田舎者の田舎自慢について。

質問者:D非表示さん 質問日時:2024/1/3 12:02

田舎住みの小学生・中学生・高校生の女子さんに聞きます!
皆さんの田舎自慢、学校自慢をお願い致します!!(笑)

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん。
いつものように関連記事を紹介しますね。

【潮流】 実は、いま八頭町が熱い! 宗元英敏(光澤寺住職)

町おこしや地方活性化では、何となく出遅れた感のあった八頭町。でも実は今、八頭町が熱い。

もともと町としての一体感に乏しく、これと言った産業や観光地がない町。活性化と言っても、何を中心にすればいいのか分からない。

私がお寺に戻ってきて感じたのは、特徴のない町で、みんなが通過して行く町だということ。それが数年前から、ぽつぽつと動きが出てきたなと感じるようになった。でもまだ大きな流れではなかった。

流れとなったのは、やはり昨年秋に若桜鉄道に山田社長が就任されてからだろう。

今まではバラバラだったものが、若桜鉄道という存在がクローズアップされることで柱ができてきた。そこには利害関係がなく、誰でもつながることができるという利点もある。

宣伝効果としては、若桜鉄道のこの1年間の露出度は目覚ましい。これだけ若桜谷が注目を集めることは、今までなかったことだ。

旧船岡町では「大江の郷自然牧場」が以前より注目を浴びていた。さらに隼駅前には、地元の若者たちが「HOME8823」をオープンし、隣には「風のマルシェ」もある。

さらには隼駅から徒歩20分のところには「竹林公園」がある。この竹林公園にはあまり知られていないが、西日本でも有数の野外音楽堂があるのだ。

これだけ環境のそろった野外音楽堂はめったにない。ニューヨークのセントラルパークや、日比谷の野外音楽堂にだって負けてはいない。十分に文化の殿堂たり得るのだ。

これらは若桜鉄道が活性化することで、より魅力を増すだろう。

さらには、全国に情報発信力のある「隼駅まつり」もある。旧八東町では、八東駅の駅舎の中に「駅中喫茶ひとやすみ」がオープンした。

古い駅舎の中に、気負うこともなくお店がある。のんびりした、とても不思議な空間が広がる。

さらには本格的な古民家再生に取り組む「SENRO」が立ち上がった。丹比駅から徒歩10分、旧太田邸を多くの方々が手伝って再生させようとしている。

丹比駅から徒歩7分の場所には、「宿坊光澤寺」もある。全国から人が訪れ、今春はテレビロケも相次いだ。

八頭町の方々は無関心じゃないことも分かった。SL試験走行では多くの地元の人々が立ち上がり、同じ夢を見た。

さらには個性的な個性的な活動で、それぞれが光を放つ。町おこしに中心は必要なく、それぞれが独自に磨きをかけて行くことが大切なのだ。

旧船岡町や旧八東町は何もない町の代表だった。それが今、点が線になり流れになろうとしている。

物やハコではなく、そこには人がいるのが最大の魅力。さらに中心がないので、押さえつけるものが無く自由さがある。地方再生の本質はそこにある。

人は夢を見る、夢があればそこにまた人が集まって来る。夢の無いところには何も起きやしない。ただのハコだけで終わる。

やっぱり、いま八頭町が熱い!(2015.8.24)

私(IQ80のアホ)の感想。

①やれやれ。
②○○県の平井伸治知事かと思いきや、八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職でした。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
⑧「やっぱり、いま八頭町が熱い!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

⑨全く同感です!
⑩町おこしや地方活性化では、何となく出遅れた感のあった八頭町。

⑪でも実は今、八頭町が熱いんですよ、お客さん。
⑫若桜町も、智頭町も熱いんですよ、お客さん。

⑬真っ赤に燃えた、太陽だから、真夏の海は、恋の季節ですよ、お客さん。
⑭田舎者は、空が青いの、海が青いの、山が緑の、空気がきれいのと自慢するんですよ、お客さん。

⑮でも、隣の県も、そのまた隣の県も、そのまた隣の県も、そんな感じですよ、お客さん。
⑯八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職が、お寺に戻ってきて感じたのは、特徴のない町で、みんなが通過して行く町だということですよ、お客さん。

⑰流れとなったのは、若桜鉄道に山田和昭社長が就任されてからですよ、お客さん。
⑱若桜鉄道に恋山形駅ができてからですよ、お客さん。

⑲ピンク色の駅舎と、ピンク色のSLが人気だったんですよ、お客さん。
⑳○○県の平井伸治知事が、ピンク色のジャケットを着て、「出発、ピン行!」と発車の合図をしたんですよ、お客さん。

㉑さらには隼駅から徒歩20分のところには「竹林公園」があるんですよ、お客さん。
㉒この竹林公園にはあまり知られていないが、西日本でも有数の野外音楽堂があるんですよ、お客さん。

㉓ちなみに、ニューヨークのセントラルパークにあるデビット・ゲフィン・ホールは、ニューヨーク・フィルの本拠地で、座席数は約2800席ですよ、お客さん。
㉔十分に文化の殿堂たり得るんですよ、お客さん。

㉕私(IQ80のアホ)は一度もニューヨークに行ったことがないんですよ、お客さん。
㊱でも、実は今、八頭町が熱いんですよ、お客さん。

㉗誰か200万円貸してくれませんか?
㉘関連記事を紹介しますね。

【エベレスト登頂、詳細にも】 写真家関さん 最新ブータン事情も

「第12回やずブータン村まつり」がこのほど、八頭町南の宿坊光源寺で開催された。

最新のブータン事情や、ブータン写真家・関健作さん(千葉県在住)のエベレスト登頂秘話などが写真や映像を交えて紹介され、集まった50人の参加者らは興味深く聞き入った。

同まつりは国民の幸福度が世界一のブータンに魅せられ、物質的な幸せより心の幸福を求めようと、日本ブータンセンター設立を目指して準備を進める同寺が毎年行っている。

はじめに、同寺の宗本英敏住職があいさつし、今年5月にブータンを訪れた時の様子を説明。続いて、同まつりの村長でもある関さんが、今年4月に行ったエベレスト登山報告を行った。

関さんは、コロナ禍で人生の目的を見失ったとき、二番自分を突き動かしかのはヒマラヤだった」とし、何度も死の恐怖と対峙しながらもエベレスト単独登頂に成功。「自分の全てを出し切った時迷いがなくなる」とすがすがしい表情で話した。

兵庫県新温泉町から参加した田中忠孝さん(59)は「自分も山登りをするので、臨場感をもって興昧深く聞いた。人生は一筋縄ではいかないが、何度も立て直しながら目標にたどけ着くためには希望が大事だと感じた」と感慨深く話した。(船岡通信部・福本揚子通信員)(2024.11.25)

㉙やれやれ。
㉚八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職かと思いきや、八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職でした。

㉛困ったぞ。
㉜どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉝ここで問題です。
㉞私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「やっぱり、いま八頭町が熱い!」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉟やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
㊱「やっぱり、いま八頭町が熱い!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

㊲全く同感です!
㊳「第12回やずブータン村まつり」がこのほど、八頭町南の宿坊光源寺で開催されたんですよ、お客さん。

㊴最新のブータン事情や、ブータン写真家・関健作さんのエベレスト登頂秘話などが写真や映像を交えて紹介されたんですよ、お客さん。
㊵「やずブータン村まつり」は国民の幸福度が世界一のブータンに魅せられ、物質的な幸せより心の幸福を求めようと、日本ブータンセンター設立を目指して準備を進める八頭町南の宿坊光源寺が毎年行っているんですよ、お客さん。

㊶ちなみに、八頭町民の幸福度は日本一ですよ、お客さん。
㊷若桜町民の幸福度も、智頭町民の幸福度も日本一ですよ、お客さん。

㊸八頭町南の宿坊光源寺は日本ブータンセンター設立を目指しているんですよ、お客さん。
㊹日本ブータンセンター設立ですよ、お客さん。

㊺私(IQ80のアホ)はそれより、ニューヨークのセントラルパークや、日比谷の野外音楽堂にだって負けてはいない野外音楽堂を、もう少し何とかした方がいいと思うんですよ、お客さん。
㊻私(IQ80のアホ)は見たことがないけど、けっこう悲惨ですよ、お客さん。

㊼誰か200万円貸してくれませんか?
㊽関連記事を紹介しますね。

【散歩道】 鳥に願いをかけた平和の歌 加藤敏雄(八頭町大坪、72歳)

爽やかな秋風の中、船岡の竹林公園のミニSL館で兵庫県から来鳥されたエクラ(輝き)の4人の皆さんによるチェロの演奏会が開かれ、今年で4回を迎えた。

バッハやフォーレ、鳥取にちなんだ鳥の曲シリーズや鳥取県の作曲家たちの曲も演奏され、体内に共鳴する豊かな響きで心地よいひとときを過ごした。

どの曲も聴き応えがあったが、中でもスペインのカタロニア地方の民謡「鳥の歌」は優しい静かな曲で、かつてチェリストのパブロカザルスが「鳥がピースピースと鳴く…」と世界の平和を願って国連の会場で弾いた歴史的な曲であり、誰よりもプーチンやイスラエルに聴いてほしい曲であった。

話が飛ぶが、鳥と言えば4羽のコウノトリが8月にわが家の畑に舞い降りてきて、その夢のような光景に驚かくし目を見張った。

しばらくして電信柱に飛んで行ったが、後日にも何度か見かけることがあり、時には1歳ばかりの5羽が並んで餌をついばんでいた。

足環で豊岡市や養父市から飛来したメス3羽とオス1羽、鳴門市の子どもたちが名付けたメスの月ちゃんだと分かった。

そのほか雲雨市の6歳のメスと、識別できなかった2羽とで計8羽をこの目で見られたことは幸せこの上なかった。

日本古来のコウノトリは絶滅し、ハバロフスクから6羽頂いて育てており、今では370羽が日本各地で羽ぱたいているそうだ。

そのハバロフスクから人間コウノトリのイリーナさんが鳥取市に飛来されていて、世界平和の大切さを訴えられていた。

テレビで、ロシア人とウクライナ人は昔から仲が良かった、戦争は一日も早く終わってほしいと涙ながらに話されていたのが印象的だった。(2024.11.26)

㊾やれやれ。
㊿八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職かと思いきや、八頭町大坪にお住いの加藤敏雄さんでした。

51 困ったぞ。
52 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

53 ここで問題です。
54 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「やっぱり、いま八頭町が熱い!」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

55 やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
やっぱり、いま八頭町が熱い! やっぱり、いま八頭町が熱い!
56 「やっぱり、いま八頭町が熱い!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

57 全く同感です!
58 爽やかな秋風の中、船岡の竹林公園のミニSL館で兵庫県から来鳥されたエクラの4人の皆さんによるチェロの演奏会が開かれ、今年で4回を迎えたんですよ、お客さん。

59 私(IQ80のアホ)は実は、クラシック音楽に疎いんですよ、お客さん。
60 チャイコフスキーとドヴォルザークしか知らないんですよ、お客さん。

61 アメリカは金にあかして、ドヴォルザークをアメリカに引き寄せたんですよ、お客さん。
62 アメリカは、そういう国なんですよ、お客さん。

63 私(IQ80のアホ)は昨日、ラブドールえろさんと決別したんですよ、お客さん。
64 ゲーム・イズ・オーバーですよ、お客さん。

65 パーティーはお開きですよ、お客さん。
66 私(IQ80のアホ)は実は、クラシック音楽より、オペラやバレエの方が好きなんですよ、お客さん。

67 私(IQ80のアホ)は先日、チューリッヒバレエ団の「くるみ割り人形とねずみの王様」と、マリインスキー・バレエ団の「ロミオとジュリエット」を見たんですよ、お客さん。
68 鳥の劇場の「ロミオとジュリエットのようなもの」と「赤ずきんから生まれたもの」は見ていないんですよ、お客さん。

69 そのハバロフスクから人間コウノトリのイリーナさんが○○市に飛来されたんですよ、お客さん。
70 チェブラコワ・イリーナさんは、○○市に来た最初の夜は一生忘れられないんですよ、お客さん。

71 駅の周辺に人間の姿が見当たらなかったんですよ、お客さん。
72 チェブラコワ・イリーナさんは「この市は大丈夫か?」と思ったんですよ、お客さん。

73 大丈夫ですよ、お客さん。
74 ○○市の地価は25年連続下落中だけど、○○市は大丈夫ですよ、お客さん。

75 誰か200万円貸してくれませんか?
76 関連記事を紹介しますね。

【アートのある暮らし体感】 若桜の古民家「泊まれるギャラリー」に

若桜町在住のイラストレーター・ひやまちさとさんが、同町若桜宿で芸術作品が楽しめる民泊「泊まれるギャラリー」の開業に向けて準備を進めている。

「アートを暮らしの一部として感じてもらいたい」という思いと、町の活性化も見据え若桜宿の観光客の滞在時間増加を図る。12月7日に内覧会、年明けオープンを目指す。

静かな蔵通りを抜けた築120年の木造民家を町の開業支援などを使って改修した。

1棟貸しで8畳の寝室と簡易キッチン、まきストーブのあるリビングなどを備える。食事はまち歩きで地元の味を楽しんでほしいと付近の飲食店を勧める。

暮らしに溶け込むアートを体感してもらえるよう、ひやまさんが町内で営むギャラリーカフェの企画展と連動し、県内外のアーティストの作品を室内に展示。購人することもできる。

鳥取市鹿野町出身のひやまさんは、ベトナムでの生活やヨーロッパ、ロシアなどでの旅を通じ、現地の宿で過ごす時間に癒やされ民泊業に興味を持ったという。

移り住んだ同町には宿泊施設が少なく、短い滞在時間では同町の星空や朝の澄んだ空気などの魅力が堪能できないと考え、自ら民泊開設に踏み切った。

クラウドファンディングで運営資金の支援を呼びかけ、9月末に目標額の百万円を超える134万円が寄せられた。

近くで日本茶店を営む丹松雄さん(29)も取り組みを応援し、「この挑戦が若桜全体のモチベーションにつなかっていけば」と期待する。

ひやまさんは「アーティストの作品をリラックスした環境で楽しむとともに、暮らす人の目線で若桜宿を堪能してもらいたい」と目を輝かせる。(竹内涼子)(2024.11.28)

77 やれやれ。
78 八頭町大坪にお住いの加藤敏雄さんかと思いきや、若桜町在住のイラストレーターのひやまちさとさんでした。

79 困ったぞ。
80 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

81 ここで問題です。
82 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「やっぱり、いま八頭町が熱い!」の4番を歌う

ピンポーン
正解です。

83 やっぱり、いま若桜町が熱い! やっぱり、いま若桜町が熱い!
やっぱり、いま若桜町が熱い! やっぱり、いま若桜町が熱い!
やっぱり、いま若桜町が熱い! やっぱり、いま若桜町が熱い!
やっぱり、いま若桜町が熱い! やっぱり、いま若桜町が熱い!
84 「やっぱり、いま若桜町が熱い!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

85 全く同感です!
86 若桜町在住のイラストレーター・ひやまちさとさんが、同町若桜宿で芸術作品が楽しめる民泊「泊まれるギャラリー」の開業に向けて準備を進めているんですよ、お客さん。

87 ちなみに、写真に写っているのが、若桜町在住のイラストレーターのひやまちさとさんと、改修中の築120年の木造民家ですよ、お客さん。
88 若桜町在住のイラストレーターのひやまちさとさんは、いつも、たわけたストーリーの物語を書くけど、お顔はかわいいですよ、お客さん。

89 私(IQ80のアホ)はいつも、たわけたストーリーのブログを書くけど、お顔はちっともかわいくないですよ、お客さん。
90 おまけに、アソコが5㌢くらいしかないんですよ、お客さん。

91 お客さんも、ラブドールえろさん同様、私(IQ80のアホ)を見限った方がいいですよ、お客さん。
92 ツキに見放されますよ、お客さん。

93 誰か200万円貸してくれませんか?
94 誰も貸してくれませんね。

95 次の問題です。
96 田舎暮らしを一番楽しんでいる田舎者は誰でしょう。

1、八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職
2、若桜鉄道の山田和昭社長
3、○○県の平井伸治知事
4、ブータン写真家の関健作さん
5、八頭町大坪にお住いの加藤敏雄さん
6、若桜町在住のイラストレーターのひやまちさとさん
7、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

97 何を隠そう、田舎暮らしを一番楽しんでいる田舎者は私(IQ80のアホ)です。
98 東京都千代田区外神田出身の○○県の平井伸治知事ではありません。

99 何はともあれ、田舎者の田舎自慢は素晴らしい。
100 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、八頭町南の、宿坊光源寺の宗元英敏住職と、ブータン写真家の関健作さんと、八頭町大坪にお住いの加藤敏雄さんと、若桜町在住のイラストレーターのひやまちさとさんの今後の活躍に期待したいと思います。