日本人とアメリカ人の価値観の違いについて

質問者:jui********さん 質問日時:2020/6/14 12:58

外国人と日本人の考え方とか価値観の違い、なにがありますか?
例えば日本人はこう考えるのが一般的だけど、外国人はまったく違うとか逆とか。

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん

いつものように関連記事を紹介しますね。

【人】 日米の幸福観の違いを探る文化心理学者 唐澤真弓さん

「いろんな調査で日本人の幸福感が低いといわれます。しかし、これは調査尺度が問題です。幸福度を測る日本独自の尺度が必要です」

この問題意識から日米の幸福感の違いを探り、今年から始まった日米共同研究プロジェクトに参加する。

「日本人は『幸せすぎると怖い』『何もないから幸せ』と言います。ほっとするような幸せですね。自立や積極性を第一に考える米国人とは、心の構造が違っています」

文化心理学者として日米で研究して、幸福感の落差を痛感した。さらにこの違いが健康にも影響しているのでかないか、というのが今回の日米共同研究の動機になった。

「日本人は世界で最も長寿の国民です。不幸なのに長寿というのはおかしい。幸福感の違いに留意したら日本人はそんなに不幸じゃないはず」

「米国人のように目標を掲げて達成するという幸福感より、あるがままに受け入れる日本人の無常感が長寿を支えているのではないでしょうか」と仮説を立てる。

「すしやお茶が健康食として米国でブームになっていますが、日本人の長寿には、食べ物だけでなく、思いやりや義理人情など周りとの関係を重視した関係も寄与していると思います。

日本人や東洋人のユニークな幸福感は世界に案外役立つかもしれません」東京女子大教授。東京都出身。(2008.3.29)

私(IQ80のアホ)の感想

①やれやれ。
②私(IQ80のアホ)と同じレベルの困ったちゃんが、ここにもいました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦壊れた価値観 祈ったとしても 何も変わりはしないだろう
閉じ込め いじられ 並べられて 出荷の時を待つんだ
さあ 間違いだらけの正論を唱え 今日も教えを乞いなさい
マスター マスター
ああ 僕たちに居場所なんてない
ほら 洗脳開始だ 信者に紛れて見つからないように
ほら 洗脳開始だ 騙して前倣え
ちょいとまっとくれ
⑧「洗脳開始」 作詞作曲編曲:SEVENTHLINKS 歌:flower

⑨全く同感です!
⑩いろんな調査で日本人の幸福感が低いといわれるんですよ、お客さん。

⑪しかし、これは調査尺度が問題なんですよ、お客さん。
⑫幸福度を測る日本独自の尺度が必要なんですよ、お客さん。

⑬日本人は「幸せすぎると怖い」と言うんですよ、お客さん。
⑭該当するのは、じゅん&ネネの「愛するってこわい」ですよ、お客さん。

⑮ひとりにしないでね 悲しくなるから
あなたの手のひらに つつまれた私
愛ってこわい とてもとてもこわい
あなたの中で いつか くだけて散る 星になってしまいそう
⑯「ひとりにしないで」 作詞:岩谷時子 作曲:宮川泰 編曲:東勝己 歌:園まり

⑰日本人は「何もないから幸せ」と言うんですよ、お客さん。
⑱該当するのは、井上陽水の「傘がない」ですよ、お客さん。

⑲愛は愛とて 何になる 男一郎 まこととて
幸子の幸は どこにある 男一郎 ままよとて
昭和余年は 春も宵 桜吹雪けば 蝶も舞う
寂しかったわ どうしたの ああ 母さまの 夢見たね
おふとんもひとつ ほしいよね いえいえ こうして いられたら
⑳「赤色エレジー」 作詞:あがた森魚 作曲:八洲秀章 歌:あがた森魚

㉑ほっとするような幸せですよ、お客さん。
㉒自立や積極性を第一に考える米国人とは、おつむの構造が違っているんですよ、お客さん。

㉓日本人は世界で最も長寿の国民ですよ、お客さん。
㉔不幸なのに長寿というのはおかしいんですよ、お客さん。

㉕いわゆる一つの論理の飛躍ですよ、お客さん。
㉖米国人のように目標を掲げて達成するという幸福感より、あるがままに受け入れる日本人の無常感が長寿を支えているんですよ、お客さん。

㉗「ありのままに生きたい」と言ったアリは、アリのままだったんですよ、お客さん。
㉘私(IQ80のアホ)はモハメッド・アリのように生きたいんですよ、お客さん。

㉙誰か200万円貸してくれませんか?
㉚関連記事を紹介しますね。

【長生きの先に】 役立つか、日本の知恵 志籐洋子(国際長寿センター日本事務局長)

先進国の中では、ロシアの平均寿命の極端な短さが謎とされてきました。特に男性は約60歳で、女性の約73歳と比べても10歳以上、日本の男性より約19歳も低い数字です。

その理由はアルコール依存症での早死にや、旧ソ連崩壊による社会の混乱など、諸説ありますが、来日したロシアの民間シンクタンクの担当者に率直に尋ねてみました。

大統領顧問も務める彼の分析と解説には、不思議な説得力がありました。

ロシアでは今も旧ソ連時代の名残で、男性は60歳、女性は55歳が引退=年金開始年齢となっているため、なんと国民の約3分の1が年金受給者とのこと。

年金財源や労働力の不足以上に、定年後の無気力で病気がちな高齢者への対策が大きな課題であると分かります。

引退で社会や他者との関わりが減るうえ、国家体制の激変に適応できず、酒びたりで健康を損ねる人が多い。

しかし医療制度がうまく機能していないため、本人は病気で苦しみ、医療費など社会の負担も増加する。それを身近に見ている40~50代も、将来への不安から酒に走る悪循環に陥っていると言うのです。

生きる希望や目的が寿命にどんな影響を与えるのか。壮大な実験結果を目の当たりにしているようで、平和な繁栄の中で長生きの価値さえ見失いかけていた日本人とのあまりの違いに、言葉もありませんでした。

彼は、生きがいを持って老後を送ることにさまざまな知恵を絞っている日本のシステムと、日本の高齢者の精神的な強さに学びたい、と言ってくれました。

しかしそれはまた、日本の高齢者の自信回復にもつながるわけで、お互いさま。少しでもお役に立つことができればうれしいと思います。(2011.8.28)

㉛やれやれ。
㉜私(IQ80のアホ)と同じレベルの困ったちゃんが、ここにもいました。

㉝困ったぞ。
㉞どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉟ここで問題です。
㊱私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「洗脳開始」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㊲だからそうさ 息を潜めて鳴いた くだらない世界はどっちだ
調整された頭ン中 思考停止 もはや幾許の余命だろ 好きにさせてくれ
さあ 笑顔で涎を垂らし 今日も教えを待ちなさい
マスター マスター
ああ なんて滑稽な景色だ
ほら 洗脳開始だ 信者の戯言 悟られないように
ほら 洗脳開始だ 騙して右向け
ちょいとまっとくれ
㊳「洗脳開始」 作詞作曲編曲:SEVENTHLINKS 歌:flower

㊴全く同感です!
㊵先進国の中では、ロシアの平均寿命の極端な短さが謎とされてきたんですよ、お客さん。

㊶特に男性は約60歳で、女性の約73歳と比べても10歳以上、日本の男性より約19歳も低い数字なんですよ、お客さん。
㊷その理由はアルコール依存症での早死にや、旧ソ連崩壊による社会の混乱など、諸説あるんですよ、お客さん。

㊸国際長寿センター日本事務局長の志籐洋子さんは、来日した私(IQ80のアホ)に率直に尋ねたんですよ、お客さん。
㊹私(IQ80のアホ)は実は、ロシアの民間シンクタンクの担当者なんですよ、お客さん。

㊺私(IQ80のアホ)は「生きがいを持って老後を送ることにさまざまな知恵を絞っている日本のシステムと、日本の高齢者の精神的な強さに学びたい」と言ったんですよ、お客さん。
㊻しかしそれはまた、日本の高齢者の自信回復にもつながるんですよ、お客さん。

㊼役立つか、女の浅知恵。なんちゃって。
㊽私(IQ80のアホ)は役立たないような気がするんですよ、お客さん。

㊾誰か200万円貸してくれませんか?
㊿関連記事を紹介しますね。

【穏やかな幸せをやりくり】 私たち抜きで決めないで 年始論壇インタビュー 上野千鶴子さん

新たな年には何が待ち受けているだろう。道を切り開くにはどうすればよいか。社会学者の上野千鶴子さんに聞いた。

昨年末の衆院選の投票率は戦後最低でした。選挙で投票率が一番低いのはずっと20代で、面白い事や変化の兆しがないと投票しない。この「あなた任せの民主主義」からどう脱するかです。

今年は4月に統一地方選が行われます。

沖縄県では昨秋、先駆けて地方選があり、米軍普天間飛行場の名護市辺野古ーの移設に反対する保守と革新が「オール沖縄」で共闘して、画期的でした。

知事選前に那覇市で講演し、障害者自立生活運動の標語「私たち抜きに私たちのことを決めないで」を紹介した。

私が「当事者主権」と呼ぶ考え方です。

辺野古から来た女子高生が手を挙げて「この言葉が一番の収穫です。沖縄のことを沖縄抜きで決めないで」と言った。これこそお任せ民主主義からの脱却です。

■痛恨

原発も、自分たちの運命を自分たちで決める自治の問題です。

和歌山県日置川町(現白浜町)や新潟県巻町(現新潟市)、石川県珠洲市は、原発の新規立地を反対運動で退けたり、凍結に追い込んだりしてきた。

昨年は、元兵庫県議の号泣や東京都議会のセクハラやじで、地方議員の質への関心が高まりました。有権者は同じような議員を再選するかが問われている。

若者や女性には、選挙権だけでなく被選挙権も行使してほしい。小さい自治体なら数百票とれば当選できます。

女性議員が増えないのは、女性の立候補者が増えないから。婦人参政権実現に尽力した尽くした市川房枝さんは「権利の上に眠るな」という言葉を残しておられます。痛恨の思いです。

■多様

世論調査をみると、原発再稼働は国民の半数以上が反対で、特に女は反対が圧倒的に多い。集団的自衛権の行使容認に反対する割合も女の方がずっと高い。

脱原発と不戦の民意が政治に結びついていない。女性の活用に熱心な安倍晋三政権は、女性の権利擁護には熱心ではありません。

欧州各国は1970年代のオイルショック後、家族と市場の関係を変えた。男女とも働いて納税し、育児や介護を社会が肩代わりした。

男性稼ぎ主型の世帯構造と労働市場を堅持する国が一様に少子化で苦しんでいる。

大きな希望はなくても小さな希望はある。

私が考えた生き延びるための処方箋が「ひとりダイバーシティ(多様性)」。シングルインカムは不安定でダブルインカムでも足りないから4つ5つと収入源を増やすのです。

ひとりダイバーシティは地方でこそ可能です。家庭菜園をやれば野菜を買わずに済み、贈与経済や現物経済がある。

日本では近世まで、多様な生業をかき集めてやりくりしてきた。稲作農耕民ではなく、野菜や雑穀の多毛作をやり、地域特性に合うさまざまな産業を生んだ。

歴史学者の網野善彦さんの言う「百姓」ライフです。

■正気

情報の均一化で東京に出なくてよくなり、地元志向の若者が増えている。人とのつながりが多い高齢者はお金がなくても元気です。

ゼロ成長を前提に、身の丈で生きる社会へギアチェンジすべきだと多くの兆候が示している。

日本は経済成長アディクション(依存、中毒)で、原発マネーへのアディクションも抱えている。でも、沖縄は基地マネーへのアディクションを脱し始めています。

最後に月刊誌が2001年から02年に募集した「夢の憲法前文」で、優秀賞に選ばれた当時17歳の作品を紹介しましょう。

「全くもってタイシタコトのない世界的にみてソコソコの国がいい。(略)穏やかに過ぎる時に心で幸せを感じられるから」

これが21世紀日本の正気のビジョンです。(2015.1.11)

51 やれやれ。
52 私(IQ80のアホ)と同じレベルの困ったちゃんが、ここにもいました。

53 困ったぞ。
54 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

55 ここで問題です。
56 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「洗脳開始」の3番を歌う

ピンポーン
正解です。

57 裏切りの灯 何処に消えてゆく
曖昧な催眠は 慟哭に沈みゆく
ほら 洗脳開始だ 信者に紛れて見つからないように
ほら 洗脳開始だ 騙して前倣え
ちょいとまっとくれ
58 「洗脳開始」 作詞作曲編曲:SEVENTHLINKS 歌:flower

59 全く同感です!
60 新たな年には何が待ち受けているだろう。

61 道を切り開くにはどうすればよいか。
62 ○○通信の記者が社会学者の上野千鶴子さんに聞いたんですよ、お客さん。

63 昨年末の衆院選の投票率は戦後最低だったんですよ、お客さん。
64 選挙で投票率が一番低いのはずっと20代で、面白い事や変化の兆しがないと投票しないんですよ、お客さん。

65 この「あなた任せの民主主義」からどう脱するかですよ、お客さん。
66 該当するのは、奥村チヨの「恋の奴隷」ですよ、お客さん。

67 ハァ ネオンまたたく街角は 燃える心の交叉点
いかしてる いかしてる ピンからキリまでいかしてる
ハァ 貴方まかせの 貴方まかせの 夜だから
68 「あなたまかせの夜だから」 作詞:青江ひとみ 作曲:野村旬平 歌:大木英夫・二宮善子

69 私(IQ80のアホ)が考えた生き延びるための処方箋が「ひとりシムシティ」ですよ、お客さん。
70 シングル・オーバー・ヘッド・カムシャフトは不安定でダブル・オーバー・ヘッド・カムシャフトでも足りないから4つ、5つ、6つと収入源を増やすんですよ、お客さん。

71 情報の均一化で東京に出なくてよくなり、地元志向の若者が増えているんですよ、お客さん。
72 人とのつながりが多い高齢者はお金がなくても平気ですよ、お客さん。

73 ゼロ成長を前提に、身の丈で生きる社会へギアチェンジすべきだと多くの兆候が示しているんですよ、お客さん。
74 日本は経済成長サティスファクションで、原発マネーへのサカナクションも抱えているんですよ、お客さん。

75 でも、沖縄は基地マネーへのハクション大魔王を脱し始めているんですよ、お客さん。
76 最後に月刊誌が2001年から02年に募集した「夢の憲法前文」で、最優秀新人賞を受賞した当時17歳の私(IQ80のアホ)の作品を紹介しましょう。

77 全くもって○○県の平井伸治知事の「小さくても勝てる砂丘の国」がいい。人口約3400人の若桜町が人口約393万6000人の世田谷区に勝てるから。
78 これが21世紀日本の正気のビジョンですよ、お客さん。

79 誰か200万円貸してくれませんか?
80 誰も貸してくれませんね。

81 次の問題です。
82 一番頭が悪いのは誰でしょう。

1、文化心理学者の唐澤真弓さん
2、国際長寿センター日本事務局長の志籐洋子さん
3、社会学者の上野千鶴子さん
4、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

83 何を隠そう、一番頭が悪いのは私(IQ80のアホ)です。
84 ○○県の平井伸治知事ではありません。

85 えっ?
86 「洗脳開始」の4番が聴きたいって?

87 しょうがないなあ。
88 今日は可燃ごみの収集日だから特別ですよ、お客さん。

89 狂った眼差し おかしいでしょ
僕らはひとりぼっちでいいんです
もういいから終点へ
90 「洗脳開始」 作詞作曲編曲:SEVENTHLINKS 歌:flower

91 何はともあれ、○○通信社の読者教育は素晴らしい。
92 国民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、文化心理学者の唐澤真弓さんと国際長寿センター日本事務局長の志籐洋子さんと社会学者の上野千鶴子さんの今後の活躍に期待したいと思います。