愚民化政策が上手くいってる国について
質問者:ID非公開さん 質問日時:2022/7/11 19:24
日本は愚民化政策がとても上手くいってる国だ。
国民は重要なことに何一つ気付かないで破滅への道を進んでいる。
どう思いますか?
ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。
【21年度の移住者最多】 県内 1665世帯2368人
鳥取県は21日、2021年度の県内への移住者数が過去最多の1665世帯2368人だったと明らかにした。新型コロナウイルスの感染が収まらない中、地方での暮らしに対する関心が高まっていることが背景にあるとみられる。
前年度と比べ232人増え、これまで過去最多だった19年度の2169人を大きく上回った。
市町村別にみると、米子市が591人(前年度比128人増)で最も多く、鳥取市473人(同78人増)、倉吉市261人(同23人減)、境港市224人(同21人増)―と続いた。
伸び幅が大きかったのは江府町(11人、前年度比2・8倍)、日野町(33人、同2・1倍)などだった。
年代別では20代以下が696世帯で突出。30代の342世帯を合わせると、全体の6割強を占めた。
近畿地方からの移住者が最も多く538世帯、中国地方からは474世帯だった。
移住理由は、40代以下は「就職」が半数で、50代以上は定年退職による帰郷が目立った。
21日の定例会見で平井伸治知事は「UターンでなくIターン移住者が過半数を占めた。コロナ禍で実際の現場を見てもらう機会は限定されるが、インターネットでの説明会などを今後も提供していきたい」と話した。(竹久祐樹)(2022.7.22)
私(IQ80のアホ)の感想
①やれやれ。
②○○県の平井伸治知事直属の竹久祐樹記者が、ある事ない事書いて、○○県の平井伸治知事にゴマをすってしまいました。
③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う
ピンポーン
正解です。
⑦JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
⑧「ゴマスリ行進曲」 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 歌:ハナ肇とクレイジーキャッツ
⑨全く同感です!
⑩○○県は21日、2021年度の県内への移住者数が過去最多の1665世帯2368人だったと明らかにしたんですよ、お客さん。
⑪新型コロナウイルスの感染が収まらない中、地方での暮らしに対する関心が高まっていることが背景にあるとみられるんですよ、お客さん。
⑫○○県の平井伸治知事は「UターンでなくIターン移住者が過半数を占めた。コロナ禍で実際の現場を見てもらう機会は限定されるが、インターネットでの説明会などを今後も提供していきたい」と話したんですよ、お客さん。
⑬ちなみに、○○県の平井伸治知事は、復興予算をご当地アイドルの人件費に流用したんですよ、お客さん。
⑭しかも、国に返還を求められた際に「使途までは指示されなかった」と嘯いたんですよ、お客さん。
⑮ちなみに、○○県の平井伸治知事は、バラク・オバマ氏が大統領に就任した際に「同い年だから、彼の大変さは手に取るように分かる」とのたまったんですよ、お客さん。
⑯ちなみに、○○県の平井伸治知事は、全米知事会の夏季総会に出席した際に、ユタ州知事、バージニア州知事、アリゾナ州知事、アイオワ州知事、ミズーリ州知事、コロラド州知事、アラスカ州知事、ワイオミング州知事、オクラホマ州知事、サウスダコタ州知事、ニューハンプシャー州知事、ケンタッキー州知事、ウェストバージニア州知事、ノースカロライナ州知事、ニューヨーク州知事の代理出席者と個別に対談したんですよ、お客さん。
⑰騙すアホウに騙されるアホウ、同じアホなら、騙さなソンソンですよ、お客さん。
⑱私(IQ80のアホ)は騙されてばかりいるんですよ、お客さん。
⑲誰か200万円貸してくれませんか?
⑳関連記事を紹介しますね。
【あのウォーホルが倉吉に!】 県、美術館目玉に購入検討
あのウォーホルが鳥取に!
鳥取県は17日、2025年春に開館予定の県立美術館(倉吉市駄経寺町2丁目)の目玉作品の一つとして、ポップアートの旗手とされるアンディー・ウォーホルの現代美術作品を購入する方針を発表した。
多数の派生作品が生まれた代表作「キャンペルスープ缶」を基にした立体作品で、予定価格は3390万円。
県によると、一連のシリーズ作品の中で立体作品の所蔵は国内の美術館でも珍しく、集客効果が期待される。
購人予定の「キャンペルスープ缶」は、1966年に制作されたアルミニウム製のオブジェで、大きさは高さ10・1㌢、直径6・8㌢。スープ缶のラベル部分はシルクスクリーンとインクでデザインされている。
「キャンペルスープ缶」のシリーズには、版画作品など多数流通しているものもあるが、同オブジェは10点しか制作されておらず、希少性が高いという。
現在は、購人検討判断のために借り上げており、県立博物館に保管中。同日の県議会総務教育委で購入予定作品として報告があり、正式な契約交渉に入る。
県立美術館は、「未来を『つくる』美術館」というコンセプトの下、現代美術作品の収集にも注力していく方針。
同博物館の美術担当は「日常にあふれるものをアートにしたウォーホルの価値観自体が芸術。『アートとは何か』を問いかける作品で、ぜひ多くの人に見てほしい」と話す。(浜田匡史)(2022.6.18)
㉑やれやれ。
㉒○○県の平井伸治知事直属の浜田匡史記者が、ある事ない事書いて、○○県の平井伸治知事にゴマをすってしまいました。
㉓困ったぞ。
㉔どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㉕ここで問題です。
㉖私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「ゴマスリ行進曲」の2番を歌う
ピンポーン
正解です。
㉗JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
㉘「ゴマスリ行進曲」 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 歌:ハナ肇とクレイジーキャッツ
㉙全く同感です!
㉚あのウォーホルが○○に!
㉛ちなみに、アンディー・ウォーホルの代表作「キャンペルスープ缶」の購入予定価格は3390万円ですよ、お客さん。
㉜1億円払えば、4490万円おつりがくるんですよ、お客さん。
㉝私(IQ80のアホ)は引き算が苦手なんですよ、お客さん。
㉞掛け算は得意なんですよ、お客さん。
㉟誰か200万円貸してくれませんか?
㊱関連記事を紹介しますね。
【ウォーホル 今度は3億円】 「高過ぎる」疑問の声も
鳥取県は21日、2025年春に開館予定の県立美術館(倉吉市)の目玉作品の一つとして、ポップアートの旗手とされるアンディ・ウォーホル(1928~87年)に関連した現代美術作品「ブリロの箱」シリーズ計5点を購入する方針を発表した。
購入予定額は計約2億9145万円。県は6月にも、ウォーホルの代表作『キャンベルスープ缶』の立体作品を3390万円で購入すると決めており、同日の県議会総務教育常任委では、委員から「衝撃の値段」「高過ぎるベニヤ板」などと疑問の声が上がった。
ウォーホルは、マリリン・モンローのシルクスクリーン作品で知られる米国の画家。プリロの箱は、スポンジブランドの包装箱を模して、木の板で制作された作品。
64年に発表されてから芸術界に波紋を呼んだ伝説的なシリーズとなる。購入予定の作品は、ウォーホル認知のもとで68年に制作された1点(6831万円)のほか、死後に回顧展のため作られた4点(各約5578万円)。
現在は、購入検討判断のために借り上げて県立博物館に保管中。同委で購入予定作品として報告した。
県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監は「現代アート、ホップカルチャーの美術史をつくった世界的作品。日本の他の美術館には所蔵されていない希少なもので、集客効果を期待する。キャンベルスープ缶と合わせてメインの一つに据え、美術館の存在感を示したい」と説明した。
同委では、委員から「今後もウォーホル作品を収集するのか」「県民の血税が使われている。展示の意義や美術的価値がきちんと県民に伝わるように」などと意見が出たが、明確な反対の意思は示されなかった。
尾崎美術振興監は「他にも現代美術やポップアートに関連した作品を収集していく。美術館のコンセプトや方向性、収集の脈絡が見えてくると思う」と述べ、理解を求めた。
9月末までに正式な契約交渉に入る予定という。(松本妙子)(2022.7.22)
㊲やれやれ。
㊳○○県の平井伸治知事直属の松本妙子記者が、ある事ない事書いて、○○県の平井伸治知事にゴマをすってしまいました。
㊴困ったぞ。
㊵どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
㊶ここで問題です。
㊷私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「ゴマスリ行進曲」の3番を歌う
ピンポーン
正解です。
㊸JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
㊹「ゴマスリ行進曲」 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 歌:ハナ肇とクレイジーキャッツ
㊺全く同感です!
㊻○○県は21日、2025年春に開館予定の県立美術館の目玉作品の一つとして、ポップアートの旗手とされるアンディ・ウォーホルに関連した現代美術作品「ブリロの箱」シリーズ計5点を購入する方針を発表したんですよ、お客さん。
㊼購入予定額は計約2億9145万円ですよ、お客さん。
㊽3億円払えば、9145万円おつりがくるんですよ、お客さん。
㊾私(IQ80のアホ)は引き算が苦手なんですよ、お客さん。
㊿掛け算は得意なんですよ、お客さん。
51 県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監は「現代アート、ホップカルチャーの美術史をつくった世界的作品。日本の他の美術館には所蔵されていない希少なもので、集客効果を期待する。キャンベルスープ缶と合わせてメインの一つに据え、美術館の存在感を示したい」と説明したんですよ、お客さん。
52 ちなみに、県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監は、○○県立博物館の館長だったんですよ、お客さん。
53 ○○県立博物館の尾崎信一郎館長が「手狭になった、雨が漏る。手狭になった、雨が漏る。手狭になった、雨が漏る」と騒いだから、○○県が県立美術館を建設することになったんですよ、お客さん。
54 私(IQ80のアホ)は思わず「○○県立博物館の尾崎信一郎館長バンザイ!」と叫んだんですよ、お客さん。
55 県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監は「他にも現代美術やポップアートに関連した作品を収集していく。美術館のコンセプトや方向性、収集の脈絡が見えてくると思う」と述べたんですよ、お客さん。
56 私(IQ80のアホ)は思わず「県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監バンザイ!」と叫んだんですよ、お客さん。
57 誰か200万円貸してくれませんか?
58 関連記事を紹介しますね。
【〝未来美術館へ〟 先進施設からの提言】 新たな時代見据えて 議論深め、個性を演出
敷地面積約2万2千平方㍍。広い敷地が広がる倉吉市営ラグビー場。ここに県民待望の鳥取県立美術館が建設されるのは7年後だ。
鳥取県立美術館整備基本計画策定アドバイザリー委員会(座長・林田秀樹元文化庁長官)が4日、立ち上がり、建設に向けて動きが本格化した。
■発見の場に
アドバイザリー委員会では「基本構想が総花的でコンセプトや特徴が見えてこない」と指摘があった。
県教育委員会委員長の中島諒人氏は「美術館という場所を通じて生まれる物語を考えることが大事。美術館に来てこんな物語が生まれたらすてきだよね。を検討することで美術館の形が見えてくるのでは」。
自分の目や人とのコミュニケーションを通して、美術館を「新しい発見の場」とする必要性を説く。
基本構想の目玉は「美術ラーニングセンター」的な機能を美術館に持たせること。
学校教育や社会教育と連携して「美術を通じた学び」の全国や世界に誇れる拠点にすることを目指すとある。
が、具体的な施策はまだ見えていない。
委員の五島朋子鳥取大教授は「県内の小中学生は毎年美術館に訪れることにしては」と提案した。
そのほか「「国内外から見に来るような魅力ある建物に」「福祉的な視野をもっと入れて」という意見の一方で、「既存の美術館のことを参考にしてはいけない。時代の進行は早い。開館から20年後、時代は大きく変わっている」と未来を見据えた美術館の在り方を指摘する声も上がった。
■応援団づくり
美術館といえば堅く、敷居が高いイメージがある。
県立博物館協議会委員で倉吉百花堂代表の前田明範氏は「施設は使ってなんぼ。応援団をつくることが大切」と指摘する。
そのためには美術鑑賞だけではなく息抜きにちょっと足を運べるような憩いの場所であることを示唆する。
「たとえば約5万人の市民が季節ごとに年4回来れば20万人になる。市民が『行こう』という意識の醸成が大切で、県外からも集まるような仕掛けをしていく必要がある」と話し、近年のウォーキングブームを背景に、建設地から直線で約1㌔の白壁土蔵群や緑の彫刻プロムナードの活用を提案。
倉吉未来中心と連携しつつ回遊できる仕組みづくりも必要だ。
■鳥取らしさ
美術館に費やされる建設費は約60億~100億円。大きな事業費ではあるが、決して潤沢ではない額。
中島氏は「個性を出すには何かを捨て、何かを強調してこそ面白いものができる」ときっぱり。
「県民にアイデアを示しつつ、鳥取らしい個性をどう出していくか、議論を深めて答えを出していきたい」と〝未来美術館〟へ思いをはせる。(2017.8.6)
59 やれやれ。
60 ○○県の平井伸治知事直属の某記者が、ある事ない事書いて、○○県の平井伸治知事にゴマをすってしまいました。
61 困ったぞ。
62 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く
63 ここで問題です。
64 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。
1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「ゴマスリ行進曲」の4番を歌う
ピンポーン
正解です。
65 JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
66 「ホンダラ行進曲」 作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 歌:ハナ肇とクレイジーキャッツ
67 全く同感です!
68 敷地面積約2万2千平方㍍。
69 広い敷地が広がる倉吉市営ラグビー場。
70 ここに県民待望の○○県立美術館が建設されるのは2年後ですよ、お客さん
71 ○○県立美術館整備基本計画策定アドバイザリー委員会が2017年8月4日、立ち上がり、建設に向けて動きが本格化したんですよ、お客さん。
72 ○○県教育委員会の中島諒人委員長は「美術館という場所を通じて生まれる物語を考えることが大事。美術館に来てこんな物語が生まれたらすてきだよね。を検討することで美術館の形が見えてくるのでは」。
73 ちなみに、○○県教育委員会の中島諒人委員長は、○○県の平井伸治知事のお友達ですよ、お客さん。
74 ○○県教育委員会の中島諒人委員長は、旧鹿野小学校の体育館を劇場につくりかえて、「鳥の劇場」の芸術監督として活動しているんですよ、お客さん。
75 ここだけの話ですけど、○○県の平井伸治知事は「鳥の劇場」の中島諒人芸術監督に、ギャラリーをプレゼントしたんですよ、お客さん。
76 ○○市本町1丁目にあった「ギャラリーあんどう」が、いつの間にか、ギャラリー「鳥たちのいえ」になったんですよ、お客さん。
77 ○○大の五島朋子教授は「県内の小中学生は毎年美術館に訪れることにしては」と提案したんですよ、お客さん。
78 私(IQ80のアホ)は「県内の女子小学生は毎日美術館に訪れることにしては」と提案したんですよ、お客さん。
79 私(IQ80のアホ)は実は、ロリコンなんですよ、お客さん。
80 ボディコンじゃありませんよ、お客さん。
81 倉吉百花堂代表の前田明範氏は「たとえば約5万人の市民が季節ごとに年4回来れば20万人になる。市民が『行こう』という意識の醸成が大切」と話したんですよ、お客さん。
82 私(IQ80のアホ)は「たとえば約50万人の県民が季節ごとに年4回来れば2千万人になる。県民が『行こう』という意識の醸成が大切」と話したんですよ、お客さん。
83 「鳥の劇場」の中島諒人芸術監督は「県民にアイデアを示しつつ、○○らしい個性をどう出していくか、議論を深めて答えを出していきたい」と〝未来美術館〟へ思いをはせたんですよ、お客さん。
84 その答えが、アンディ・ウォーホルの「キャンペルスープ缶」や「ブリロの箱」シリーズの購入ですよ、お客さん。
85 私(IQ80のアホ)は、○○県の平井伸治知事は、お友達の「鳥の劇場」の中島諒人芸術監督を○○県立美術館の館長に任命すると思うんですよ、お客さん。
86 ほいでもって、私(IQ80のアホ)を副館長に任命すると思うんですよ、お客さん。
87 誰か200万円貸してくれませんか?
88 誰も貸してくれませんね。
89 次の問題です。
90 一番ずる賢いアホは誰でしょう。
1、○○県の平井伸治知事
2、○○県の平井伸治知事直属の竹久祐樹記者
3、○○県の平井伸治知事直属の浜田匡史記者
4、○○県の平井伸治知事直属の某記者
5、県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監
6、○○県教育委員会の中島諒人委員長
7、○○大の五島朋子教授
8、倉吉百花堂代表の前田明範氏
9、私(IQ80のアホ)
ピンポーン
正解です。
91 何を隠そう、一番ずる賢いアホは私(IQ80のアホ)です。
92 ○○県の平井伸治知事ではありません。
93 何はともあれ、愚民化政策が上手くいってる国は素晴らしい。
94 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、○○県の平井伸治知事と、県教委の美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監と、「鳥の劇場」の中島諒人芸術監督の今後の活躍に期待したいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません