日本のノーベル賞受賞者について

/ 日本のノーベル賞受賞者について

質問:日本のノーベル賞受賞者が減少している理由を教えて下さい。

質問者:uem********さん 質問日時:2020/10/4 19:25

日本のノーベル賞受賞者が減少している理由を教えて下さい。
あと日本の若者達の学力が低下し続ける理由も教えて下さい。

ベストアンサー以外の回答

IQ80のアホさん

いつものように関連記事を紹介しますね。

【ノーベル賞の益川さんら帰国】 

ノーベル物理学賞を受賞した京都大名誉教授の益川敏英さん(68)が15日午前、ストックホルムから関西空港に帰国した。

受賞式に先立つ記念公演では異例の日本語でスピーチした益川さん。英語を勉強する気があるか記者に問われると「ありません。どうしてこの年になって」ときっぱり否定。

授与されたメダルについては「穴でも掘って埋めておきます」と〝増川節〟で応じた。(2008.12.16)

私(IQ80のアホ)の感想

①やれやれ。
➁使命感に燃える困ったちゃんが、ここにもいました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦今日も他人に上書きされた 人生の著作者は僕なのにさ
吐いたモノで築いてきた そして優しい息で崩れる
来たる朝は僕の思考そのものだ 来たる夜は僕の成果そのものだ
自分の全てを犠牲にしてまで スポットライトの下で笑う僕に賞をくれるのは誰だよ
誰か 僕を優しく抱きしめておくれ 誰か 僕の存在を認めておくれ
⑧「ノーベル人生賞」 歌:初音ミク

⑨ノーベル物理学賞を受賞した京都大名誉教授の益川敏英さん(68)が15日午前、ストックホルムから関西空港に帰国したんですよ、お客さん。
⑩○○大名誉教授の私(IQ80のアホ)はストックホルムから○○砂丘コナン空港に帰国したんですよ、お客さん。

⑪受賞式に先立つ記念公演では得意の○○弁でスピーチしたんですよ、お客さん。
⑫○○弁は、語尾に「だっちゃ」がつくんですよ、お客さん。

⑬英語を勉強する気があるか記者に問われると「カネはないけどカニはある」と駄じゃれをこいたんですよ、お客さん。
⑭授与されたメダルについては「質にでも入れて金を借ります」と〝炭坑節〟で応じたんですよ、お客さん。

⑮誰か200万円貸してくれませんか?
⑯関連記事を紹介しますね。

【日本の顔】 益川敏英(名古屋大学素粒子宇宙起源研究機構長)

「別にメダルはなくしてもいいんだ。ノーベル賞をもらったというファクトは残るんだからね」。そう言って、無造作に仕舞われていた記念メダルを取り出した。

2008年秋、「CP対称性の乱れ」でノーベル物理学賞を受賞した益川敏英(71)。当時の記者会見では、飄々とした表情で「大して嬉しくない」とコメントして話題を呼んだ。

「難しい問題と格闘しているときは楽しくて仕方がないんだけど、僕にとってあの論文はもう遠い過去の仕事の1つ。興味が別の対象に移っていたからあんな発言になった」

ノーベル賞受賞以来、取材や講演の依頼が殺到。なかなかゆっくりできる時間を作れないという。

「滋賀県北部に別荘を買って、そこに大量の蔵書を置いている。本当はゆっくり本でも読みながら想像をめぐらしたいんだけどね」(出典:文藝春秋2012年1月号9~10ページ)

⑰やれやれ。
⑱使命感に燃える困ったちゃんが、ここにもいました。

⑲困ったぞ。
⑳どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉑ここで問題です。
㉒私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「ノーベル人生賞」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉓今日も他人に讒謗された 人生の被害者は僕なのによ
吐いたモノで築いたのに また0から全てをやり直す
他人同士が議論した挙句の果て 僕に突き返されたモノは 評価でも何でもなかった
ただの欺瞞 傲慢 驕慢 嗚呼、悲観
㉔「ノーベル人生賞」 歌:初音ミク

㉕全く同感です!
㉖別にメダルはなくしてもいいんですよ、お客さん。

㉗ノーベル賞をもらったというファクトは残るんですよ、お客さん。
㉘ノーベル賞の選考委員が見たら、気を悪くするけど、無造作に仕舞われていた記念メダルを取り出したんですよ、お客さん。

㉙2008年秋、「CP対称性の乱れ」でノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん。
㉚当時の記者会見では、飄々とした表情で「大して嬉しくない」とコメントして話題を呼んだんですよ、お客さん。

㉛こう言っちゃなんだけど、ノーベル賞やアカデミー賞は、嬉しくないような奴にやる必要はないんですよ、お客さん。
㉜私(IQ80のアホ)は「ありあとあんした」とお礼を言って、深々と頭を下げたんですよ、お客さん。

㉝益川さんは○○県北部に別荘を買って、そこに大量の蔵書を置いているんですよ、お客さん。
㉞私(IQ80のアホ)は全額研究費に回したんで、生活が苦しいんですよ、お客さん。

㉟誰か200万円貸してくれませんか?
㊱関連記事を紹介しますね。

10億人を救った特効薬=ノーベル賞 時事通信 10月5日(月)20時52分配信

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった大村智・北里大特別栄誉教授は、長年にわたり微生物が作る有用な化合物を探求してきた。

中でも1979年に発見された「エバーメクチン」は、アフリカや東南アジア、中南米など熱帯域に住む10億人もの人々を、寄生虫病から救う特効薬へとつながった。

大村さんは73年、大手製薬会社メルク社と共同研究を開始。さまざまな微生物が作る抗生物質などの探索を進める中で、静岡県内の土壌から分離された微生物が生産するエバーメクチンを発見した。

この物質は線虫などの神経系をまひさせる一方、哺乳類の神経系には影響しない特性があることが分かった。

エバーメクチンを基に、さらに効果を強めた「イベルメクチン」は家畜の抗寄生虫薬として世界的なベストセラーとなった。

さらに、失明につながるオンコセルカ症やリンパ系フィラリア症(象皮症)など、熱帯域にまん延する寄生虫病にも効果があることが判明した。

世界保健機関(WHO)はメルク社の協力を得て、アフリカなど寄生虫病に苦しむ地域にイベルメクチンを配布するプログラムを開始。メルク社によると、2012年までに延べ10億人以上にイベルメクチンが無償提供された。

WHOによると、西アフリカでは02年までに少なくとも4000万人のオンコセルカ症の感染を予防。象皮症でも00年から対象となる53カ国でイベルメクチンなどの集団投与が進められており、20年までの制圧も視野に入ってきている。 

㊲やれやれ。
㊳使命感に燃える困ったちゃんが、ここにもいました。

㊴困ったぞ。
㊵どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㊶ここで問題です。
㊷私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「ノーベル人生賞」の3番を歌う

ピンポーン
正解です。

㊸自分の全てを犠牲にした後 スポットライトの下で果てる
僕に賞をくれたのは僕だった こんなモノの為に生きてきた
何もかも救われない人生の為に 懺悔を 贖罪を 赦しを 今
㊹「ノーベル人生賞」 歌:初音ミク

㊺全く同感です!
㊻ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった大村智・北里大特別栄誉教授は、長年にわたり微生物が作る有用な化合物を探求してきたんですよ、お客さん。

㊼中でも1979年に発見された「エバーメクチン」は、アフリカや東南アジア、中南米など熱帯域に住む10億人もの人々を、寄生虫病から救う特効薬へとつながったんですよ、お客さん。
㊽10億人もの人々をですよ、お客さん。

㊾大村さんは73年、大手製薬会社メルク社と共同研究を開始したんですよ、お客さん。
㊿ちなみに、メルク社は、アメリカ合衆国ニュージャージー州に本社を置く、世界的な製薬会社ですよ、お客さん。

51 ちなみに、ファイザー社は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に本社を置く製薬会社ですよ、お客さん。
52 ちなみに、モデルナ社は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに本社を置くバイオテクノロジー企業ですよ、お客さん。

53 ちなみに、ジャーナリストの田﨑史郎さんは、時事通信の政治部次長、編集局次長、解説委員、解説委員長などを歴任したんですよ、お客さん。
54 ちなみに、田﨑史郎さんは御用ジャーナリストですよ、お客さん。

55 つまり、その、なんだ。
56 日本人は日本の製薬会社のワクチンを接種すればいいんですよ、お客さん。

57 日本人宇宙飛行士は日本の宇宙船に乗ればいいんですよ、お客さん。
58 具体的には「こうのとり」に乗ればいいんですよ、お客さん。

59 日本人宇宙飛行士は「宇宙戦艦ヤマト」に乗って、イスカンダルまで行けばいいんですよ、お客さん。
60 私(IQ80のアホ)はロシアのソユーズに乗って、リュウグウに行くんですよ、お客さん。

61 誰か200万円貸してくれませんか?
62 誰も貸してくれませんね。

63 次の問題です。
64 一番頭が悪いのは誰でしょう。

1、ノーベル物理学賞受賞者の益川敏英さん
2、○○通信の記者
3、文藝春秋の記者
4、時事通信の記者
5、ジャーナリストの田崎史郎さん
6、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

67 何を隠そう、一番頭が悪いのは私(IQ80のアホ)です。
68 ○○県の平井伸治知事ではありません。

69 今日はここまでにしときます。
70 ごきげんよう、さようなら。