猿でもできる多数派工作について
質問者:ID非公開さん 質問日時:2021/5/17 8:57
多数派の意見を採用する「多数決」とは逆の少数派の意見を採用する「少数決」を国会に導入した場合、少数派工作は多数派工作より難しいですか?
ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。
【海潮音】
聖域に踏み込んだ感がある。ウォーホルの「ブリロの箱」購入を巡って、鳥取県立美術館の収集方針に平井伸治知事が待ったをかけた。毎年5億円を充当した美術品取得基金を当面凍結する。
賛否両論が渦巻く中、いったん立ち止まるのも見識である。開館後は来館者らの投票によって作品保有の是非を判断したいという。
度量が広いようにも、挑発的にも、自虐的にも映る。
日本の美術館は、公共財産である作品を手放す発想が希薄だ。収集後は「良好な状態で保存し、次の世代に伝える」ことを金科玉条としている。事と次第によっては、この土台が揺らぎかねない。
何年か前、政府が作品売却も合むリーディング・ミュージアム構想を打ち出し、全国美術館会議は猛反発した。美術館の理念に売却処分はなじまない。
もしも、投票で否定されれば「ブリロの箱」を売ってしまうのか。平井知事は「そのときの話し合いの中で」とかわしたが、投じた一石は先々の火種となるかもしれない。
開館までのスケジュール感では、ここでの方針修正は得策ではない。それも踏まえた上で知事の見地だろう。美術館関係者は重く受け止めるべきだ。
県立美術館の行方はいまだ視界不良である。霧が晴れ、吹く風さわやか、そんな船出になるのか。(長)(2022.11.26)
私(IQ80のアホ)の感想
①やれやれ。
②○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の (長)記者が、多数派工作を始めてしまいました。
③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う
ピンポーン
正解です。
⑦JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
⑧「鈴木と田中と佐藤」 作詞作曲編曲:ぼーかりおどP 歌:初音ミク
⑨全く同感です!
⑩聖域に踏み込んだ感があるんですよ、お客さん。
⑪アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」購入を巡って、○○県立美術館の収集方針に平井伸治知事が待ったをかけたんですよ、お客さん。
⑫毎年5億円を充当した美術品取得基金を当面凍結するんですよ、お客さん。
⑬片山善博前知事が凍結した○○県立美術館建設計画の凍結を解除し、建設にGOサインを出した、いいかっこしいの平井伸治知事が、美術品取得基金を当面凍結するんですよ、お客さん。
⑭賛否両論が渦巻く中、いったん立ち止まるのも見識ですよ、お客さん。
⑮開館後は来館者らの投票によって作品保有の是非を判断するんですよ、お客さん。
⑯片山善博前知事は頭のいい人だったけど、開館してしまえば、こっちのもんですよ、お客さん。
⑰○○県立美術館は、平井伸治知事の功績として、県史に残るんですよ、お客さん。
⑱私(IQ80のアホ)の目には、度量が広いようにも、挑発的にも、やり方が汚いようにも映るんですよ、お客さん。
⑲誰か200万円貸してくれませんか?
⑳関連記事を紹介しますね。
【3億円の価値いずれ評価】 芹川誠治(広島市西区草津梅が台、78歳)
2025年春に開館予定の鳥取県立美術館の目玉として県教委が約3億円で購入したアンディ・ウォーホルの代表作「ブリロの箱」5点が「高過ぎる」とか「価値が分かりにくい」と県民から批判が出ている。
私も最初、3億円もするのかと一瞬疑問に感じた。だが、芸術作品というものは一概には評価ができないのだ。
フランスの画壇でマネとかモネなど印象派の絵が登場した時、本来の絵ではないと強い批判が沸き起こったし、ピカソやミロ、モンドリアンの絵画となると「さっぱり分からない」とブーイングの声は高まるばかりだった。
だが、そうした絵画作品は今や、名作として絶賛されている。「ブリロの箱」も、ウォーホルの「マリリン・モンロー」が素晴らしい作品と褒めたたえられているのと同様、時がたてば、それだけのお金をかけた価値があると評価されるに違いない。
美術館が設置される倉吉市の新たな魅力として、全国から訪問者を数多く集めることだろう。(2022.11.27)
㉑やれやれ。
㉒広島市西区草津梅が台にお住いの芹川誠治さんが、多数派工作を始めてしまいました。
㉓困ったぞ。
㉔どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㉕ここで問題です。
㉖私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「鈴木と田中と佐藤」の2番を歌う
ピンポーン
正解です。
㉗JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
㉘「鈴木と田中と佐藤」 作詞作曲編曲:ぼーかりおどP 歌:初音ミク
㉙全く同感です!
㉚2025年春に開館予定の○○県立美術館の目玉として県教委が約3億円で購入したアンディ・ウォーホルの代表作「ブリロの箱」5点が「高過ぎる」とか「価値が分かりにくい」と県民から批判が出ているんですよ、お客さん。
㉛私(IQ80のアホ)も最初、3億円もするのかと一瞬疑問に感じたんですよ、お客さん。
㉜だが、芸術作品というものは一概に評価できないんですよ、お客さん。
㉝アンディ・ウォーホルの「マリリン・モンロー」の落札価格は150億円だけど、「ブリロの箱」も時がたてば、30万円くらいの価値があると評価されるに違いないんですよ、お客さん。
㉞美術館が設置される倉吉市の新たな魅力として、世界中から訪問者を数多く集めるに違いないんですよ、お客さん。
㉟誰か200万円貸してくれませんか?
㊱関連記事を紹介しますね。
【アートはまちを活性化する】 倉吉博物館協会会長 岡野稔さん
鳥取県立美術館には大いに期待している。地域の芸術の拠点として、互いにコラボレーションできれば、倉吉博物館の活性化にもつながり、地域に大きな相乗効果をもたらす。
瀬戸内芸術祭を例に挙げると、多くの観光客が島々を訪れている。若い人たちは先入観なく自分の感性で現代アートに接し、楽しんでいる。
県立美術館頼みではなく、現代アート作家や若い観光客らを地域が積極的に受け入れる。そのためにわれわれも知恵を絞る。アートはまちを活性化すると信じている。
■作品が人を呼ぶ
国立新美術館(東京都)で2013年に開かれた世界有数のコレクターのジョン・アンド・キミコ・パワーズ夫妻のコレクション展「アメリカン・ポップ・アート展」を見た。今でも心に残る素晴らしい内容だった。
その体験からか、鳥取県がアンディ・ウォーホルの作品を購入したことを知ったとき、「よくぞ買ってくれた」と喜んだ。
美術品を手に入るときに買うという収集方針は間違っていない。タイミングが合ったからこそ購入できた。
作品が人を呼ぶ。先日、基金の凍結が示されたが、美術品の購入は極めて専門性の高い案件。多数決で決めるような、スピード感のないようなことでは良いものは買えないと危惧する。
本業で県外に行くと、会う人ごとに「ブリロの箱の鳥取ですね」と言われる。各メディアで取り上げられたことで、すでに何億という宣伝効果は出ている。あとは鳥取県立美術館で、作品をどう見せていくかだ。
■新たなビジネスに
2年前、当社の大型倉庫を県立博物館の現代アートイベントのサテライト会場として作品展示をした。欧米で注目を集めた原口典之さん(1946~2020)の巨大な作品4点。
原口さんは倉吉に10年近く滞在して活動していた縁で、作品を保管していたことがきっかけのイベントだった。この経験値を最大限に生かして当社では、アートを活用したビジネスモデルの取り組みを計画している。
アート作品を鑑賞するだけでなく、来館者が何らかの形で体験して楽しむことができる、大型空き倉庫を活用したミュージアム「アート格納庫M」を核としたアート事業を展開しようと、国の補助金獲得を目指して申請中だ。
アート事業を新たな収益事業に定着できれば、当社にとってもいいし、県立美術館にとって美術作品を見る場所が増えるということはいいことだ。
また、「人と地域とアーティスト」をキーワードに、アートツーリズムやアーティスト・イン・レジデンス活動を連動させ、新人アーティストの作品を企画展示や販売ができたら、彼らの支援につながる。
賛同する店舗を募り、まちなかギャラリーとして、彼らの作品の展示販売をする。話題をつくり、誘客を図ればコロナ禍や資材高騰で苦戦を強いられている宿泊、飲食業への貢献にもなる。
京都市内で現在開かれてるウォーホル展も見たが、菓子の名店とのコラボ商品があった。県立美術館ができることで新たな土産品が生まれる可能性もある。
県立美術館、地域、アーティストの三方よしになれば、地域は活性化する。(聞き手は吉浦雅子)(2022.11.28)
㊲やれやれ。
㊳倉吉博物館協会の岡野稔会長が、多数派工作を始めてしまいました。
㊴困ったぞ。
㊵どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㊶ここで問題です。
㊷私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「鈴木と田中と佐藤」の3番を歌う
ピンポーン
正解です。
㊸JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
㊹「鈴木と田中と佐藤」 作詞作曲編曲:ぼーかりおどP 歌:初音ミク
㊺全く同感です!
㊻私(IQ80のアホ)も○○県立美術館には大いに期待しているんですよ、お客さん。
㊼地域の芸術の拠点として、互いにデコレーションできれば、倉吉博物館の活性化にもつながり、地域に大きな相乗効果をもたらすんですよ、お客さん。
㊽瀬戸内芸術祭を例に挙げると、2019年に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の負担金訴訟で、名古屋地方裁判所は愛知県の請求通り、名古屋市に3380万円の支払いを命じたんですよ、お客さん。
㊾私(IQ80のアホ)も仕事で県外に行くと、会う人ごとに「ブリキの太鼓の○○ですね」と言われるんですよ、お客さん。
㊿ちなみに、「ブリキの太鼓」はドイツの作家ギュンター・グラスが1959年に発表した長篇小説ですよ、お客さん。
51 加山雄三主演の『エレキの若大将』じゃありませんよ、お客さん。
52 間違えないでくださいよ、お客さん。
53 アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」は、各メディアで取り上げられたことで、すでに何億という宣伝効果が出ているんですよ、お客さん。
54 ○○環境大学の古沢巌学長は「波及効果も含む経済効果は毎年23億円の試算もある」とおっしゃったんですよ、お客さん。
55 ○○環境大学の古沢巌学長は「○○県の人は決して貧乏ではない。一戸建てに土地、自動車も何台も持っている。入ってくる現金が3分の1でも、東京なら何億円のお金持ちだ」とおっしゃったんですよ、お客さん。
56 騙すアホウに騙されるアホウ、同じアホなら、騙さなソンソンですよ、お客さん。
57 私(IQ80のアホ)も京都市内で開かれてるウォーホル展を見たが、京都市の財政は破綻寸前ですよ、お客さん。
58 ○○県の財政は、金遣いの荒い平井伸治知事と、○○県庁の知事部局の職員と、約1万人の公務員が、○○県の生き血をチューチュー、チューチュー吸っているから、今のところ大丈夫ですよ、お客さん。
59 あとは○○県立美術館で、毎年何億円分の作品を買って、誰のものにするかですよ、お客さん。
60 根拠はないけど、○○県立博物館の館長や、○○県の教育関係者は信用ならないんですよ、お客さん。
61 ○○県の平井伸治知事は5期目の知事選に出馬し、トップ当選し、任期一杯、我が世の春を謳歌し、しこたま稼いだら、土産にもらったブリロの箱を持って、生まれ故郷の東京都千代田区外神田に凱旋帰国するんですよ、お客さん。
62 ホントですよ、お客さん。
63 嘘じゃありませんよ、お客さん。
64 ハイチ系アメリカ人、嘘つかない。
65 誰か200万円貸してくれませんか?
66 関連記事を紹介しますね。
【県美の現場 空から眺め】 倉吉、子どもたち気球体験
倉吉市駄経寺町の大御堂廃寺跡で27日、気球体験イベント「気球にのろう! 空からみる未来の美術館」があった。
子どもたちが気球に乗り込み、高さ20㍍の上空から建設中の鳥取県立美術館の全景を眺望。未来への思いをはせた。
2025年に開館する同美術館への機運を高めようと、「県立美術館と共に歩む中部地区の集い協議会盛り上げ部会」が小学生から高校生までの希望者を募って実施。
参加者は全高約18㍍の巨大な気球に乗り込むと、約5分間ずつのフライトを満喫。気球の表面には県内高校書道部が書いた美術館への期待の言葉も貼り付けられ、一緒に大空に舞い上がった。
田栗信昭部会長は「美術館が開館するのを知らない子どもたちがまだ多い。未来を担う子どもたちへの認識を深め、イベントで地域の盛り上げを図っていきたい」と力を込めた。
弟と参加した成徳小4年の井上瑛稀さん(10)は「初めはちょっと怖かったけど、空に上がると風が気持ち良かった。空から美術館の建物が見られて良かった。完成するのが楽しみ」と笑顔で話した。
この日は建設現場の見学会もあり、多くの家族連れらが来場し関心を深めた。(田中美千留)(2022.11.28)
67 やれやれ。
68 「県立美術館と共に歩む中部地区の集い協議会盛り上げ部会」が、多数派工作を始めてしまいました。
69 困ったぞ。
70 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
71 ここで問題です。
72 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「鈴木と田中と佐藤」の4番を歌う
73 JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
74 「アイアイ」 作詞:相田裕美 作曲:宇野誠一郎 歌:茂森あゆみ・速水けんたろう
75 全く同感です!
76 倉吉市駄経寺町の大御堂廃寺跡で27日、気球体験イベント「気球にのろう! 空からみる未来の美術館」があったんですよ、お客さん。
77 イベント命の○○県の平井伸治知事は来てなかったんですよ、お客さん。
78 倉吉博物館協会の岡野稔会長も来てなかったんですよ、お客さん。
79 鬼の霍乱ですよ、お客さん。
80 錯乱坊のチェリーの霍乱じゃありませんよ、お客さん。
81 子どもたちが気球に乗り込み、高さ20㍍の上空から建設中の○○県立美術館の全景を眺望し、未来へ思いをはせたんですよ、お客さん。
82 将を射んと欲すれば先ず子どもたちを射よですよ、お客さん。
83 弟と参加した私(IQ80のアホ)は「初めはちょっと怖かったけど、空に上がると風が気持ち良かった。空から美術館の建物が見られて良かった。完成するのが楽しみ」と笑顔で話したんですよ、お客さん。
84 私(IQ80のアホ)は実は、成徳小4年の井上瑛稀さんなんですよ、お客さん。
85 この日は建設現場の見学会もあり、多くの家族連れらが来場し関心を深めたんですよ、お客さん。
86 私(IQ80のアホ)は○○市の砂の美術館を見学し、関心を深めたんですよ、お客さん。
87 一句浮かびました。
88 ○○の 砂丘の磯の白砂に われ泣きぬれてカニとたわむる(盗作)
89 誰か200万円貸してくれませんか?
90 誰も貸してくれませんね。
91 次の問題です。
92 多数派工作に血道をあげるアホは誰でしょう。
1、○○新聞の(長)記者
2、広島市西区草津梅が台にお住いの芹川誠治さん
3、倉吉博物館協会の岡野稔会長
4、○○新聞の吉浦雅子記者
5、「県立美術館と共に歩む中部地区の集い協議会」の盛り上げ部会の田栗信昭部会長
6、○○新聞の田中美千留記者
7、私(IQ80のアホ)
ピンポーン
正解です。
93 何を隠そう、多数派工作に血道をあげるアホは私(IQ80のアホ)です。
94 ○○県の平井伸治知事ではありません。
95 何はともあれ、猿でもできる多数派工作は素晴らしい。
96 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、○○県の平井伸治知事と、倉吉博物館協会の岡野稔会長と、○○新聞の記者の今後の活躍に期待したいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません