日本の世界遺産について。

質問者:tkw********さん 質問日時:2025/1/11 19:44

比叡山延暦寺の世界遺産の名称って「古都京都の文化財」って名前で登録されちゃってるから、滋賀の世界遺産としては影薄くないですか?

ベストアンサー以外の回答 IQ80のアホさん。
いつものように関連記事を紹介しますね。

【現論】 屋久島から学ぶこと 山極寿一(総合地球環境学研究所長)

昨年12月に屋久島学ソサエティのシンポジウムがあり、「屋久島で学びたいこと・学んでほしいこと」をテーマに環境教育に携わる人々が議論した。前日には屋久島高校の環境コースの生徒が研究発表を行った。

屋久島は1993年に世界自然遺産に登録され、多くの観光客や登山客がやってくる。地元の子どもたちも、屋久島が世界に注目されていることを意識して日々を過ごしている。

屋久島は、54年に屋久杉原始林が特別天然記念物に、64年には国立公園に指定された。

66年には数千年の樹齢を誇る縄文杉の発見、75年には原生自然環境保全地域の指定、81年には国運教育科学文化機関(ユネスコ)の「人間と生物圈(MAB)計画」の対象地指定などが重なってしだいに保護区が拡充されてきた歴史がある。

しかし、江戸時代には島津藩によって屋久杉が年貢として伐採され、明治になって地元住民が国有林の払い下げを求める下げ戻し請求行政訴訟を起こしたものの敗訴し、その後も林野庁によって伐採が続けられてきた歴史がある。

自分たちの島をお上が意のままにしてきた苦い思いが地元にはある。それが世界自然遺産の指定によってようやく変わりつつある。

■生態系を守る

私は屋久島でサルの調査を続けながら島の生態系の保全事業に関わってきた。シンポではそもそも日本の国立公園と世界自然遺産は目的が違うという話をした。

31年に制定された国立公園法を改正して57年に成立した自然公園法は「優れた自然の風景地を保護し、その利用の増進を図ることで国民の保健、休養、教化に資する」のを目的とした。

ところが、ユネスコが72年に制定した世界自然遺産の定義は「学術上、あるいは保全上の観点から見て、顕著で普遍的な価値をもつ、絶滅のおそれがある種を含む、生物の多様性の野生状態における保全にとって、もっとも重要な自然の生息・生育地を含むこと」と記されている。

事実、五つある日本の世界自然遺産は、すべてが生態系、二つが生物多様性の普遍的価値のもとに指定されている。ところが、屋久島だけは自然美という価値が付与されているのだ。

「屋久杉を含むユニークな生態系と海岸から2千㍍近い頂上部に及ぶ垂直分布、そして並外れた美しい風景」が遺産の根拠となっている。

生物多様性の保全が自然公園法に付記されたのは2009年である。長い間、日本の国立公園は「美しい自然の風景地」を保全し利用することを目的としてきたのだ。

世界の国立公園はおおむね生態系の保護を目的とする。米国の国立公園はほとんどが国有地で、人間の活動を厳格に制限している。

私がゴリラの調査を続けてきたアフリカ中央部のヴィルンガ国立公園やカフジ・ビエガ国立公園は、ゴリラとその生息域の保護を目的とすると明記されている。

■美景を尊ぶ

なぜ日本は風景の美しさにこだわったのか。そこには11世紀の北宋で生まれた瀟湘八景に由来する八つの美景を尊ぶ文化が息づいていると私は思う。

この八景は山水画として描かれて韓国や台湾、日本に伝わり、日本では歌川広重や横山大観が八景の画家として知られる。現在は国内に非常に多くの「八景」と呼ばれる風景がある。

しかも瀟湘八景には、漁村夕照、遠浦帰帆、煙寺晩鐘など自然だけではなく人々の暮らしが色濃く織り込まれている。中国から発した美しい風景とは、決して人為の及ばぬ自然そのものではなく、人と自然が一体となったものだったのだ。

日本の国立公園の24%は私有地で、その中に約200万人が居住している。国立公園の約半分は「普通地域」や「第3種特別地域」で開発行為が可能である。つまり、日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ。

日本の「美しい自然」は、古来の宗教観に基づく「自然を敬い、慈しむ心」によって支えられてきた。だから、多額の予算や多数の人手をかけずとも美しい風景が維持されてきたのだ。

今、世界の人々にその心が通じるかどうかが問われている。「人と自然が一体となった美しさとは何か」ということを、地元の文化から発しなければならないと私は思う。(2025.1.12)

私(IQ80のアホ)の感想。

①やれやれ。
②ゴリラの研究で有名な京都大学の山極壽一総長かと思いきや、総合地球環境学研究所の山極寿一所長でした。

③困ったぞ。
④どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

⑤ここで問題です。
⑥私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、お気に入りの歌を歌う

ピンポーン
正解です。

⑦日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!
日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!
日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!
日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!
⑧「日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

⑨全く同感です!
⑩昨年12月に屋久島学ソサエティのシンポジウムがあったんですよ、お客さん。

⑪屋久島学ですよ、お客さん。
⑫屋久島学。

⑬「屋久島で学びたいこと・学んでほしいこと」をテーマに環境教育に携わる人々が議論したんですよ、お客さん。
⑭前日には屋久島高校の環境コースの生徒が研究発表を行ったんですよ、お客さん。

⑮屋久島は1993年に世界自然遺産に登録され、多くの観光客や登山客がやってくるんですよ、お客さん。
⑯地元の子どもたちも、屋久島が世界に注目されていることを意識して日々を過ごしているんですよ、お客さん。

⑰どこかのアホが、ユネスコの世界自然遺産で観光客を誘致しているんですよ、お客さん。
⑱ユネスコの世界自然遺産は、観光客誘致に使ってはいけないんですよ、お客さん。

⑲私(IQ80のアホ)は、ゴリラ先生にはゴリラ並みの知能しかないような気がするんですよ、お客さん。
⑳私(IQ80のアホ)はピテカントロプス・エレクトス並みの知能しかないんですよ、お客さん。

㉑アソコがエレクトするんですよ、お客さん。
㉒エレクトしても5㌢くらいしかないんですよ、お客さん。

㉓今、世界の人々に、ゴリラ先生の心が通じるかどうかが問われているんですよ、お客さん。
㉔「人と自然が一体となった美しさとは何か」なんてきれいごとは、私(IQ80のアホ)は通じないと思うんですよ、お客さん。

㉕誰か200万円貸してくれませんか?
㉖関連記事を紹介しますね。

【ライトの建築 世界遺産に】 米、10点申請

【ワシントン共同】 米国務省は30日、日本の帝国ホテル・旧本館などの建築で知られる米建築家フランク・ロイド・ライトが残した、米国内の10の建物を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に申請したと発表した。

米国が世界遺産に近代建築を申請するのは初めてという。

ライト(1867~1959年)は米国を代表する世界的建築家でスイス、フランス両国籍のル・コルビュジェらとともに「近代建築の3巨匠」などと称される。

申請したのは西海岸から東海岸まで全米に点在するライトの10作品で、ニューヨークのグッゲンハイム美術館のほか東部ペンシルバニアの「落水荘」など日本でも知られる建築物が含まれる。

フランク・ロイド・ライト財団によると、世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所。欧州諸国などに大きく水をあけられている。(2015.2.1)

㉗やれやれ。
㉘私(IQ80のアホ)が選んだ「性格が悪い馬鹿野郎ランキング」の第1位の、○○通信ワシントン支局の特派員が、世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所と教えてくださいました。

㉙困ったぞ。
㉚どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

㉛ここで問題です。
㉜私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!」の2番を歌う

ピンポーン
正解です。

㉝世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所!
世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所!
世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所!
世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所!
㉞「世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所! 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

㉟全く同感です!
㊱米国務省は2015年1月30日、日本の帝国ホテル・旧本館などの建築で知られる米建築家フランク・ロイド・ライトが残した、米国内の10の建物をユネスコの世界遺産に申請したと発表したんですよ、お客さん。

㊲米国が世界遺産に近代建築を申請するのは初めてですよ、お客さん。
㊳フランク・ロイド・ライトは米国を代表する世界的建築家で、スイス、フランス両国籍のル・コルビュジェらとともに「近代建築の3巨匠」などと称されるんですよ、お客さん。

㊴申請したのは西海岸から東海岸まで全米に点在するライトの10作品ですよ、お客さん。
㊵ニューヨークのグッゲンハイム美術館のほか東部ペンシルバニアの「落水荘」など日本でも知られる建築物が含まれるんですよ、お客さん。

㊶ところで、【LA山火事】“ゴッホ収蔵”美術館に迫る火災旋風 週明けに再び強風で被害拡大か テレビ朝日系(ANN) 1/12(日) 23:30配信は読まれましたか?
㊷そうですか。

㊸私(IQ80のアホ)は読んでませんが、ゴッホ収蔵美術館とはロサンゼルスのゲティ美術館のことですよ、お客さん。
㊹週明けに再び強風で、被害が拡大するかもしれないんですよ、お客さん。

㊺日本人の大半は、フィンセント・ファン・ゴッホの作品が燃えてしまえばいいと思っているんですよ、お客さん。
㊻日本人は、そういう民族なんですよ、お客さん。

㊼フランク・ロイド・ライト財団によると、世界で千以上あるユネスコの世界遺産のうち米国にあるのはわずか22カ所ですよ、お客さん。
㊽欧州諸国などに大きく水をあけられているんですよ、お客さん。

㊾日本の世界遺産は26カ所もあるんですよ、お客さん。
㊿欧州諸国などを大きく引き離しているんですよ、お客さん。

51 誰か200万円貸してくれませんか?
52 関連記事を紹介しますね。

【石見銀山 世界遺産に】 延期勧告を逆転

【クライストチャーチ(ニュージーランド)28日共同】 ニュージーランドのクライストチャーチで開催されている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第31回世界遺産委員会は28日、日本政府が推薦した「石見銀山とその文化的景観」(島根県大田市)を世界遺産(文化遺産)に登録することを決めた。

これで国内の世界遺産は文化遺産11件、自然遺産3件の計14件となる。産業分野の遺跡としては国内初。

石見銀山遺跡をめぐってはユネスコの諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)が今年5月に登録延期を勧告。登録の実現は厳しいとみられていたが、勧告を覆す結果となった。

【普遍的価値 世界が評価】 執念と努力結実

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会で、石見銀山遺跡の世界遺産への登録が決まった。

ユネスコの諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)が登録延期を勧告して1カ月余り。外務省、文化庁の巻き返しが奏功した形だ。

あきらめムードが漂う中で「奇跡の逆転」と地元関係者。世界遺産の候補を抱えるほかの自治体の取り組みにも弾みがつきそうだ。

■相次ぐ日本支持

同委員会には日本の近藤誠一ユネスコ政府代表国大使をはじめ計21カ国の代表らが出席した。

石見銀山遺跡をめぐる審議の冒頭、イコモスの代表が延期勧告の理由を説明。

5、6カ国の代表が「環境への配慮を銀山において、しかも16世紀からやってきたのは価値がある」などと相次いで日本支持を表明。登録へ向け流れが一気に出来上がった。

5月のイコモスの延期勧告を受けた後、パリのユネスコ本部に常駐する近藤大使は「自分の目で価値を確かめたい」と石見銀山を急きょ視察。地元の関係者とひざ詰めで作戦を練った。

同委員会メンバーの20カ国の大使にも推薦理由を説明。委員会各国の日本大使館も理解を求め走り回った。

「これだけ説明すれば反対する国はないだろうというくらい、十分な議論をしてきた」と外務省。文化庁幹部も「関係者の執念と外交努力が実った」と喜びを隠しきれなかった。

■産業分野で挑戦

「もともとイコモスの勧告は言い掛かり。まともに調査すれば登録されるのは当然」

石見銀山遺跡調査整備委員長の田中琢・元奈良国立文化財研究所長は、ほっとした様子。

一方、世界遺産の実情に詳しい青柳正規国立西洋美術館長は「日本が推薦した文化遺産は厳選され、すべて登録されている。この実績への信頼感が判断に影響した」とみる。

特に遺産の「欧米偏重」批判に対するユネスコ側の反省から「アジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか」と分析した。

日本の遺産候補は、これまで外国人を含めて誰の目にも価値が分かりやすい法隆寺などの歴史的建造物が中心だった。

最近では遺産が果たした歴史的な役割や、影響力に重きを置く「文化的景観」や「産業遺産」にも対象を拡大。石見銀山は、日本では産業分野として初めての挑戦だった。(2007.6.29)

53 やれやれ。
54 日本の常識は世界の非常識を地で行く馬鹿野郎どもが、寄ってたかって、島根県の石見銀山遺跡を強引に登録してしまいました。

55 困ったぞ。
56 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

57 ここで問題です。
58 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!」の3番を歌う

ピンポーン
正解です。

59 ユネスコ側の反省からアジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか!
ユネスコ側の反省からアジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか!
ユネスコ側の反省からアジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか!
ユネスコ側の反省からアジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか!
60 「ユネスコ側の反省からアジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

61 全く同感です!
62 ニュージーランドのクライストチャーチで開催されたユネスコの第31回世界遺産委員会は2007年6月28日、日本政府が推薦した「石見銀山とその文化的景観」を世界遺産に登録することを決めたんですよ、お客さん。

63 日本の常識は世界の非常識を地で行く馬鹿野郎どもの勝利ですよ、お客さん。
64 世界遺産の実情に詳しい国立西洋美術館の青柳正規館長は「日本が推薦した文化遺産は厳選され、すべて登録されている。この実績への信頼感が判断に影響した」とみるんですよ、お客さん。

65 特に遺産の「欧米偏重」批判に対するユネスコ側の反省から「アジアの国の遺産として一定の配慮があったのではないか」と分析したんですよ、お客さん。
66 私(IQ80のアホ)は「国立西洋美術館の青柳正規館長は単なる馬鹿ではないか」と分析したんですよ、お客さん。

67 こんな先例をつくったら、日本全国の馬鹿野郎どもが、先を争って世界遺産登録競争を始めるんですよ、お客さん。
68 ○○県の平井伸治知事は、温泉文化を世界遺産に登録しようとしているんですよ、お客さん。

69 誰か200万円貸してくれませんか?
70 関連記事を紹介しますね。

【現代アート通信】 鳥取で箱、NYで飴 谷口恵子(茶道パフォーマー)

「現代美術」という言葉にどのようなイメージを持っていますか?

もしかしたら、アンディー・ウォーホル作「ブリロ・ボックス」が頭に浮かぶ人もいるかもしれません。

3年前鳥取県は、ブリロ(洗剤入りタワシ)の包装箱を模した作品を総額2億9145万円で購入しました。

二束三文に見える箱に、なぜ何億円もの価値がつくのか。どうしてそれがアートになり得るのか。何げない日用品がアートに変わるのはなぜ?

その問いかけこそが、現代美術を考えるスタートラインなのかもしれません。彼らの作品は、物に囲まれて生活している私たちに向けて、常識にとらわれず自分で考えることの大切さを伝えています。

昨年、ニューヨークのホイットニー美術館で、フェリックス・ゴンザレス=トレスが飴を床一面に敷き詰めた作品を展示しました。

なんとこの作品、来場者は自由に触る・動かす・食べることが許されています。青いアルミ箔に包まれたキャンディーが太陽光を反射し、部屋中の壁や天井を輝かせていました。

作家はただキラキラした飴を徽き散らしたわけではなく、展示方法や重量に至るまで細かく指示を出し、本人が亡くなった今でも当時のままで観覧できます。

作品によってスケールの違いはありますが、彼の代表作はキャンディーの総重量が、エイズで亡くなった恋人と同じ重さに設定されており、作品の背景を知ることで、観客は目の前にある飴への向き合い方が変わっていきます。

「観客が作品を減らしていく」という特別ルールで、来場者が飴を持ち帰るたびに、作品の形は常に変化し続けます。

その姿は、エイズ患者の存在がその他大勢の不勉強や恐れによって否定され、ないものとされていった過去を思い起こさせます。

同時に、飴を口に入れるという行為は、エイズや死という避けられてきた話題に対して、私たちが自発的に、身体的に触れる体験を観客に与えます。

作品を見るだけでなく、観客が自ら手を伸ばし、参加し、そして考える時間を生み出しているのです。

見るだけでは完成しない現代美術。今年、鳥取県とアンディ・ウォーホルがどんな化学反応を起こし、私たちにどんな発見や気づきをもたらしてくれるのか。鳥取県立美術館のオープンが待ち遠しいです。(2025.1.8)

71 やれやれ。
72 私(IQ80のアホ)が選んだ「頭がおかしい馬鹿野郎ランキング」の第1位の、○○県の平井伸治知事が雇ったと思われる馬鹿女が、意味不明なゴタクを並べて、○○県立美術館をPRしてしまいました。

73 困ったぞ。
74 どうすりゃいいのさ この私 夢は夜開く

75 ここで問題です。
76 私(IQ80のアホ)はどうするでしょう。

1、「たわけが!」と怒鳴る
2、「全く同感です!」と叫ぶ
3、「日本の国立公園は人と自然が一体となった活動に基礎があるのだ!」の4番を歌う

ピンポーン
正解です。

77 どんな化学反応を起こし、私たちにどんな発見や気づきをもたらしてくれるのか!
どんな化学反応を起こし、私たちにどんな発見や気づきをもたらしてくれるのか!
どんな化学反応を起こし、私たちにどんな発見や気づきをもたらしてくれるのか!
どんな化学反応を起こし、私たちにどんな発見や気づきをもたらしてくれるのか!
78 「どんな化学反応を起こし、私たちにどんな発見や気づきをもたらしてくれるのか!」 作詞作曲:私(IQ80のアホ)

79 全く同感です!
80 ちなみに、化学反応は馬鹿の一つ覚えですよ、お客さん。

81 「化学反応」と書けば、何となくかっこいいけど、○○県とアンディ・ウォーホルが化学反応を起こすわけがないんですよ、お客さん。
82 ○○県の平井伸治知事が、アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」を2億9145万円で購入したんですよ、お客さん。

83 2億9145万円ですよ、お客さん。
84 2億9145万円。

85 あんなもんを2億9145万円で購入するとは、さすがは東大法学部卒の○○県の平井伸治知事ですよ、お客さん。
86 私(IQ80のアホ)は、あんなもんは返品すべきだと思うんですよ、お客さん。

87 ちなみに、○○県の片山善博前知事が、○○県立美術館の建設計画を凍結したのは、○○県には必要ないと判断したからですよ、お客さん。
88 ○○県の平井伸治知事が○○県立美術館を建設するのは、自分の手柄を県史に刻むためですよ、お客さん。

89 ○○県の平井伸治知事は、○○県立美術館を空港も港もない、陸の孤島の倉吉市に建設したんですよ、お客さん。
90 アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」の集客力は週100人程度ですよ、お客さん。

91 山陰本線と、智頭線と、若桜線と、因美線の乗客が100人程度増えるんですよ、お客さん。
90 大阪万博を見た人たちが、帰りに寄ってくれたら、千人程度増えるんですよ、お客さん。

91 ちなみに、○○県の平井伸治知事は6期目の知事選に出馬するんですよ、お客さん。
92 私(IQ80のアホ)は気が狂いそうですよ、お客さん。

93 誰か200万円貸してくれませんか?
94 誰も貸してくれませんね。

95 次の問題です。
96 日本の常識は世界の非常識を地で行く馬鹿野郎は誰でしょう。

1、総合地球環境学研究所の山極寿一所長
2、○○通信ワシントン支局の特派員
3、近藤誠一ユネスコ政府代表国大使
4、石見銀山遺跡調査整備委員長の田中琢・元奈良国立文化財研究所長
5、国立西洋美術館の青柳正規館長
6、○○県の平井伸治知事
7、茶道パフォーマーの谷口恵子さん
8、私(IQ80のアホ)

ピンポーン
正解です。

97 何を隠そう、日本の常識は世界の非常識を地で行く馬鹿野郎は私(IQ80のアホ)です。
98 ○○県の平井伸治知事ではありません。

99 何はともあれ、島根県の石見銀山の世界遺産の逆転登録も、アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」も素晴らしい。
100 国民に占めるアホの割合は高まるばかりですが、総合地球環境学研究所の山極寿一所長と、○○通信ワシントン支局の特派員と、近藤誠一ユネスコ政府代表国大使と、石見銀山遺跡調査整備委員長の田中琢・元奈良国立文化財研究所長と、国立西洋美術館の青柳正規館長の今後の活躍に期待したいと思います。