鳥取県のアンディ・ウォーホルの作品の購入について

2024年2月18日

質問者:1150235827さん 質問日時:2022/10/8 1:39

鳥取県 アンディ・ウォーホル作品 ブリロ5点組 県立美術館の収蔵品に
どう思いますか。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220815/4040012591.html5点のうち1点は1968年に制作され、残りの4点はこの作品をもとにウォーホルの死後の1990年に制作されたもので、いずれも非常に希少な作品だということです。

鳥取県美術資料収集評価委員会を開催し、美術品取得基金を活用して購入する美術資料の候補作品(32件)を決定しましたので、下記のとおり報告します。

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1289995/21kyouiku0617_houkoku.pdf

キャンベルスープのシルクスクリーンかと思ったら「缶」を3390万円で購入したのですね。
計 32件(絵画12件、彫刻3件、写真4件、現代美術13件)1億3608万7000円。
これ以外にウォーホルのブリロ5個を3億円で…
ここまでで4億3000万。どれが目玉なのでしょうか。

箱を作って展示するものを買うという日本の公立美術館はひどい歴史を歩んできました。
それももう終わったと思ったら令和になってもやってた!

https://artsandculture.google.com/asset/dazing-woman/jAEfneaZb_3NkQ?hl=ja

鳥取県立博物館時代からここは謎のクールベを所蔵していて、今回これが加わって、意味不明ですね。
この裸婦画オークションに出したら1億行く可能性がある絵です。
鳥取県は何をやってるのでしょうか。
今、ウォーホルを目玉にしようとしてる頭についていけません。
リヒターならわかりますが。

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん
いつものように関連記事を紹介しますね。

【〝未来美術館へ〟 先進施設からの提言】 新たな時代見据えて 議論深め、個性を演出

敷地面積約2万2千平方㍍。広い敷地が広がる倉吉市営ラグビー場。ここに県民待望の鳥取県立美術館が建設されるのは7年後だ。

鳥取県立美術館整備基本計画策定アドバイザリー委員会(座長・林田秀樹元文化庁長官)が4日、立ち上がり、建設に向けて動きが本格化した。

■発見の場に

アドバイザリー委員会では「基本構想が総花的でコンセプトや特徴が見えてこない」と指摘があった。

県教育委員会委員長の中島諒人氏は「美術館という場所を通じて生まれる物語を考えることが大事。美術館に来てこんな物語が生まれたらすてきだよね。を検討することで美術館の形が見えてくるのでは」。

自分の目や人とのコミュニケーションを通して、美術館を「新しい発見の場」とする必要性を説く。

基本構想の目玉は「美術ラーニングセンター」的な機能を美術館に持たせること。

学校教育や社会教育と連携して「美術を通じた学び」の全国や世界に誇れる拠点にすることを目指すとあるが、具体的な施策はまだ見えていない。

委員の五島朋子鳥取大教授は「県内の小中学生は毎年美術館に訪れることにしては」と提案した。

そのほか「国内外から見に来るような魅力ある建物に」「福祉的な視野をもっと入れて」という意見の一方で、「既存の美術館のことを参考にしてはいけない。時代の進行は早い。開館から20年後、時代は大きく変わっている」と未来を見据えた美術館の在り方を指摘する声も上がった。

■応援団づくり

美術館といえば堅く、敷居が高いイメージがある。

県立博物館協議会委員で倉吉百花堂代表の前田明範氏は「施設は使ってなんぼ。応援団をつくることが大切」と指摘する。

そのためには美術鑑賞だけではなく息抜きにちょっと足を運べるような憩いの場所であることを示唆する。

「たとえば約5万人の市民が季節ごとに年4回来れば20万人になる。市民が『行こう』という意識の醸成が大切で、県外からも集まるような仕掛けをしていく必要がある」と話し、近年のウォーキングブームを背景に、建設地から直線で約1㌔の白壁土蔵群や緑の彫刻プロムナードの活用を提案。

倉吉未来中心と連携しつつ回遊できる仕組みづくりも必要だ。

■鳥取らしさ

美術館に費やされる建設費は約60億~100億円。大きな事業費ではあるが、決して潤沢ではない額。

中島氏は「個性を出すには何かを捨て、何かを強調してこそ面白いものができる」ときっぱり。

「県民にアイデアを示しつつ、鳥取らしい個性をどう出していくか、議論を深めて答えを出していきたい」と〝未来美術館〟へ思いをはせる。(2017.8.6)

私(IQ80のアホ)の感想

①やれやれ。
②○○県の平井伸治知事に忠実な連中が、こんなところで悪だくみをしていました。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
⑧「口先善人」 作詞作曲編曲:静壊 歌:v flower・CUL

⑦全く同感です!
⑧敷地面積約2万2千平方㍍。

⑨広い敷地が広がる倉吉市営ラグビー場。
⑩ここに建設中の○○県立美術館が完成するのは2025年ですよ、お客さん。

⑪ちなみに、アンディ・ウォーホルのブリロ5個を約3億円で購入したのは林田秀樹元文化庁長官じゃありませんよ、お客さん。
⑫○○県教育委員会委員長の中島諒人氏が限りなく怪しいけど、○○県教育委員会委員長の中島諒人氏でもありませんよ、お客さん。

⑬○○大の五島朋子教授でもありませんよ、お客さん。
⑭県立博物館協議会委員で倉吉百花堂代表の前田明範氏でもありませんよ、お客さん。

⑮ちなみに、○○県の平井伸治知事と鳥の劇場の中島諒人芸術監督はウイーン、ウイーンの関係ですよ、お客さん。
⑯○○県の平井伸治知事は、「鳥の劇場」の 中島諒人芸術監督にギャラリーをプレゼントしたんですよ、お客さん。

⑰詳しい説明は省くけど、○○県の平井伸治知事が○○市本町1丁目のギャラリー「あんどう」を訪れたら、あら不思議、ギャラリー「あんどう」がギャラリー「鳥たちのいえ」になったんですよ、お客さん。
⑱だからといって、アンディ・ウォーホルのブリロ5個を約3億円で購入したのが鳥の劇場の中島諒人芸術監督とは限りませんよ、お客さん。

⑲誰か200万円貸してくれませんか?
⑳関連記事を紹介しますね。

【県民に必ず評価される】 県教委・尾崎振興監に聞く

2025年春に倉吉市に開館予定の鳥取県立美術館の目玉作品として、県はアンディ・ウォーホル(1928~87年)の作品計6点を約3億円で購入した。作品収集に関わった県教委美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監に、購入の経緯や狙いを聞いた。

尾崎氏は収集に関する県民への説明が不足していたと陳謝した上で、作品がもたらす集客や教育効果を強調した。

―ウォーホルの作品を収集した意義は。

「一つは美術館建設に当たり、目玉となる作品を収集したかった。現実的に買うことができ、20世紀美術の中で代表的な作品を買いたいと考えた。

比較的知名度が高いウォーホルの作品が複数点同時に購入できることになり、この機を逃さず買うことにした」

「二つ目は、ウォーホルは問題提起的、考えさせる作品であるという点だ。美術館は、絶えずきれいなものを見に行く場所ではなく、考える場所。購入した『ブリロの箱』は『これは一体何だろう』と考える上で非常に良い作品。

三つ目に、ウォーホルの作品のうち、立体作品は国内でも珍しい。鳥取にあれば国内外から人を呼ぶ一つの大きなきっかけになると考えた」

―作品購入は唐突感があった。なぜ、ここまで議論を呼んだと思うか。

「反省点は、ウォーホルの作品を買うことを、しっかり県民に説明していなかったこと。公表は購入決定後になった。美術館開館に向け、従来の県ゆかりの美術品に加え『国内外の優れた美術』も収集する新方針を定めたが、内規のような扱いになっていた」

―美術館の方向性が見えないとの指摘もある。

「目指しているのは、県立レベルでしっかりした美術館をつくること。収集作品を広げ、規模の大きい良い美術館をつくろうと思っている。現代美術館にするとか、特定の作家の作品を集めるということはない。

一番ジェネラル(一般的)な、県民が来ていろんな作品が楽しめ、県ゆかりの作品がしっかり見られる美術館を目指したい」

―ウォーホルの作品購入に反対があっても、5年、10年後に県民から評価される自信はあるか。

「もちろんある。私たちは、ある程度なじんだものしか受け入れようとせず、当然反発も生じる。ただ、それが受け入れられていく歴史が美術史。何十年かすると、ウォーホルは20世紀美術の中で見るべき名作だ、と県民に思っていただける。ウォーホルを買っておいて良かった、となると思っている」

―美術館の集客目標は年間18万人。十分な集客効果があるのか。

「一点豪華主義ではないのでウォーホルだけで18万人というのはない。例えば前田寛治、辻晋堂の作品が常に見られる場所ができ、他の作品と比べる文脈を作ることで集客が可能になる」

―作品購入に当たり、平井伸治知事と相談はしたか。また、館長が決まる時期や人選は。

「人事のことは私からは申し上げられない。平井知事には、購入の可否を決める委員会に諮る作品を説明し、了解を得ている」

―購入作品をどう生かすかがポイントになる。

「ウォーホルは見せ方が多様。社会との関係、コンセプト、美術史的な見方、切り口が多様な作家だ。他の作家の作品と並べたり、解説を加えたりすることで、作品が持つ意味が多様だと分かってもらえる。

常設展以外にもいろんな見せ方ができる。関連するウォーホルの平面作品を他の美術館から借り、並べて展示することも考えていく」

―開館まで2年半だ。

「今回の反省を踏まえ、今後もいろんな機会を通じて、どんな美術館になっていくのか説明していきたい。気を引き締めてオープンにやっていく」

聞き手は北尾雄一。この連載は吉浦雅子、岡宏由紀、野木絢、浜中裕一朗が担当しました。(2022.10.4)

㉑やれやれ。
㉒○○県の平井伸治知事に忠実な困ったちゃんが、ここでも悪だくみをしていました。

㉓困ったぞ。
㉔どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉕ここで問題です。
㉖私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「口先善人」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉗JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
㉘「口先善人」 作詞作曲編曲:静壊 歌:v flower・CUL

㉙全く同感です!
㉚何が何やらさっぱりだけど、全く同感です。

㉛人事のことは、私(IQ80のアホ)からは申し上げられませんが、私は、○○県の平井伸治知事は、鳥の劇場の中島諒人芸術監督を○○県立美術館の館長に任命すると思うんですよ、お客さん。
㉜私(IQ80のアホ)を副館長に任命すると思うんですよ、お客さん。

㉝アンディ・ウォーホルは見せ方が多様ですよ、お客さん。
㉞社会との関係、コンセプト、美術史的な見方、切り口が多様な作家ですよ、お客さん。

㉟他の作家の作品と並べたり、解説を加えたりすることで、作品が持つ意味が多様だと分かってもらえるんですよ、お客さん。
㊱常設展以外にもいろんな見せ方ができるんですよ、お客さん。

㊲関連するウォーホルの平面作品を他の美術館から借り、並べて展示することも考えていくんですよ、お客さん。
㊳「サザビーズ」や「クリスティーズ」のオークションで買いまくり、並べて展示することも考えていくんですよ、お客さん。

㊴誰か200万円貸してくれませんか?
㊵関連記事を紹介しますね。

【全国区の美術館になるには】 「応援の輪」広げる必要 米子美術館後援会長 福島多暉男

鳥取県立美術館の作品収集方針が物議を醸していて、「いまさらそんなことを」と思わざるを得ない。

そもそも、美術館の内容が決まってからそれにふさわしい建物を造るのであり、既に建設が進められている段階で収集方針を論ずるのはナンセンスだ。現時点でそうした話題が出ること自体が問題だと関係者は認識しなければならない。

鳥取県立美術館は全国区の美術館になる。

47都道府県でほぼ最後に整備される美術館とあって、関係者の期待は大きいはず。県内はもとより、周辺の県や全国から集客できる美術館にしなければならない。

■作品購入は評価

全国に発信できるだけの魅力ある収蔵内容と美術館そのものの建築美や機能、絵になる周辺の美観が大切。県民の発表展示の場になると期待される向きもあるが、それは少し違うのではないか。

県内市町の美術館や博物館、ギャラリーを発表展示の場として有効活用することで、きちんとすみ分けを図るべきだと思う。

県立美術館はワンステージ上の美術館で、高いレベルの作品を県民が鑑賞する機会を生み出し、県内の美術文化度をさらに引き上げる役割を担っている。

その意味では、県教委がアンディ・ウォーホルの作品を目玉作品として購入したことは評価できる。一方で、県内の優秀なアーティストの作品を展示し、全国区に押し上げる役割も果たさなければならない。

美術館の中身や運営については専門家に任せた方がいいと思っている。

ただ、ウォーホルの作品購入が問題となったのは、収集方針が決まっているけど説明できていないか、決まっていないかのいずれかで、そのあたりがきちんと説明されていないと不安に思う人も出てくる。

限られた予算で収集するからには、ある程度分野を絞った収集も必要ではないだろうか。

■殿堂のたたずまい

米子市美術館後援会の年中行事として年2回、春と秋に全国の美術館を巡っている。30年続いているから関西から九州の門司市あたりまでの美術館はほぼ訪れた。

その経験からすると、来館者の印象に残るのは、収蔵作品や企画展示以上に美術館のたたずまいだ。ここは美術の殿堂だよというたたずまいがないといけない。

周辺の彫刻や記念碑、樹木を含めアート的な雰囲気をいかにつくるか。駐車場の整備も誘客の重要なポイント。旅行社はぎりぎりの予算でツアーを組んでいるケースが多く、観光バスが常に余裕を持って止められるだけの無料駐車スペースを確保しておかなければならない。

隣接する倉吉未来中心のイベントが重なる可能性も考慮し、美術館独自の駐車場を整備しておいた方がいい。

開館直後は人が訪れても2年たったら閑古鳥が鳴くようでは困る。そうしないためにも、立地する倉吉市を中心に県東西部に応援の輪を広げていかないといけない。県民の「応援しよう」という気持ちを盛り上げる必要がある。(聞き手は岡宏由紀)(2022.10.23)

㊶やれやれ。
㊷○○県の平井伸治知事に忠実な米子美術館後援会の福島多暉男会長が、同調圧力をかけてくださいました。

㊸困ったぞ。
㊹どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㊺ここで問題です。
㊻私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「口先善人」の3番を歌う

ピンポーン
正解です。

㊼JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
㊽「口先善人」 作詞作曲編曲:静壊 歌:v flower・CUL

㊾全く同感です!
㊿○○県立美術館の作品収集方針が物議を醸していて、「いまさらそんなことを」と思わざるを得ないんですよ、お客さん。

51 そもそも、美術館の内容が決まってからそれにふさわしい建物を造るのであり、既に建設が進められている段階で収集方針を論ずるのはナンセンスですよ、お客さん。
52 現時点でそうした話題が出ること自体が問題だと関係者は認識しなければならないんですよ、お客さん。

53 ○○県立美術館は全国区の美術館になるんですよ、お客さん。
54 47都道府県でほぼ最後に整備される美術館とあって、関係者の期待は大きいんですよ、お客さん。

55 国内はもとより、世界中から集客できる美術館にしなければならないんですよ、お客さん。
56 県立美術館はワンステージ上の美術館で、高いレベルの作品を県民が鑑賞する機会を生み出し、県内の美術文化度をさらに引き上げる役割を担っているんですよ、お客さん。

57 その意味では、○○県教委がアンディ・ウォーホルのブリロを目玉作品として購入したことは評価できるんですよ、お客さん。
58 一方で、県内の優秀なアーティストの作品を展示し、全国区に押し上げる役割も果たさなければならないんですよ、お客さん。

59 県内の優秀なアーティストの作品をですよ、お客さん。
60 県内の優秀なアーティストの作品を。

61 県内の優秀なアーティストの作品を。
62 県内の優秀なアーティストの作品を。

63 県内の優秀なアーティストの作品を。
64 助さん、格さん。そろそろいいでしょう。

65 ここだけの話ですけど、日本のチベットの○○県に、優秀なアーティストは約一人しかいないんですよ、お客さん。
66 私(IQ80のアホ)は実は、優秀なアーティストなんですよ、お客さん。

67 ここだけの話ですけど、○○県の平井伸治知事が○○県立美術館の建設を決めた時に、米子市は倉吉市側についたんですよ、お客さん。
68 建設地は○○市と決まっていたのに、倉吉市の市長と米子市の市長が手を組んだから、○○県立美術館は倉吉市に取られたんですよ、お客さん。

69 油断大敵、火がボウボウですよ、お客さん。
70 赤子泣いても蓋取るなですよ、お客さん。

71 誰か200万円貸してくれませんか?
72 関連記事を紹介しますね。

【海潮音】

2025年春に倉吉市に開館する鳥取県立美術館を応援する組織「とっとり県美応援団」が結成されて2年がたった。「できる人が、できるときに、できることを」をモットーに、約110の個人・団体が集い、研さんを積んでいる。

島根県益田市の県芸術文化センター「グラントワ」を視察した4年前、館長で東京スカイツリーのデザイン監修を手がけた彫刻家・澄川喜一さんは「倉吉にできる美術館には〝顔〟がない」と言っておられたが、その顔になるべく購入されたのが先般公表されたアンディ・ウォーホルの立体作品だ。

そこだけがクローズアップされてしまったが、鳥取県立博物館には約20万点の収蔵品がある。半世紀にわたり、収集・保管してきたコレクションがあすから公開される。全ては展示できないが、何があるのか写真などで分かるように工夫するという。

どんな収蔵品があるのか、あまり知らされてこなかった。〝お宝〟に触れ、ウォーホルの作品購入は「納得できる」と思わせる何かを得たい。

応援団が倉吉市内の中学生に行ったアンケートで、約4割が美術館・博物館に行ったことがないと答えた。幅広い世代を巻き込んで県全体で県美を応援する「熱意」をいかに広げていくのか、知恵の絞りどころである。(石)(2022.10.28)

73 やれやれ。
74 ○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の(石)記者が、同調圧力をかけてくださいました。

75 困ったぞ。
76 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

77 ここで問題です。
78 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「口先善人」の4番を歌う

ピンポーン
正解です。

79 JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
80 「口先善人」 作詞作曲編曲:静壊 歌:v flower・CUL

81 全く同感です!
82 2025年春に倉吉市に開館する○○県立美術館を応援する組織「○○県美応援団」が結成されて2年がたったんですよ、お客さん。

83 「できる人が、できるときに、できることを」をモットーに、約110の個人・団体が集い、研さんを積んでいるんですよ、お客さん。
84 私(IQ80のアホ)も研さんを積んでいるんですよ、お客さん。

85 誰か200万円貸してくれませんか?
86 関連記事を紹介しますね。

【味わえるアート「県美麺】 ウォーホルスープ缶モチーフ

〝アートを舌で味わって〟―。2025年春に倉吉市に開館する鳥取県立美術館に収蔵されるアンディ・ウォーホルの代表作「キャンベルスープ缶」の立体作品をモチーフにした「県美麺」が、同市宮川町の中華料理店「北京」に登場した。

トマト缶を使ったスープに、とうふちくわや野菜、大山乳業農協(琴浦町保)のクリームチーズを絞って完成する鳥取県ならではの一品。地元の中華料理店が、開館への機運を高める。

同店の牧田国夫代表(43)は、新聞報道で県のキャンベルスープ缶作品の購入を知り、何か応援できないかとメニューを考案。

20代の頃、自身もウォーホルの作品を見て「なんなんだ」と衝撃を受けた経験があり「鳥取県にウォーホルの作品が来るなんて」と驚く。

両親のルーツのある中国で食べられている、トマトとキュウリと卵のスープをアレンジ。試行錯誤の末、鶏がらスープとトマト缶を使い、さっぱりしているがこくのあるスープが完成した。

キュウリや白菜など野菜がたっぷり入り、とうふちくわで鳥取らしさを強調。客の目の前で製麺機を使ってクリームチーズを器に絞って完成する溝身の品。牧田代表は「県立美術館の完成がとても楽しみ。県美麺でアートを感じてほしい」と話している。

来年3月まで、土日曜のみ数量限定で販売。税込み千円。(加嶋祥代)(2022.10.28)

87 やれやれ。
88 ○○県の平井伸治知事に忠実な○○新聞の加嶋祥代記者が、同調圧力をかけてくださいました。

89 困ったぞ。
90 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

91 ここで問題です。
92 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「口先善人」の5番を歌う

ピンポーン
正解です。

93 JASRACより著作権侵害に相当するとの指摘があったので削除しました。
94 「馬鹿は死んでも直らない」 作詞:塚田茂 作曲:萩原哲晶 歌:ハナ肇とクレイジーキャッツ

95 全く同感です!
96 ちなみに、○○県の片山善博前知事が○○県立美術館の建設を凍結したのは、○○県民は芸術のゲの字も理解できないからですよ、お客さん。

97 ○○県の平井伸治知事が○○県立美術館の建設の凍結を解除したのは、自分の功績を県史に残すためですよ、お客さん。
98 ホントですよ、お客さん。

99 嘘じゃありませんよ、お客さん。
100 ハイチ系アメリカ人、嘘つかない。

101 誰か200万円貸してくれませんか。
102 誰も貸してくれませんね。

103 次の問題です。
104 ○○県立美術館の目玉作品として、アンディ・ウォーホルのブリロの箱を約3億円で購入したアホは誰でしょう。

1、○○県の平井伸治知事
2、○○県教育委員会委員長の中島諒人氏
3、○○大の五島朋子教授
4、○○県立博物館協議会委員で倉吉百花堂代表の前田明範氏
5、○○県教育委員会美術館整備局の尾崎信一郎美術振興監
6、米子美術館の福島多暉男後援会長
7、 ○○県立美術館を応援する組織「○○県美応援団」
8、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

105 何を隠そう、○○県立美術館の目玉作品として、アンディ・ウォーホルのブリロの箱を約3億円で購入したアホは私(IQ80のアホ)です。
106 ○○県の平井伸治知事ではありません。

107 何はともあれ、○○県立美術館の人事と展示計画は素晴らしい。
108 県民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、○○県の平井伸治知事と、芸術のゲの字も理解できないアホどもの今後の活躍に期待したいと思います。