菅政権の支持率について

質問者:mykeru2.men.alyさん 質問日時:2021/1/18 11:31

菅政権の支持率が未だに40%あるのはなぜでしょうか?
私は職場や知人らとの雑談の中で、よく政治の話をするのですが、誰一人として「支持する」との考えを口にした人はいません。
報道される支持率調査は、誰を対象に行っているのでしょうか?

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん

いつものように関連記事を紹介しますね。

【一刀両断】 しばらくは政権を見守るしかない 小林節(慶大教授・弁護士)

先日、在東京ラジオ局の対論生番組に出演した。その中で、菅政権の先行きを検討した際に、キャスターが、首相が元々、旧左翼の市民グループの出身であることを指摘し、危惧の念を表明した。

しかし、私は、それは杞憂(つまり無用の心配)であると思う。

私は、過去30年弱の間に4回、菅直人代議士と会ったことがあるが、同代議士は、状況や体験に学びつつ変化(つまり成長)できる人物である。

つまり、氏は、いわゆる右翼や左翼の主義者にありがちな、特定のイデオロギーを前提に思考停止に陥っている人物ではない。

それに、今、日本の政治を鳥瞰した場合に、しばらくは、政権を託し得る政党は民主党しかないと思われる。

つまり、まず、最大野党(第二党)の自民党は、過去五十余年かけて、わが国を今の状況に追い込んでしまった責任があり、しばらくは、自己改革に努めるべき立場にある。

また、公明党と共産党と社民党は、それぞれに明確な指導原理(つまりイデオロギーのようなもの)があり、それだけ頑固に「部分利益」を主張し続けており、そういう意味で、全体利益を追求すべき政権党の資格に欠ける。

さらに、その他の、みんなの党、国民新党、新党日本、新党改革、たちあがれ日本等の諸党は、単一政策(シングル・イシュー)を追求するものや既成大政党の分派に見えるものなど、およそ政権政党候補とは思われない。

だから、今、私たちは、自民党に唯一匹敵する広がりと人材集団を有する民主党による改革を、期待しながら監視続けるしか選択肢を持たない。

頑強な天下りシステムを確立している官僚集団と切り結んで行財政改革を実現し、政・官・業癒着を断って国民経済を活性化し、東アジアの現実を直視してわが国の安全保障を確立する…

これは、今、「自民党のようで自民党ではない」民主党にしか遂行できない課題であろう。

小沢・鳩山という、党内の旧自民党的部分が退場した菅政権には、改革に向けた前進に際して障害になる事は何もない。

まずは、期待しつつ見守ってみるべきではないか。事務所費問題など、どこにでもある些事であろう。(2010.6.15)

私(IQ80のアホ)の感想

①やれやれ。
➁○○通信御用達の困ったちゃんが、ここにもいました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦駄目な生き方が 板についてるんだ
何を言われても 痛くも痒くもない
言われたこと全部 そのまま抜けちゃって
周りの目なんか 気にしちゃいられない
見るだけでわかっちゃうんだ 変わり者は誰だろう
どこにだって現れんだ 何様のでくのぼう
いるだけで困っちゃうんだ そんなんじゃ駄目だろう
どこにだって現れんだ 俺様のでくのぼう
⑧「でくのぼう」 作詞作曲編曲:スノーノイズP 歌:鏡音レンAppend(Power)

⑨全く同感です!
⑩先日、NHKの日曜討論に出演した夢を見たんですよ、お客さん。

⑪その夢の中で、菅政権の先行きを検討した際に、キャスターの伊藤雅之さんが、首相長男がロン毛であることを指摘し、危惧の念を表明したんですよ、お客さん。
⑫しかし、私(IQ80のアホ)は、それは杞憂(つまり無用の心配)であると思うんですよ、お客さん。

⑬私(IQ80のアホ)は、過去30年弱の間に1度も菅義偉代議士と会ったことがないが、同代議士は、状況や体験に学びつつ変化(つまり成長)できる人物ですよ、お客さん。
⑭つまり、氏は、いわゆる右翼や左翼の主義者にありがちな、特定のイデオロギーを前提に思考停止に陥っている人物ではないんですよ、お客さん。

⑮それに、今、日本の政治を鳥瞰した場合に、しばらくは、政権を託し得る政党は自民党しかないと思われるんですよ、お客さん。
⑯つまり、まず、最大与党の自民党は、過去五十余年かけて、わが国を今の状況に追い込んでしまった責任があり、しばらくは、自己改革に努めるべき立場にあるんですよ、お客さん。

⑰また、公明党と共産党と社民党は、それぞれに明確な指導原理(つまりイデオロギーのようなもの)があり、それだけ頑固に「部分利益」を主張し続けており、そういう意味で、全体利益を追求すべき政権党の資格に欠けるんですよ、お客さん。
⑱さらに、その他の、みんなの党、国民新党、新党日本、新党改革、たちあがれ日本等の諸党は、単一政策(シングル・イシュー)を追求するものや既成大政党の分派に見えるものなど、およそ政権政党候補とは思われないんですよ、お客さん。

⑲だから、今、私(IQ80のアホ)たちは、民主党に唯一匹敵する広がりと人材集団を有する自民党による改革を、期待しながら監視続けるしか選択肢を持たないんですよ、お客さん。
⑳頑強な天下りシステムを確立している官僚集団と切り結んで行財政改革を実現し、政・官・業癒着を断って国民経済を活性化し、東アジアの現実を直視してわが国の安全保障を確立する…

㉑これは、今、「民主党のようで民主党ではない」自民党にしか遂行できない課題ですよ、お客さん。
㉒小沢・鳩山という、民主党内の自民党的部分が退場した菅政権には、改革に向けた前進に際して障害になる事は何もないんですよ、お客さん。

㉓まずは、期待しつつ見守ってみるべきではないか。
㉔私(IQ80のアホ)の借金問題など、どこにでもある些事ですよ、お客さん。

㉕誰か200万円貸してくれませんか?
㉖関連記事を紹介しますね。

【炉辺解説】 弱点は「菅に菅なし」 政治ジャーナリスト 田崎史郎氏 

前内閣広報官・山田真貴子の辞任は時の流れに押し流され、早くも記憶の底に沈みつつある。しかし、この辞任劇を分析すると、菅義偉政権の弱点が浮かび上がってくる。

山田が放送関連会社「東北新社」から「7万円超接待」を受けたことが明るみに出た2月22日、政権内部で「早く辞めさせた方が良い。代わりはいくらでもいる」という声が上がっていた。

しかし、菅は辞めさせるそぶりを見せず、山田を辞めさせるよう菅に直言する人もほとんどいなかったのは深刻な問題をはらんでいる。

◇人事権者のためらい

内閣広報官の部屋は首相官邸の4階にある。首相や官房長官、官房副長官がいるのは5階。5階は内廊下でつながれ、本当の動きは中にいる人にしか見えない。

私は数年前、首相執務室近くの応接室で秘書官と打ち合わせを行ったことがあるが、内廊下では人が行き交っていた。

「官邸の5階と4階では空気の流れる速さが全く違う」

首相秘書官経験者はこう口をそろえる。

4階は至って静かで時が止まっているかのよう。4階にいる人たちは首相執務室に行くのにアポイントを取る必要がある。

5階に頻繁に上がるのは首相補佐官・和泉洋人だけだ。だから、和泉を除く4階の人たちの交代要員はいくらでもいるといっても過言ではない。

だが、菅は山田を代えようとしなかった。菅は代えなくても乗り切れると判断していた。事態を軽視、正確に表現するなら、軽視したい心理になった。

その要因を分析すると、まず、山田が辞めると、総務省の処分とのバランスが取れなくなって総務省幹部に新たな処分が必要になることだ。

1人当たり7万円超という料金は確かに高額だが、政治家の会食ではあり得る金額。菅に間題だという認識が欠けていたのだろう。

そもそも、東北新社による接待が大きな問題となったのは、菅の長男・正剛も出席していたからだ。その負い目もあったに違いない。

最大の要因は、自分が山田に広報官就任を頼んだからだ。辞めさせれば、山田を傷つけるだけでなく、自分の失敗を認めることになる。

だから、菅に限らず、人事権者は自分が任命した人を辞めさせるのをためらってしまうのである。

憲政史上最長の政権を築いた安倍晋三も例外ではなかった。第2次安倍政権以降で10人もの閣僚が辞任しているのに、安倍は誰一人として直接、辞任を求めていない。

◇「返り血」浴びる…

安倍の下で政権運営の中心にいた官房副長官経験者はこう明かす。

「安倍さんが守ろうと思っても、菅さんが『それはダメですよ』と言って首を切った」

引導を渡したら、渡された人の恨みは当然、引導を渡した人に向かう。すなわち、菅に向かうのである。

安倍に、なぜ直接手を下さなかったかを聞いた。

「『返り血』を浴びますから…」

安倍はこう答えた。返り血は菅が一身に引き受けたというわけだ。

官房長官・加藤勝信は能吏だが、恨みを買うのをいとわないタイプの政治家ではない。

「菅に菅なし」―。このことが政権の弱点と言える。(敬称略)(2021.3.16)

㉗やれやれ。
㉘○○通信御用達の困ったちゃんが、ここにもいました。

㉙困ったぞ。
㉚どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉛ここで問題です。
㉜私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「でくのぼう」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉝駄目な生き様が とても心地いい
何を言われたって 何も聞いちゃない
今更どうもこうも なにをしたところで
どうにもできないんだ わかってくれよ
代わりなんていくらでも居るからって なんだよ
これでも生きてるんだ 同じ人間なんだよ
見るだけでわかっちゃうんだ 変わり者は誰だろう
どこにだって現れんだ 何様のでくのぼう
㉞「でくのぼう」 作詞作曲編曲:スノーノイズP 歌:鏡音レンAppend(Power)

㉟全く同感です!
㊱前内閣広報官・山田真貴子の辞任は時の流れに押し流され、早くも記憶の底に沈みつつあるんですよ、お客さん。

㊲しかし、この辞任劇を分析すると、菅義偉政権の弱点が浮かび上がってくるんですよ、お客さん。
㊳私(IQ80のアホ)は山田真貴子広報官と酒を飲んだことはないが、内廊下では人が行き交っていたんですよ、お客さん。

㊴「官邸の5階と4階では空気の流れる速さが全く違う」
㊵首相秘書官経験者の私(IQ80のアホ)はこう口をそろえるんですよ、お客さん。

㊶4階は至って静かで時が止まっているかのようですよ、お客さん。
㊷4階にいる人たちは首相執務室に行くのにアポカリプスを取る必要があるんですよ、お客さん。

㊸ちなみに、アポカリプスとは、太古より神として君臨する最古のミュータントですよ、お客さん。
㊹政治ジャーナリストの田崎史郎氏のことじゃありませんよ、お客さん。

㊺安倍の下で政権運営の中心にいた官房副長官経験者の私(IQ80のアホ)はこう明かすんですよ、お客さん。
㊻「安倍さんが守ろうと思っても、菅さんが『それはダメですよ』と言って首を切った」

㊼引導を渡したら、渡された人の恨みは当然、引導を渡した人に向かうんですよ、お客さん。
㊽すなわち、菅に向かうんですよ、お客さん。

㊾つまり、その、なんだ。
㊿ここだけの話ですけど、政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、もっともらしいことを並べれば、読者が感心すると思っているんですよ、お客さん。

51 「菅に菅なし」
52 このことが政権の弱点と言えるんですよ、お客さん。

53 誰か200万円貸してくれませんか?
54 誰も貸してくれませんね。

55 次の問題です。
56 でくのぼうは誰でしょう。

1、慶大教授・弁護士の小林節さん
2、政治ジャーナリストの田崎史郎氏
3、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

57 何を隠そう、でくのぼうは私(IQ80のアホ)です。
58 ○○県の平井伸治知事ではありません。 

59 えっ?
60 「でくのぼう」の3番が聴きたいって?

61 しょうがないなあ。
62 今日は可燃ごみの収集日だから特別ですよ、お客さん。

63 いるだけで困っちゃうんだ そんなことはないだろう
どこにだって現れんだ 神様のでくのぼう
駄目になっていくんだ 誰もがでくのぼう
64 「でくのぼう」 作詞作曲編曲:スノーノイズP 歌:鏡音レンAppend(Power)

65 何はともあれ、○○通信御用達のでくのぼうが書く記事は素晴らしい。
66 国民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、慶大教授・弁護士の小林節さんと政治ジャーナリストの田崎史郎氏の今後の活躍に期待したいと思います。