという崇高な目的だったけど、誰一人、小学生の名探偵が主人公の漫画の需要はそれほどないという事に気づかなかったんですよ、お客さん。
76 私(IQ80のアホ)は今も、第四の青山剛昌を目指し、マンガの描き方を学んでいるんですよ、お客さん。

77 ○○県の平井伸治知事は東大法学部卒なのに、漫画家の青山剛昌さんに、いいように利用されているんですよ、お客さん。
78 それがコロナ前には国内外から年間20万人が押し寄せる施設に。

79 ブリロの箱もその力を秘めているんですよ、お客さん。
80 いや、それ以上かもしれないんですよ、お客さん。

81 もしかしたら、私(IQ80のアホ)が大好きなブリちゃん(ブリトニー・スピアーズ)以上かもしれないんですよ、お客さん。
82 私(IQ80のアホ)は、ブリロの箱を含めた展示のストーリーを楽しみに、今から感性を研ぎ澄ませておきたいんですよ、お客さん。

83 誰か200万円貸してくれませんか?
84 関連記事を紹介しますね。

【やまびこ】 「ブリロの箱」ぜひ見たい 谷野淑子(米子市淀江町高井谷、69歳)

今、話題になっている「ブリロの箱」。米国の食器洗いパッド「ブリロ」の外箱を模して木の板で制作した彫刻だ。2025年開館の鳥取県立美術館で展示されようとしている。

「アンディー・ウォーホル」の「撃ち抜かれたマリリン」は、口元にほくろのあるピンク色の顔、黄色の髪の毛、少し口を開けてほほ笑んでいるとても鮮やかで印象に残っている絵。

この絵が昨年、ニューヨークで約250億円で落札されたそうだ。ポップアートのスターとして今なお絶大な人気を誇っている。

京都の美術館でアンディ・ウォーホルの懐古展が開催され、若い世代の家族連れが多く足を運んでいる。

「僕について知りたければ表面だけ見ればいい。裏側には何もないから」というウォーホルの有名な言葉がある。表面的な部分が全てだということだそうだ。

ブリロの箱が一体何を訴えているのか実際見てみたい。鳥取県民だけでなく、全国からもたくさんの人に見に来てほしい。(2023.2.4)

85 やれやれ。
86 私(IQ80のアホ)と同じレベルの知恵遅れが、ここにもいました。

87 困ったぞ。
88 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

89 ここで問題です。
90 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「破天荒ワンダーランド」の4番を歌う

ピンポーン
正解です。

91 破天荒ワンダーランド 夢の果てジャガーノート
そんなの真に受けたって いいじゃない たまには
私たち まるで煌めいているアダマント
破天荒ワンダーランド 冬空にサンタクロース
今年は信じてみよう なんて 微笑んでみる
掴めるわ No.1! なりましょう Only ONE!
だって 毎日が面白いじゃない?
前向き進むあなたに 私はついていくから
92 「破天荒ワンダーランド」 作詞作曲編曲:ぐりーん 歌:初音ミク

93 全く同感です!
94 ブリロの箱が一体何を訴えているのか、私(IQ80のアホ)も実際見てみたいんですよ、お客さん。

95 ○○県民だけでなく、全国からもたくさんの人に見に来てほしいんですよ、お客さん。
96 ちなみに、○○県の平井伸治知事は「国際まんが博」の来場者数を約322万人と発表したんですよ、お客さん。

97 念のために、私(IQ80のアホ)が数えたら、丁度、○○県の人口とピッタリだったんですよ、お客さん。
98 県外客は1人も来てなかったんですよ、お客さん。

99 脳みそがついていれば分かるけど、日本のチベットの○○くんだりまで、飛行機や汽車に乗って、ダンボールの箱を見に来るアホはいないんですよ、お客さん。
100 いるとしたら、私(IQ80のアホ)と同じレベルの知恵遅れくらいのもんですよ、お客さん。

101 誰か200万円貸してくれませんか?
102 誰も貸してくれませんね。

103 次の問題です。
104 知恵遅れは誰でしょう。

1、美術に造詣の深い評論家の山田五郎氏
2、○○県立美術館の設計から開館後の運営までを担う県立美術館パートナーズの親分
3、○○県の平井伸治知事
4、○○県教育委員会の委員長
5、大阪中之島美術館の菅谷富雄館長
6、倉吉博物館の根鈴輝雄館長
7、○○県教育委員会の尾崎信一郎美術振興監
8、話を百万倍に膨らます、○○新聞の北尾雄一記者
9、北栄町の松本昭夫町長
10、漫画家の青山剛昌さん
11、米子市淀江町高井谷にお住いの谷野淑子さん
12、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

105 何を隠そう、知恵遅れは私(IQ80のアホ)です。
106 ○○県の平井伸治知事ではありません。

107 何はともあれ、○○県の平井伸治知事が約3億円で購入したアンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」は素晴らしい。
108 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、○○県の平井伸治知事と、○○県の平井伸治知事に忠実な知恵遅れどもの今後の活躍に期待したいと思います。